第一パラグラフをコピペして、リンクだけしておくんで、あとは各自勝手に読んでください。
The CIA Is Investing in Firms That Mine Your Tweets and Instagram Photos
Lee Fang, Apr. 15 2016, 2:57 a.m.
https://theintercept.com/2016/04/14/in-undisclosed-cia-investments-social-media-mining-looms-large/
SOFT ROBOTS THAT can grasp delicate objects, computer algorithms designed to spot an “insider threat,” and artificial intelligence that will sift through large data sets − these are just a few of the technologies being pursued by companies with investment from In-Q-Tel, the CIA’s venture capital firm, according to a document obtained by The Intercept.
記事を書いたLee Fangさんは、以前ThinkProgressでブログを書いていた人で、その後The Nationで仕事をし、HBOでのKoch兄弟とTea Partyに関する調査報道を行なったジャーナリスト。
さらに続報があるかもしれないので、関心をもって見ておこうと思う。
ところで、このThe Intecept記事についてツイートしたんだけど、全然反応なしなんだよね。RTもLikeもゼロ件だし……
The CIA is investing in firms that mine your tweets and Instagram photos https://t.co/ZbMnEdQC23 by @lhfang これはえぐい (^^;)
— nofrills/新着更新通知・RTのみ (@nofrills) April 15, 2016
リンクのクリックも3件しかない。私のクリックもカウントされてるとしたら、うち1件は私だから、2件だけだ。(ちなみに1件カウントされているリプライは、私が上記ツイートに続けて投稿した関連ツイート。この少し下を参照)

※画像はクリックで原寸。
これ、変な言いがかりじゃなくて「ガチ」でCIAの話なんですけどね。変な言いがかりはものの10分もあれば拡散されていくのに、こういうガチな報道は広がらないんですねぇ、不思議だなあ。
CNNとか(なぜか)BBCとかを読んでる人に向かって何かっていうと「CIAだよ!」と叫んで飛び掛ってくるような人たちがいるけど、こーゆーガチの「CIAに関する話題」をスルーしてるのはみんなCIAの回し者だよ。 (^^;) ※無粋なことを書き添えますが「ジョーク」を意図しています
— nofrills/新着更新通知・RTのみ (@nofrills) April 15, 2016
マジで聞きたい気分なんすけど、やたらと「CIAだ、CIAだ」と騒ぐ人たちって、何がしたいんですか? 「愚民どもが知らない真実を知っているワンランク上のわたし」という気分、あるいは「オカルト」気分に浸っていたいだけ? 「得体の知れないことをやるアメリカ」という「ムード」を作っておきたい?
文脈見てない人には唐突なように映るかもしれないんですが、こんなのもありましてね。。。
"Her dad had told her that only a man like Mr. Putin could handle America, she said." https://t.co/ms9VFgFv3Q
— Andrew Exum (@ExumAM) April 15, 2016
※この記事は
2016年04月15日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- ファルージャ戦の娯楽素材化に反対の意思を示す請願文・署名のご案内 #イラク戦争 ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..