だってケータイ小説って「読みやすい」から流行ってるんでしょ? ならその「読みやすさ」を利用して、本格的に活動再開してるらしいReal IRAを説明してみてもよくなくない?
元ネタ:
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51089138.html
http://anond.hatelabo.jp/20071108145725
語彙などで参考にしたもの:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b9%a5%a4%a1%bc%a5%c4%a1%ca%be%d0%a1%cb
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e9%a5%a4%a5%d5%a5%cf%a5%c3%a5%af%28%be%d0%29
【注意】以下は単なる説明文です。実際にこのような人物が存在するということを意味しません。また、「文体」は「読みやすさ」のために採用したものであり、ことの本質とは関係ありません。文中に資料へのリンクを大量にはってありますので、ちゃんと調べたい方は、それらのリンクをできるだけ多く参照してください。
我々の名は「真のIRA」ことOglaigh na h-Eireann*1。アイルランドを英国の植民地支配から解放する妥協知らずの宿命の戦士。卓越したヒューミントスキルで修羅場をくぐってきたアルファ・フリーダム・ファイター♪
何かというと我々に絡んでくるのは、あっち側のフリーダム・ファイターを自称するUDA/UFFやUVF、英国政府の命令なら何でもやるMI5や警察のスペシャル・ブランチ。しかもこれらのシナジー効果もプラスされる。それから、訳あって袂を分かったProvos、そして我々の前にIRAからスピンオフしたINLAという奴らもいる。CIRAとは共闘していると言ってもいいかな。IMCの連中にも我々の区別はつかないようだ。まとめて「非主流派リパブリカン(dissident Republicans)」と呼ばれている。
大義のために戦っていてもやっぱり世間の風は冷たい。オマーでは嵌められたのは我々だというのに、今日も遠回しにテロリスト呼ばわりされて口論になってしまった。
同じように「自由と平和」を目指していてもこんなこともあるから、昔のように無茶もしたくなるよな☆ そんなとき、俺は一人で隠れ家の居酒屋*2に行くことにしている。
治安当局に拷問されても口を割らなかったオヤジへのオマージュってやつ? 明確なビジョンを手にした男の美学とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながら隠れ家の居酒屋の屋根裏に隠してあるAK-47の埃を払う。冷たい銃身の感触が俺を奮い立たせる。
「もう『戦争』は終わったんだ」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
政治家連中は仕立てのよいスーツを着て満面の笑みを浮かべているが、あまりに薄っぺらくてキライだ。現場の我々を見て欲しい。
「もうそんな時代では・・」・・またか、と曽祖父の代からリパブリカンの血の流れる俺は思った。パレス・バラックスのホワイトノイズと同じようにやりすごすつもりだったが、声の主の方にチラっと目をやった。
「・・!!」
・・チガウ・・今までのターゲットとはなにかが決定的に違う。啓示のような感覚が俺の身体を駆け巡った・・。「・・(こいつは・・!!・・これが運命というものか・・?)」
そいつは激しい闘争を生き抜いた伝説のフリーダム・ファイターだった。シン・フェインのオフィスに連れて行かれて小一時間説教された。「うわーっ、やめろ!」AK-47を取り上げられた。
「ガッシ! ボカッ!」俺はしたたかになぐられた。だが、我々は絶対に負けない(笑)
※最後の「(笑)」のすわりが悪いこととかは見逃してください。(笑)
*1:
Oglaigh na h-Eireannは、ほんとは最初のOの上にアクサンつき。アイルランド語(ゲール語)でVolunteers of Ireland(アイルランドの義勇兵)という意味で、歴代IRAを名乗る組織はすべて、ProvisionalであれRealであれ、正式名称としてはこれを使っている(よって彼らの正式な声明文では、ProvosであろうがRealであろうが、Oglaigh na h-Eireannが用いられている)。また、アイルランド共和国の正規軍である国防軍(The Defence Forces)のアイルランド語の名称も、Oglaigh na h-Eireannという。どうだ、ややこしいだろう。
*2:
この場合、「隠れ家【的】居酒屋」ではなく「隠れ家【の】居酒屋(パブ)」である。IRAが出てくるスパイ小説の類を参照。ちなみにこういう組織のメンバーであることは、家族にも知らせない。1956年から存在しているとされるIRAの行動規範書には、冒頭部分で、「メンバーであることは誰にも言うべからず」と大文字で書かれている。
※この記事は
2007年11月14日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from uk/northern irelandの最新記事】
- 【訃報】ボビー・ストーリー
- 【訃報】シェイマス・マロン
- 北アイルランド自治議会・政府(ストーモント)、3年ぶりに再起動
- 北アイルランド紛争の死者が1人、増えた。(デリーの暴動でジャーナリスト死亡)
- 今週(2019年3月3〜9日)の北アイルランドからのニュース (2): ブラディ..
- 今週(2019年3月3〜9日)の北アイルランドからのニュース (1): ディシデ..
- 「国家テロ」の真相に光は当てられるのか――パット・フィヌケン殺害事件に関し、英最..
- 北アイルランド、デリーで自動車爆弾が爆発した。The New IRAと見られる。..
- 「そしてわたしは何も言わなかった。この人にどう反応したらよいのかわからなかったか..
- 「新しくなったアイルランドへようこそ」(教皇のアイルランド訪問)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABIRA
でもやはり、北アイルランドについて調べるなら、少なくとも英語版のウィキペディアは参照していただきたいと思います。
http://en.wikipedia.org/wiki/Real_Irish_Republican_Army
http://nofrills.seesaa.net/article/81721082.html
しかし、先日から実験的に「記事のキーワードを拾ってamazonのアイテムにリンクする」というサービスを利用しているのだけど、この記事のは見事すぎ(笑)。1つ目が映画『パトリオット・ゲーム』(映画ではIRAかな、原作ではIRAの分派が暴れる)、あとはケータイ小説の本が2点と、ケータイ刑事っていうドラマ。もう1点は意味がわからないけど「千の風になって」。