Below is a Japanese translation of the following petition on the website change.org.
STOP HIGHWIRE GAMES AND VICTURA FROM NORMALIZING THE MASS MURDER OF IRAQIS
https://www.change.org/p/united-nations-stop-victura-and-highwire-games-from-normalizing-the-mass-murder-of-iraqis
【前置き Preface】
訳者(わたし)の解説みたいなものは本文の下につけておくが、その前に、ここで問題視されている2004年のファルージャ戦についてご存じない方もおられると思うので、訳者がかかわった過去の仕事へのリンクをはっておく。ファルージャ戦についてよく知らないという方には、それらをご参照いただきたく思う。
I am a co-translator of a book on the first battle in Fallujah in April 2004, made of on-the-ground reports by English-speaking journalists and humanitarian workers.
ファルージャ 2004年4月 - ラフール マハジャン, 賢, 益岡, よしこ, いけだ
2004年のファルージャ戦は、上掲書で扱った4月と、同年11月から12月の二次にわたって行われたが、後者については当時、英語圏の報道等を見ながらほぼリアルタイムでブログで日本語で書いていた。
Six months after the book was published, the US forces launched the second battle in (or they might have used "of" or even "for" instead of "in") the city, during which I along with my co-translator kept translating English news and analysis articles and posted them online.
では、以下本文。請願文のオリジナル(英文)と私の訳文(日本語文)を交互に示す「対訳」の形式をとるので、内容に関する疑問点などは原文をご参照の上、原文の著者さんにお問い合わせいただきたく思う。訳文の不備の指摘は私まで。
Enough of this preface thing. Below is the translation.
【本文 Main text】
※本訳文は、出典URLさえ明記していただければ、コピー&ペーストしてメーリングリストなどで頒布していただいてもかまいません。他ブログ等での転載も、出典URLさえ明記していただければかまいません。翻訳者クレジットを入れていただける場合には「@nofrills」もしくは「いけだよしこ」をお使いいただくようお願いします(前者の方が簡便です)。誤変換や誤訳があった場合、追記事項が出た場合はこのURLで修正していくので、出典URLは必ず記載してください。
My translation below is free for you to use. Make sure you include a link to this webpage as a source URL because correction could be made.
STOP HIGHWIRE GAMES AND VICTURA FROM NORMALIZING THE MASS MURDER OF IRAQIS
Highwire Games社およびVictura社が、イラク人の大量殺害を特段問題のないものにしてしまうことを、阻止せよ
https://www.change.org/p/united-nations-stop-victura-and-highwire-games-from-normalizing-the-mass-murder-of-iraqis
発信者: Hala Alsalman 宛先: Gabe Newell(CEO of Valve)、5人の別の宛先Victura and Highwire Games just announced the 2021 release a horrific video game called Six Days in Fallujah that promotes the mass murder of Iraqis by American invaders. To add insult to injury, a demo of the game was circulated on the the 18th anniversary of the Iraq War, an illegal invasion and occupation by US forces and their allies. This was an international war crime that included the mass murder of hundreds of thousands of Iraqis and the displacement even more. Bombing, shooting, and humiliating the Iraqi people is being normalized in this sick video game, which will also inevitably condition gamers into thinking RACISM IS OK.
Victura社およびHighwire Games社が、2021年に、『Six Days in Falujah(ファルージャでの6日間)』と題するビデオゲームをリリースするという告知を出しました。このおぞましいゲームは、米国の侵略者たちによるイラク人の大量殺害を喧伝するものです。さらにひどいことに、このゲームのデモは、イラク戦争が始まってから18年となる日に公開されました。イラク戦争は、米軍とその同盟者たちによる違法な侵略・占領でした。国際的戦争犯罪で、そこでは何十万というイラク人の大量殺害が行われ、殺害された人々を上回る数のイラク人が家を追われました。爆撃も銃撃も、イラク人に対し屈辱的行為を加えることも、今回リリースされるこのひどいゲームでは、別に特異なことではないというように描かれており、それは必ずや、ゲームをプレイする人々に「レイシズムには特に問題などない」というメッセージを伝えることになるでしょう。An excerpt from an article on the demo of the game:
ゲームのデモには、次のような一節があります:"The video focuses on the squad tactics you’ll use to break into people’s homes and “clear” them of “enemies.” It highlights how layouts will constantly change to capture the feeling of not knowing what you’ll find every time you step into a new room. The gameplay ends with the player busting into a room where a family of four hides in the corner hoping to not get murdered. The video then cuts to real-life documentary footage as a resident of Fallujah explains that their dad refused to leave the city during the assault."
「このゲームが焦点を当てているのは、人の家に押し入り、そこから《敵》を《一掃する》ために使うスクワッド・タクティクス(隊としての戦略)です。次の部屋へと足を踏み入れるたびに何と遭遇するかわからないという感覚を再現するため、レイアウトが常に変化することになります。ゲームの最後では、プレイヤーは部屋に押し入りますが、その隅には4人家族が殺されませんようにと身を隠しています。そこで映像は実際の記録映像に切り替わります。ファルージャの住民が、私の父はあの攻撃の間、街を去ることを拒んでいましたと語っています【*訳注あり】」We, the undersigned, want:
この請願書に署名する私たちは、次のことを求めます:- The cancellation of the release of Six Days in Fallujah.
