
その「トライデント」システムに関連して、英国が大騒ぎになっていることを、1月22日(日)のTwitterのUKのTrendsを見ているときに気づいた(そのときのTrendsのキャプチャなどは、残念ながらとっていない)。日本語圏でまともに伝えられているかどうかは知らないが(右にキャプチャを添付したが――サムネイルをクリックで原寸表示――、Yahoo! Japanのニュースの「国際」のところには見出しは出てないようだ)、AFP BBでは記事が出ていた。
英政府が核ミサイル試験失敗を隠ぺいか、計画更新の採決直前
2017年01月23日 18:13 発信地:ロンドン/英国
http://www.afpbb.com/articles/-/3115083
【1月23日 AFP】英国政府が昨年、米国沖で行った潜水艦発射型戦略核ミサイル「トライデント(Trident)」の発射試験の失敗を隠ぺいしていたと、英紙サンデー・タイムズ(Sunday Times)が22日に報じた。英下院ではこの試験の数週間後にトライデント・システムの更新計画が採決にかけられ、可決されていた。
テリーザ・メイ(Theresa May)首相は、試験失敗について知っていたかどうか英BBCのインタビューで問われ、明言を避けた。
これ、ただ単に「明言を避けた」っていうレベルではなかった。BBCの日曜朝の政治系のインタビュー番組であるアンドルー・マーの番組で、今の政権のメンバーに対して特に厳しい態度をとるわけでもないアンドルー・マーが、めっちゃ堅い表情で4度も質問を行い、テリーザ・メイはそれを4度もはぐらかしていた。
そのことについてのツイートを一応記録しておこうと思う。
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
https://t.co/03zz1dQ4V0 Wow. Trident had an apparently serious incident before the commons vote. at 01/23 01:21
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @AFP: UK govt accused of covering up failed Trident nuclear missile test - @afplondon latest https://t.co/1E325OiLdZ #Trident at 01/23 01:22
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @StevenJohnBragg: Marr: "prime minister, did you know about the trident misfire?"
PM: "trident means trident"
#trident at 01/23 01:22
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @Independent: Theresa May refuses to answer four times whether she knew about Trident 'cover-up' on live TV https://t.co/xoTEoWDNow at 01/23 01:22
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @CNDuk: Our response to the news that Number 10 covered up a failed Trident missile test in 2016. #Trident READ https://t.co/se6xEOc00h… at 01/23 01:22
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @Harryslaststand: If Theresa May won't tell Britain about a major #Trident test failure she won't tell us about total failure of #Brexit… at 01/23 01:22
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @Telegraph: Ministers accused of covering up failed Trident test weeks before vote to renew £40bn nuclear programme https://t.co/Af3xwqg… at 01/23 01:23
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @MarrShow: .@theresa_may refuses to say whether she knew about Trident misfire before Commons speech and vote #marr https://t.co/FZBdWC6… at 01/23 01:23
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @Harryslaststand: Two things we learned from #Marr Trident doesn't shoot straight and neither does Theresa May when it comes to answerin… at 01/23 01:23
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @BBCNews: Did you know?
Andrew Marr asks Theresa May four times about a reported Trident misfire in June.
More: https://t.co/DUSWiynpNq… at 01/23 01:24
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @CNDuk: "No 10 covered up failed test of nuclear deterrent weeks before crucial Commons vote on its renewal." https://t.co/tIlhq6IPpq at 01/23 01:24
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @UKMoments: Theresa May was challenged over a Sunday Times report on Trident.
https://t.co/VzIJmkIjsb at 01/23 01:24
Marr: did you know about Trident misfire when you spoke in Commons:
— Paul Johnson (@paul__johnson) January 22, 2017
May: we must defend our country (attacks Corbyn).
So that's a yes.
Theresa May refuses to answer question on Trident 'misfire' https://t.co/4qQFz0HU8a
— BBC Politics (@BBCPolitics) January 22, 2017
以下、23日になってからの展開を少し。
via https://twitter.com/search?q=trident%20misfire&src=tyah
MoD cannot fall back on usual excuses to explain Trident misfire https://t.co/GCfv4GjrT2
— Ewen MacAskill (@ewenmacaskill) January 22, 2017
Defence Secretary Sir Michael Fallon to face MPs over Trident missile misfire ' | via @telegraph https://t.co/5x4KE8hBol
— Polly #ayerobot (@OorPolly) January 23, 2017
He knew!
The timing of the Trident misfire is crucial as between it and parliament approving £40bn renewal, May became PM https://t.co/eWia8eASsY
— David Gilbert (@daithaigilbert) January 23, 2017
この「騒動」がどういう形で決着するにせよ、最終的にどうなったかということのほかに、ひとつとても大きなことが漠然と記憶されるだろう。つまり、「政府はまた、嘘をついた」、「政権トップはまた、嘘をつき通そうとした」ということ。
現在、世界を飲み込んでいるpost-truthの潮流は、そういった「不信」ゆえに大きくなってきた。今、それに抗っている人たちも、ひとつ、またひとつと「政権による嘘」が出るたびに、抗うことをやめて、積極的にであれ消極的にであれ、「不信」ブームに巻き込まれていくだろう。
※この記事は
2017年01月23日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from ukの最新記事】
- 英国での新型コロナワクチン認可と接種開始、そして誤情報・偽情報について。おまけに..
- 英ボリス・ジョンソン首相、集中治療室へ #新型コロナウイルス
- "Come together as a nation by staying ap..
- 欧州議会の議場で歌われたのは「別れの歌」ではない。「友情の歌」である―−Auld..
- 【訃報】テリー・ジョーンズ
- 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味..
- ロンドン・ブリッジでまたテロ攻撃――テロリストとして有罪になっている人物が、なぜ..
- 「ハロルド・ウィルソンは欧州について中立だった」という言説
- 欧州大陸から来たコンテナと、39人の中国人とされた人々と、アイルランドのトラック..
- 英国で学位を取得した人の残留許可期間が2年になる(テリーザ・メイ内相の「改革」で..