「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月)

「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月)

◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください。

【お知らせ】本ブログは、はてなブックマークの「ブ コメ一覧」とやらについては、こういう経緯で非表示にしています。(こういうエントリをアップしてあってもなお「ブ コメ非表示」についてうるさいので、ちょい目立つようにしておきますが、当方のことは「揉め事」に巻き込まないでください。また、言うまでもないことですが、当方がブ コメ一覧を非表示に設定することは、あなたの言論の自由をおかすものではありません。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


2004年07月12日

英語から米語への影響。

うーん,正直,これは考えたこともなかった。英語(British)が米語(American)に影響されて変化しているというのはそりゃもうたくさん資料があるから私だって多少は知ってるのだけど,逆に米語が英語に影響されてるっていう話。それもわりと日常語(もったいぶった言い方,などではなく)。

American English - gone missing or just disappeared?
http://news.independent.co.uk/uk/media/story.jsp?
story=539949


【続きを読む】
タグ:英語 米語
posted by nofrills at 12:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月22日

びっくり!UKは「合衆王国」だったこともある!

the United States of Americaは何ゆえに「アメリカ合州国」ではなく「アメリカ合衆国」なのか――学生のときにこれが小さな議題になったことがあった。福澤諭吉も「合衆国」という表現をしている,そのこころは……だが当時私はあまりに幼く,「へー,案外古い表現なんですね」で終わってたと思う。後から苦労するんだからもっと考えろ>自分。

というわけで,久しぶりに「絵文録ことのは」さんを見たら,17日に次の記事がエントリされている。
アメリカ合衆国が「合州国」ではない理由についての資料集

【続きを読む】
タグ:英語 翻訳 言葉
posted by nofrills at 03:00 | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年12月14日

ブッシズム?発見(BBCにて)

BBCのMagazine(軽い読み物)にあるイラクからの帰還兵(19歳)についての記事,ええ,けっこう真顔で読みました。でもね,文中に「ブッシズム」?があるのよ。(下図参照。色をつけたのは私。)

grammar-error.png

実際には「ブッシズム」じゃなくて校正ミスと思われます。私もこのタイプの「ブッシズム」は時々やります。主語を書き換えたのに単複をあわせるのを忘れるというパターンだと思います。
タグ:英語
posted by nofrills at 03:13 | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年11月30日

alleged の定義

alleged (adj)
「1.申し立てられた,断定された 2.疑わしい」<大修館書店,Genius
「申し立てられた;真偽の疑わしい」<研究社,Readers

But the disclaimer wasn't removed. The New York Times, which originally broke the story, now spends its time casting doubt on the killings, calling them "alleged".
-- Robert Fisk, Tricky Stuff, Evil -The lies we tell our enemies who are now our friends, November 29, 2003

allegedがある文を日本語にする際,研究社リーダーズの定義のようにずばり「真偽が疑わしい」としてしまうと,原文が損なわれます。フィスクのこの文はその好例です。

引用した文のコンテクストの説明が必要ですね。

【続きを読む】
タグ:英語 トルコ IRA
posted by nofrills at 15:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年10月27日

「屁裸吏・クリントン」に「魔賀劣等・サッチャー」(笑)

↑出典はJapan Timesさんの記事。笑ったり脱力したりします。

http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?fl20031025cz.htm

posted by nofrills at 19:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年09月21日

本題から外れた部分が読み応えのある記事。

MP disarms fire threat man
http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/3125712.stm

記事の内容としては,「国会議員(MP)が乱入男を撃退」といった感じのことです。

「乱入男を撃退」の内容はさておき,記事が英語的にちょっと興味深いので。

まず,ちょっとしたことですが,disarmという語について。これはもちろん,dis「外す」arm「武器」で「武装解除する/させる」という意味。最近では「イラクのWMDを"disarm"しなければならない」などという形でよく出てきましたが,ほかにも,例えば「IRAが"disarm"することに合意した」などでよく見かけます。

【続きを読む】
タグ:英語 暴力
posted by nofrills at 02:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年08月15日

助動詞特集

mayという助動詞をいかに言いかえるか……英国政府のイラクWMD証拠書類に探る!

【続きを読む】
posted by nofrills at 02:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年08月13日

I just want to say LOVE YOU SAN!!

これはこのカテ(英語カテ)でいいのか?

I just want to say LOVE YOU SAN!!
billy gates why do you make this possible ? Stop making money and fix your software!!


【続きを読む】
タグ:英語
posted by nofrills at 06:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年07月30日

句読法

ダブル・クオーテーションとシングル・クオーテーションが混在している場合のピリオド(フルストップ)の扱いの実例。

実例を見かけたのでメモ。自分で書くときにほぼ間違いなく「どうするんだったっけ?」と迷う。

"I remember saying to myself 'I've got to get off the bed'."

最後のところの '(シングル・クオーテーション)と .(ピリオド/フルストップ)と "(ダブル・クオーテーション)の順番。

I remember saying to myself 〜. でひとつの文ということだろう。この場合はたまたま 〜 の部分も文だが。【続きを読む】
posted by nofrills at 18:45 | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年07月28日

悪文大会。

難解英語(悪文)百花繚乱で,BBCにまたモンティ・パイソン画像(テリー・ギリアムの絵)つき記事が。
【続きを読む】
posted by nofrills at 22:04 | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年07月22日

構文解析

私にとってはひじょーに読みづらい文でした。Lord(とても上流)の英語。

ドクター・ケリーの件の調査にあたる責任者,ロード・ハットンのコメントより。ソースはThe Telegraph記事。

I make it clear that it will be for me to decide as I think right within my terms of reference the matters which will be the subject of my investigation.

……読んでも意味が正確に取れないので再読。
【続きを読む】
posted by nofrills at 10:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2003年07月21日

人名のカタカナ表記で困った。

「タッド」さんって,英語での綴りはどーなのよ。
【続きを読む】
posted by nofrills at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2003年に翻訳した文章】The Nuclear Love Affair 核との火遊び
2003年8月14日、John Pilger|ジョン・ピルジャー

私が初めて広島を訪れたのは,原爆投下の22年後のことだった。街はすっかり再建され,ガラス張りの建築物や環状道路が作られていたが,爪痕を見つけることは難しくはなかった。爆弾が炸裂した地点から1マイルも離れていない河原では,泥の中に掘っ立て小屋が建てられ,生気のない人の影がごみの山をあさっていた。現在,こんな日本の姿を想像できる人はほとんどいないだろう。

彼らは生き残った人々だった。ほとんどが病気で貧しく職もなく,社会から追放されていた。「原子病」の恐怖はとても大きかったので,人々は名前を変え,多くは住居を変えた。病人たちは混雑した国立病院で治療を受けた。米国人が作って経営する近代的な原爆病院が松の木に囲まれ市街地を見下ろす場所にあったが,そこではわずかな患者を「研究」目的で受け入れるだけだった。

……全文を読む