- 『Six Days in Fallujah』のリリースを中止すること。- Video game developers and publishers to start taking responsibility and carefully consider the toxic Iraq-related games that they may be working on.
- ゲーム開発者およびパブリッシャーが、無責任な態度をやめること。イラクに関連する有害なゲームに、仕事として携わっているかもしれませんが、それについて慎重に考えること。- An end to the commodification and trivialization of Iraqi death in mainstream media because the Iraq War was a crime against humanity, not inspiration for entertainment.
- 主流メディアにおいて、イラク人の死を、普通のこと、重みのないことと扱うのを終わりにすること。イラク戦争は人道に対する罪だったのであり、エンターテイメントの素材ではありません。PLEASE SIGN AND FORWARD TO EVERYONE YOU KNOW.
どうかご署名をお願いします。そしてお知り合いの方全員にこの請願書のことを知らせてください。TOGETHER WE CAN STOP THIS MADNESS. War is not normal. Video games that dehumanize brown people for profit ARE NOT OK. American game developers have been creating sick games like this since the first Gulf War in Iraq in the 90s, normalizing the killing of Iraqis for the next round. THIS HAS TO STOP.
力を合わせれば、このとんでもない沙汰は阻止できます。戦争は、常態ではありません。肌の色が茶色い人々(訳注: アラブ人、南アジア人)を非人間化して利益を得るビデオゲームは、問題のないものではありません。米国のゲーム開発者たちは、1990年代の第一次湾岸戦争のころから、この手の発想のおかしなゲームをつくり続けており、それは事態が展開して次のラウンドに入ったときに、イラク人を殺すことを、何も問題のないことにしてしまったのです。もういい加減に、こんなことは終わらせなければなりません。Read more here:
本件について、さらに詳しくは、下記の各記事をご参照ください。https://kotaku.com/you-don-t-have-to-run-the-exclusive-reveal-for-the-war-1846543966
https://www.pajiba.com/miscellaneous/six-days-in-fallujah-is-reprehensible.php
https://me.ign.com/en/pc/182972/news/six-days-in-fallujah-exclusive-gameplay-showcases-procedural-architecture
https://me.ign.com/en/pc/182864/feature/six-days-in-fallujah-is-harmful-say-arab-games-community-and-veterans
https://me.ign.com/en/pc/182971/news/a-serious-conversation-with-the-developers-of-six-days-in-fallujah
https://www.vice.com/en/article/4x33ed/the-original-iraq-war-game訳注:「父は街を去ることを拒んだ」も何も、あのとき、いわゆる「戦闘年齢」の男性は街から退避することすら許されなかったのではないですか。女性と子供と老人がバグダードなどの親戚を頼って退避していき、一家の父親や、大まかに変声期後の男子たちは、武装勢力と関係なくたって街を去ることを許されなかった。そういう包囲戦を、米軍がやったんじゃないですか。それを、あたかも主体的な判断であるかのように「去ることを拒んだ」と語るのは、おかしなナラティヴです。
本文はここまでです。
EOF, basically.
【署名のやり方 How to take part】
Change.orgは日本語圏でのオンライン署名でもすでに広く使われているし、サイト自体は日本語化されているので説明は不要かと思います。環境によっては読み込みが激遅いのでご注意ください。プライバシー関連のプラグインを入れている私の環境ではタイムアウトしちゃってまともに見られないので、普段使わないブラウザを立ち上げて署名しました。なお、Torブラウザで見ようとするとうまくいかないどころか、リロードしたらDDoS扱いされますたw そういうサイトなので、気を使う人は使うと思います。
【あとがき、というか related tweets】
請願文著者のハラ・アルサルマンさんのツイート:
I just started a petition to stop an American company from releasing a video game that normalizes the mass murder of Iraqis. Please take a moment to sign and share https://t.co/rA1QoemgGv
— Hala Alsalman هلا السلمان (@thenarcisister) March 24, 2021
ジャーナリストの志葉玲さん:
#イラク戦争 で #米軍 が行った戦争犯罪の中でも最悪なものの一つである、#ファルージャ での虐殺。それをゲームにしようなんてふざけた動きがあり、これに反対する国際署名が行われている。リンク先は英語だけど、いつもの署名サイトなんで、良かったらご賛同を。
— 志葉玲 『13歳からの環境問題』著者/『毎年120万円を配れば日本が幸せになる』編集協力 (@reishiva) March 29, 2021
https://t.co/yfGJQHqbIn
私の連ツイ:
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
これは、署名サイトの文面は日本語化して私の個人ブログに上げます。 https://t.co/ZktGIRUDRZ at 03/29 22:15
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
白旗を掲げた少年を、上半身は胸から上だけしか形を残さないように撃つとか、そういうゲームかね。 at 03/29 22:19
