![どうやら今回は移籍で確定のようだ。: tnfuk [today's news from uk ] http://nofrills.seesaa.net/article/45688528.html?1463633933](http://kwout.com/cutout/h/qm/x9/4x5_bor.jpg)
どうやら今回は移籍で確定のようだ。: tnfuk [today's news from uk ] via kwout
[コード消去・代替画面挿入/2016年5月]
インディペンデントもガーディアンも、テレグラフも報じているし(ここ最近の事実関係は、テレグラフが最もよく整理されている)、べーべーせーまで報じているということはかなり固い話だということだと思う:
Barcelona close in on Henry deal
Last Updated: Friday, 22 June 2007, 17:57 GMT 18:57 UK
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/europe/6231950.stm
Sources close to the Catalan club have told the BBC they expect to make an official announcement about the 29-year-old within the next day or so.
さらにべーべーせー記事から:
This came after he said he was "devastated" when Arsenal vice-chairman David Dein left the club in April because of "irreconcilable differences" with the rest of the board.
やっぱこれなのかー。この件では、監督までもいろいろ大変だそうだし。(ただしガーディアンでは、Wenger will honour the remaining 12 months of his contract but he is likely to feel under strain with the burden that has been placed on his shoulders.)
ついでなのでガーディアンから:
Central to the Henry transaction was Darren Dein, the son of Arsenal's departed vice-chairman David Dein and Henry's commercial lawyer, who was best man at the striker's wedding. Henry had repeatedly stated his frustration at the enforced exit of Dein Sr, which has left Wenger without his strongest strategic ally in the boardroom.
ろくまるろく:
Henry set to join Barcelona
European Football | Arsenal
http://www.bbc.co.uk/dna/606/A24073148
別のクラブのサポの方々には、何かちょっとニヤニヤしている人たちもいるけれど(特にスパーズ周りでニヤニヤしすぎが目立つように見える)、「アンリがアーセナルから退団することが、すなわちプレミアからいなくなることである、というのがとてつもなく残念」といった意見がちらほら。あと移籍金が「(いくら年齢的にピークを超えているとはいえ、ベッカムでさえ20mなのに、)たった16mで手放すのかよ」という声もけっこう多い(逆に「16mなら十分」という意見もある)。ひとり、「ユーロに換算すれば」で次のように書いている人がいる。
18m Carrick, 17m Bent, 16m Henry. The world has finally gone mad. And yes, Im a Spurs fan.
I will say one thing about the price, its actully about 23m euros because of the exchange rate, which is less £s but you have to look at it from the continental pov of view. If tickets cost the same and wages are about the same as here, then its really the equivalent of £23m.
それから、いつもニュースが早いhinakiさんのところに、Sky sportsの掲示板でのファンのコメントの抜粋が。
「アンリのバルサ移籍観測をBBCまで報じる」@2007.06.23
http://hinakiuk.sakura.ne.jp/wordpress/?p=1134
※やっぱニュース記事を見るときのプレミアの移籍話の「これはガチかも」の基準は、「BBCまで報じる」ですよねぇ。
ファンの声についてはこんなところで。
テレグラフ記事にある事実関係の整理の箇所:
http://www.telegraph.co.uk/sport/main.jhtml;?xml=/sport/2007/06/23/sfnfro123.xml
It is understood Arsenal and Barcelona had agreed to delay the announcement of Henry's signing for a week while manager Arsene Wenger secured his replacement.
But that plan was wrecked after the story was broken by the Spanish radio station Cadena Ser yesterday evening. They quoted anonymous Barcelona sources who said that following weeks of negotiations the deal had been finalised.
It was reported that the Spanish club's vice-president Ferran Soriano clinched the deal with the 29-year-old forward following talks in London yesterday.
つまり、ヴェンゲルは代わりのプレイヤーを確保するまでの間しばらくは伏せておきたかったのだが、スペインのラジオがバルサ筋の「契約完了」との発言を報道したことで、伏せておくことができなくなってしまった。バルサの副会長が昨日(22日)のロンドンでの話し合いの後、アンリとの契約を確定させたと報道されている。
スペインでは金曜日に早くも「アンリはサインした」と報道されたらしいというのは、AP報道にもある。
Report: Henry signs four-year deal with FC Barcelona
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/soccer/06/22/bc.eu.spt.soc.henry.barcelona.ap/
MADRID, Spain (AP) -- Arsenal striker Thierry Henry has signed with FC Barcelona, Spanish news report said.
分析系:
Cesc and Wenger hold keys to Arsenal future
by Alex P - BBC Sport 22 June 2007
http://www.bbc.co.uk/dna/606/A24081752
この件、続き。Arsenal.comでの本人インタビュー抄訳。
移籍理由@ガナ公式―― I will always have Arsenal in my bloodと言い残しTH14は去る(2007年06月24日)
http://nofrills.seesaa.net/article/45775236.html
タグ:Football
※この記事は
2007年06月23日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from ukの最新記事】
- 英国での新型コロナワクチン認可と接種開始、そして誤情報・偽情報について。おまけに..
- 英ボリス・ジョンソン首相、集中治療室へ #新型コロナウイルス
- "Come together as a nation by staying ap..
- 欧州議会の議場で歌われたのは「別れの歌」ではない。「友情の歌」である―−Auld..
- 【訃報】テリー・ジョーンズ
- 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味..
- ロンドン・ブリッジでまたテロ攻撃――テロリストとして有罪になっている人物が、なぜ..
- 「ハロルド・ウィルソンは欧州について中立だった」という言説
- 欧州大陸から来たコンテナと、39人の中国人とされた人々と、アイルランドのトラック..
- 英国で学位を取得した人の残留許可期間が2年になる(テリーザ・メイ内相の「改革」で..