
そもそも、「もしもーし、リンクする記事が違ってますよ」っていうことなのだが、当該の記事(「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。)を読んでいようと読んでいなかろうと、“「なぜ、キリスト教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問い”自体が成立しない(非難しまくってるじゃん、事実として。リアルタイムでドナルド・トランプあたりが大暴れしてるでしょ)。そもそも当該の記事において、「キリスト教が〜〜〜」みたいな方向のことを当方は書いた覚えはない。当該の記事の参照先であるマックス・フィッシャーさんもそんなことは言っていない。
ここまでしつっこくリンクしておけば、クリックくらいはしてくれるかな。クリックするだけじゃなくて、読んでください。それについて、何かを発言するのであれば、まともに読むくらいのことはしてください。
以上、当方のブログに関する公開の場での発言であったので、公開の場で反応しました。「さらす」とかいう目的ではありません(なのでアカウントのアバターとアカウント名はマスクしてあります)。
via
https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=http%3A%2F%2Fnofrills.seesaa.net%2Farticle%2F429906512.html
※この記事は
2015年11月21日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【雑多にの最新記事】
- Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」..
- "整理" されてしまった「翻訳・通訳のトビラ」の中身を、Web Archiveで..
- 美しかった。ひたすらに。
- はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーか..
- 虚構新聞さんの "バンクシー?の「『バンクシー?のネズミの絵』見物客の絵」に見物..
- 当ブログがはてなブックマークでどうブクマされているかを追跡しなくなった理由(正確..
- 東京では、まだ桜が咲いている。
- あれから1年(骨折記)
- Google+終了の件: 問題は「サービス終了」だけではなく「不都合な事実の隠蔽..
- 当ブログに入れている広告を少し整理しました。