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
モスクに踏み込んで、モスクの中に避難してきていた非武装・無抵抗の民間人を撃つとか、そういうゲームかね。 at 03/29 22:21
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
検索結果より。ゲームのデモは3分くらいで、この署名を批判するために、35分もの長さのYouTubeビデオが作られているらしい。あと、公式サイトのゲーム概略説明が「はいはい、truth, truth」って感じ。/海兵隊についてはこう… https://t.co/v2b8nIuMnK at 03/30 16:11
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
全体的に漂う、強烈なエリック・プリンス臭。ナラティヴを主導してるのは彼らだろうなという。 at 03/30 16:11
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
https://t.co/rsEfpBxcfa 09年に立ち消えとなったプロジェクトだが、"今となっては,むしろ戦争で起きた出来事が風化することのほうが懸念されており,おそらく2009年のようなことは起きにくいと思われる" って、… https://t.co/wfTyvxf0rE at 03/30 16:22
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
この日本語の「風化してしまう懸念が」云々、「風化させてはいけない」云々、ナラティヴ以前の単語単位での言葉の問題。 at 03/30 16:22
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
この4gamerの記事を書いた人は、例えば第二次大戦での沖縄戦、各都市爆撃や原爆投下について、米軍の側が「真実 truth」を語れば「風化」は防げると考えているのかな。ファルージャ戦についてこのゲームがしているのはそういうことのようだが。 at 03/30 16:26
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
「節子、それAやない、Bや」っていうテンプレをこの文脈では使っていいと思うので使うが、節子、それ風化を防いどるんやない、歴史を勝者が書く作業の一部になっとるんや。 at 03/30 16:26
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
公開許可をもらえたので、公開を前提に訳文を読み直したり形式を整えたりしています。今回は原文と訳文を交互に示す「対訳」形式にします(原文を見もしないで「誤訳云々」と言い出す人を完全にゼロにするための防御策として)。形式は「対訳」にするけど翻訳の中身としては「逐語訳」にはしません。 at 03/30 17:11
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
この4gamerの記事、もうひとつとてもおかしなところがある。https://t.co/rsEfpBxcfa "実際の戦闘を忠実に再現するというスタンスは変わらず,イラクに派遣された多国籍軍にスポットライトを当てた物語に変更したう… https://t.co/9jfZxsJ7Ho at 03/30 17:36
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
イラク戦争全体は「多国籍軍」という体裁だったけども地域別に担当が決まっていた(バスラなど南部は英軍、その中でも各都市は各国軍が入っていて例えばナジャフはイタリアだったはず)。ファルージャは米軍だったし、事件の発端は米軍支援のPMC… https://t.co/6iymnLMoSO at 03/30 17:36
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
当時、英軍からでさえも米軍に対する批判が出てたんですよ。むろん最上層部はそんなことは言わないし、ましてや政治ではそういう対立みたいなのは表ではみなかったけれど、戦争といえども法はあるわけで、米軍はそれを守る気があるのかと現場の軍人が指摘していた。そういうのも当時、日本語化してます at 03/30 18:01
nofrills / n o f r i l l s /共訳書『アメリカ侵略全史』作品社
英軍だって占領当事者としてはめちゃくちゃだったんですけどね。英国がイラクを支配していた時代にまでさかのぼらずとも、自国内(北アイルランド)でああいうことをやってた組織なので、そのめちゃくちゃさはわかるかと。それでもなお米軍はもっとめちゃくちゃだった。 at 03/30 18:01
「風化させてはならない」っつって「考えるきっかけになりました」と言われるコンテンツを作るという《大きな物語》は、広く信じられていますよね。それ自体がリアルに生きている人間たちにとって侮辱的なものだということを、なぜ考えないのか。
Victura社のツイートのひとつ:
https://twitter.com/VicturaGG/status/1368924485676527623
(クリックして読んでください。私はこれをここにエンベッドはしない)
これ読んで連想したのは、ネオナチ系音楽レーベルが、自分たちのところで音源をリリースしたバンドのメンバーが、イスラム教徒をぶっ殺すと息巻いて、物を知らなさ過ぎたためにシク教の礼拝施設を襲撃して大勢を殺害し自分も死ぬというめちゃくちゃすぎる事件を起こした後に出したプレスリリース。つまり「言い訳」ですけどね。音楽レーベルの方は素人の文面だったけど、こっちは弁護士ついてそうな感じ。ファルージャ戦のゲーム化は一度ポシャっている企画だから、それでも出そうというパブリッシャーはいろいろ考えて手を講じているだろうし。
それからこれ:
Before one of you fucks starts saying uwuw its just a game. military recruiters, who are paid by commission by the head, use war games to incite teenagers to join.https://t.co/2C6Od9UsjJ pic.twitter.com/VuhFlGlP4t
— Occidentosis (@Occidentosis2) March 26, 2021
※この記事は
2021年03月30日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..
- 数日、Twitterアカウントを鍵付きにすることにした理由(あるいは中に人がいる..