1年前の11月13日。金曜日の夜を楽しむパリの普通の人々を、イスイス団の戦闘員たちが襲った。日本時間では14日の朝、早い時間帯だった。Twitterでタイムラグが極小に抑えられた形で流れてくる140字以内の断片的な情報から、それが「(ほぼ)同時多発」で複数個所を攻撃するという形での暴力だと気づくには、少し時間がかかった。その前、例えばカナダのオタワでの銃撃事件の際、パニクった人々の間での伝言ゲームで、ありもしない「ショッピングセンターでの銃撃」が発生するなどしていたので(オーストラリアのシドニーでの事件のときも見られた現象だが)、パリでも同じようなことになっているのだろうと身構えたのだ。実際には、流れてきた「攻撃」情報の一部は正確で、一部は勘違いだった。私の場合は、最初に目にしたのがパリ中心部での「銃撃」の情報だったので、郊外の「爆発」の報告で少々混乱してしまった。逆に、郊外での「爆発」を先に聞いて、2005年のバンリュー暴動のような事態を即座に思いついたという人の話も聞いたことがある。いずれにせよ、その日、パリという西欧社会の中心的な都市は、それ自体が標的とされ、高度に組織化された戦闘員によって攻撃された。
それだけでも十分に衝撃的なことだっただろう。フランスの情報当局や警察はいろいろとぐだぐだで、通り抜けられる網の目はいくらでもある、なんて話を聞いてた人でも、「まさかこんなことが行なわれるとは」と思わずにはいられないような攻撃だった。だが、個人的に私に口もきけなくなるほどの衝撃を与えたのは、その標的として、大バコのライヴハウスが選定されていた、ということだった。
日本語の報道記事では「コンサート会場」と言われたが、「コンサート会場」という言葉からは、座席のある施設が想起される。東京で言えば渋谷公会堂やNHKホールのような施設だ。一方で、2015年11月13日にテロリストによって襲撃されたパリの施設、Le Bataclanは、東京で言えばStudio CoastやLiquidroomのような位置づけだろう。元は19世紀の劇場で歴史のある施設だが、現在は音楽のライヴ会場で、出演するのは名前のあるロックバンド、特に「オルタナ」系が多い(NINも1994年のTDSのツアーでこの会場を使っている)。襲撃されたときにステージに立っていたのは、米国のオルタナ系ロックバンドのEagles of Death Metal(EODM: 「デスメタル界のイーグルス」というふざけた名前で、別に意味はないし、やってる音楽も「デスメタル」ではない)だった。
EODMのライヴが襲撃されたこと、EODMのライヴを見に行っている人たちが攻撃対象とされたことは、「衝撃」という言葉では語り尽くせないものがあった。私は個人的にはEODMは特に好きではない。何曲かは知っているが、アルバムは聞いたことないし曲を買ったこともなく、ライヴも見たことはない。それでも、そういう「系統」の音楽はよく聞いているし、EODMのライヴを見に行くような人とは、いろいろと音楽的趣味も合う部分が多いだろう。イスイス団のカラシニコフが向けられたあの人々は、たぶんある程度は「私のような誰か」であり、それ以上に濃厚に、「私の友人のような誰か」だ。
私は私が殺されることは別にかまわない。しかし、私の大切な友人があのような暴力の標的とされることは、耐え難い。その友人に守りたい、守らねばならない人々がいるとなればなおさらだ。EODMはそういう、「守らねばならない人々」がいる年齢層のオルタナ系のロック好きが見に行くようなバンドだ。
エレーヌはそのひとりだった。
エレーヌのことを、私は事件後に、彼女の夫が書いた文章で知った。
【続きを読む】
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- ファルージャ戦の娯楽素材化に反対の意思を示す請願文・署名のご案内 #イラク戦争 ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..