大晦日に続き、元日にもその辺を歩いてみました。よく晴れていて風もなく暖かくて、児童遊園で駆け回る子供たちは上着もセーターも脱いでTシャツ一枚、中には半そでの子供もいたんですが、日差しが強烈で、防寒のためではなく日除けのために帽子をかぶってくればよかったと思うほど。
縁起物ということで松竹梅……と思ったのですが、「竹」が見当たらないので、梅、松、スズメで。梅は、確かロウバイの木で、花の準備が早いです。
これだけ晴れてぽかぽかしていると、ねこさんも路上にお出ましになるため、初モフ(モフり初め)も完了。

そして、これだけ暖かいと昆虫もぶんぶんと飛んでたりするわけです。ただここは、朝から夕方までずっと日が当たっていて飛びぬけて暖かい場所なので、こんなふうにノゲシが咲いてたりするんですが、ここほど日が当たらない場所ではもちろん、ノゲシなんか咲いてないし、ハチも飛んでないです。
そのほかもろもろ、元日の光景はFlickrにアップしてあります。
https://www.flickr.com/photos/nofrills/
Twitterでは「おまえ、ほんとに元日を生きているのか」という感じがすると思いますが、のほほんとやってます。
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
Happy new year from Tokyo, Japan (GMT +9).
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 https://t.co/b258AgDLXE at 01/01 00:03
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @nytimesworld: Two attackers in Santa costumes fired inside an Istanbul nightclub, killing at least 35. https://t.co/uyDEjFnokq https://… at 01/01 11:17
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @HDNER: 35 killed in terror attack on famous night club in central Istanbul https://t.co/MslHPQQwAS https://t.co/TFtOGGEuKo at 01/01 11:18
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @CNNTURK_ENG: #BREAKING Istanbul Governor says at least 35 people killed, 40 wounded in attack at Reina night club #Turkey https://t.co/… at 01/01 11:34
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @kshaheen: I just witnessed two grown men near Reina collapse in tears upon receiving news a loved one didn't make it. 2017 is already h… at 01/01 11:34
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @enricapriami: #Peace is a very unknown word😢😢😢 2017 starts with a terror attack 😢😢😢#ReinaAttack #Reina #Istanbul #Turchia #PrayForOurBr… at 01/01 11:37
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @marieroseosta: #Reina is one of the most renowned clubs in #Istanbul & highly secured,u go up in an elevator after a checkpoint.Nth is… at 01/01 11:37
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
私が言いたかったのはこれだという言葉を、イスタンブールのテロ攻撃についてのアルゼンチンの人のツイートで見たので、ヘッダ画像を変えました。 at 01/01 11:54
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @thehill: Palin calls for Trump to leave UN
https://t.co/mSc9KL4kLh https://t.co/trBT8rQ6n7 at 01/01 13:13
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
続報。US-Russia tensions rise as malware found at Vermont electric utility https://t.co/iYwPyZJ4Iv 31 December 2016 ※日本時間では1月1日になってからの記事 at 01/01 16:24
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
Donald Trump says it is 'unfair' to blame Russia for election interference https://t.co/L0xVukMGrc 元日からこんな記事読みたくないっすよねぇ。 at 01/01 16:27
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @Kasparov63: Remember these words from Tsar Nicholas II's diary: "The year 1916 was cursed; 1917 will surely be better!" 😀 Happy New Yea… at 01/01 11:19
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
1917年を知らない人はいないと思いますが、 https://t.co/kz39gwCVg9
私は「100周年」は1916/2016でオナカイッパイになったので今年は関心持ってません。 at 01/01 11:26
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
またロシア関係についてのどうでもいい(情報量がゼロの)発言に、匿名さんの「いいね」ですか。あけましておめでとうございます。今年もよろしくね(はぁと) https://t.co/VBHeznqhGM at 01/01 12:13
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
