といって、日本語圏では、自分の発言をTogetterなどを使って「まとめ」れば、「セルフまとめ」などと呼ばれ、「自意識過剰だ」的な批判が湧いて出てくるのがデフォ。ましてやあのセンシティヴな案件について「セルフまとめ」など作ろうものなら、ギャング映画のごとく蜂の巣にしてやろうというキーボード・ウォリアー様たちが覚醒してわらわらと寄ってくるに違いない、という心配がある。
そういう場合に、日本語圏に特有の粘着質のイナゴのことなど気にせずに、自分の連続ツイート(スレッド)だけを淡々と一覧できるようにしてくれるツールが英語圏にはあるので、今日の昼間、それを紹介する連ツイをしてみた。
そしてその連ツイを、当該のツール(Thread Reader Appという)を使って1ページにまとめてみた。「スレッド」の作り方の注意点なども書き添えてある。下記からどうぞ。
https://threadreaderapp.com/thread/1190812074521219072.html
使い勝手や見え方を比較するため、同じ内容で、NAVERまとめを利用したページもこしらえてみた。こちらもよろしければご参照のほど。
Thread Reader App: 英語圏のシンプルで便利なツール(日本語も問題なく使える)
https://matome.naver.jp/odai/2157274949164167101
Thread Reader AppもNAVERまとめも、「どちらが絶対的によい」ということはなく、用途・内容に応じて使い分ければよいと思うが、自分の発言だけで構成されたスレッド(連ツイ)をさくっとまとめて表示させたいだけなら、Thread Reader Appが便利である。作業にかかる時間はほんの数秒(と数分の待ち時間)で、Twitterにログインしてさえいれば、実質、何もしなくてもよい(先方のサービスへのログインすら不要)。
ちなみに個人的にTogetterはコメント欄をOFFにできない限りは使うつもりはなく、というか今更コメント欄をOFFにできる機能が加わったところで「このまとめはコメント欄をつけてないんですね」云々と、Twitterやはてなブックマークで粘着してぐちぐちやってくる連中が湧いて出ることは目に見えているので、使う気にはならない(何しろ、ネット上の日本語圏というものは、当ブログで「はてブのコメント一覧は非表示」ということにしただけでもぐっちゃぐちゃぐっちゃぐちゃうるさいのが湧いて出て辟易としたほどなのだ。ああいう粘着質の連中って、普段何してんのかね)。そのため、今回もTogetterの使い勝手とは比較していない。
このセンシティヴな案件について、自分の考えを1か所に置いておきたいが、Togetterのような「Twitterまとめ」のウェブサービスはイナゴが寄ってきて放火しようとするからいやだなと思っている方に、Thread Reader Appというものがあることを知っていただければ、と思う。
なお、その案件についての私の考えの一端は、下記に書いてある。
「世界の感覚」とは? 献血のポスターを画像検索でめぐる世界旅行
https://matome.naver.jp/odai/2157165482249670801
↑この「まとめ」についたはてブコメントでさえ、「表現規制」がどうたらこうたらと私が言ってもいない話が持ち出されているのが、ネット上の日本語圏。ほんとマジできっしょ。
#Solidality
※この記事は
2019年11月03日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- ファルージャ戦の娯楽素材化に反対の意思を示す請願文・署名のご案内 #イラク戦争 ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..