Hillsborough disaster: QUB prof Phil Scraton who played key role in uncovering truth turns down OBE from Queen https://t.co/f4MAzYLCx2 筋通ってる at 01/01 13:31
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
RT @underagreysky: OBE? I'm amazed they thought it was a good idea to offer it to him, or expected any other response... well done Dad: htt… at 01/01 13:31
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
Thatcher's shock admission that UK got it wrong on Irish border in 1921 https://t.co/AbvEZ2ybW7 アイルランドですごいのが出てきてる。アングロ・アイリッシュ合意後か…… at 01/01 13:35
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
BelTel記事下部のRead Moreのところにもっとたくさんある。「英国は1921年に判断を誤った」とサッチャーが考えていたということはユニオニスト・ロイヤリストはわかってたよね(リパブリカンはわかってなかった)。だからこそ「包囲の心理」が……。 at 01/01 13:38
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
London and Dublin feared unionists might declare independence in wake of Agreement https://t.co/2YwkHuXPUd via @BelTel これは何かの本で仮定法で言及されてたと思う at 01/01 13:40
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
日本語圏で、マスコミやジャーナリストの間でさえも広く見られる「IRAは、(実際はアイルランド統一のためなのに)北アイルランド独立のために戦った」という間違い(勘違い)が、なぜちょっとした間違いではなく深刻で根本的な間違いなのか、こういう歴史的事実を参照して理解していただきたい。 at 01/01 13:43
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
NAVEまとめのリファラを見ると、昨日から今日にかけて日本語圏では「ゲイ・ガール・イン・ダマスカス」が話題なんすかね。2011年6月の正体暴きのときにリアルタイムで見てて、いろいろ記録してますよ。よかったら:… https://t.co/WtzVmtcV3R at 01/01 13:55
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
https://t.co/D7ejXX7Hvl (拙ブログ2本目。このエントリ内でリンクしてるchirpstoryが実際の「正体暴き」ログ)
https://t.co/5ErGRbnFZ9 (3本目。番外編)
https://t.co/NLoTvciBIu (4本目。分析)2/2 at 01/01 13:58
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
にしても、なんでこんな5年半も前の話が、今頃日本語圏でブレイクしてるんすかね。私は別の作業をするので深入りしないけど。 at 01/01 13:59
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
ちなみに「ゲイ・ガール・イン・ダマスカス」の検索でアクセス数激増している別件エントリはこちら>【シリア関連「フェイク」アカウント】「チョムスキー」を名乗るアカウントがツッコミに耐え切れず逃亡 https://t.co/uCLroswevw これ、偽チョムスキーを追い込んでるのは… at 01/01 14:12
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
…シリアで使われた武器を写真や映像から特定する検証人でシリア政府やロシア筋からはいわゆる「工作員呼ばわり」をされてた人とか、シリアの民主化要求運動に関わってきた人とか。また、偽チョムスキーは、ジャーナリストやシリア人は無視してて、珍重していたのはシリア国外の一般人だったと思います at 01/01 14:16
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
この「偽チョムスキー」騒動も3年半近く前のことで、その時期からシリア情勢追ってた人たちの間では広く知られていたはず。2016年に急に人々が騒ぎ出した「フェイク」云々は何年も前からあったもの。日本ではそれがどういうわけか「Welqがー」「脱原発派がー」という面でだけ爆発的に話題に。 at 01/01 14:20
nofrills / nofrills/新着更新通知・RTのみ
「フェイク」について2016年に急に人々が騒ぎ出したのは、それまでは「正しい情報を与えれば偽情報・誤情報・デマを信じ続ける人は減る」ということが信じられていて、「フェイクは取り合わない(無視する)のがよい」というのが定説だったから。それがBrexitでひっくり返ったのが2016年 at 01/01 16:44
post-truthという新語ができたのは、「パラダイム・シフト」が起きたことを意味しているのだろうと私は思ってます。イエイツじゃないけど、すべてが完全に変わってしまった。「恐ろしい美」が生まれている。
それでも梅など春の花々は、よく見るとこの真冬に開花の準備をしているし、暖かければねこが表に出てくるし、電線にはスズメが3羽止まってた。すべて世は、こともなし、なのです。
※この記事は
2017年01月01日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【雑多にの最新記事】
- Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」..
- "整理" されてしまった「翻訳・通訳のトビラ」の中身を、Web Archiveで..
- 美しかった。ひたすらに。
- はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーか..
- 虚構新聞さんの "バンクシー?の「『バンクシー?のネズミの絵』見物客の絵」に見物..
- 当ブログがはてなブックマークでどうブクマされているかを追跡しなくなった理由(正確..
- 東京では、まだ桜が咲いている。
- あれから1年(骨折記)
- Google+終了の件: 問題は「サービス終了」だけではなく「不都合な事実の隠蔽..
- 当ブログに入れている広告を少し整理しました。