nofrills / nofrills
2009年3月7日 http://t.co/0D6WeabXb7 から6年経過で、DUP関連アカウントがレッドポピーをツイートしているが、去年までやってたっけ? 記憶にない。例のアメリカ人の口出しでニュースになったので目立っているだけかも(それゆえに私も気づいた)。 at 03/07 21:17
「例のアメリカ人の口出し」とは、ニューヨークの偉いカトリックの聖職者が数日前に「IRAはカトリックを利用した暴力集団であり、ISISと本質的に変わらない」という非常に粗雑な発言をしていることを指す。それに便乗して、北アイルランドの政界はつつかれた蜂の巣かという状態でとげとげしい発言がわさっと出てきていて、「ああ、選挙前ですね」という気がする。
ともあれ、そんなこんなで、去年まで3月7日にDUP関係者が何か発言していたことがあったかと検索していたら、何のはずみでか、1981年の写真に行き当たった。ゲッティ・イメージズのアーカイヴ写真だ。銃を持った英兵に子供たちが群がっている。「プロテスタント」の子供たちだ。
しかし、この写真、キャプションの意味がわからない。
nofrills / nofrills
Children crowd around to pose with Bobby sands in May of 1981 on the streets in Northern Ireland... http://t.co/4uBiL1mFGL キャプションが意味がわからないが。 at 03/08 00:09
NORTHERN IRELAND - MAY 1981: Children crowd around to pose with Bobby sands in May of 1981 on the streets in Northern Ireland. Bobby Sands, an active member of the Irish Republican Army and leader of the 1981 Irish hunger strike, was regarded as a martyr who stood against the British. Ian Paisley, the Unionist leader, led a memorial commemorating the death of Sands and the other members of the hunger strike. Sands' death sparked political activity in Northern Ireland pushing unionists and nationalist to extremes leading to the 'Troubles'--a period of violent, politically driven terrorism in Northern Ireland. (Photo by Joe McNally/Getty Images)
http://www.gettyimages.co.jp/galleries/personality?personality=%E3%83%9C%E3%83%93%E3%83%BC%20%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BA
引用に強調を加えた部分の記述がめちゃくちゃだ。
1981年5月、ボビー・サンズのハンストは大ニュースだった。何週間もかけて、ゆっくりゆっくりと死んでいく彼を、自国政府が見殺しにするのを、英国の人々は見ていた。何とかしてそれを合理化する人もいれば、政府(サッチャー政権)に対して激しく抗議する人もいた。
新聞は「サンズの死が迫っている」という見出しを立てて状況を詳しく報じた。そしてサンズが息を引き取ると、ますます大きく報じた。
そのことに、ユニオニストは危機感というか、猛烈な反感を抱いた。なぜならばボビー・サンズは「英雄」ではなく、「テロリスト」だからだ。彼の所属する組織はIRAというテロ組織だし、何より彼自身、非軍事標的へのボム攻撃に関連して逮捕され、有罪になっているのだ。
そういう人間の死が大きく扱われていることに、北アイルランドの「IRAの犠牲者」の側は納得いくはずもなく、当時、めっちゃ過激で強烈だったイアン・ペイズリーは、シティ・ホールのところで「サンズの所属するIRAに殺された犠牲者のための追悼の礼拝」を、サンズの死への関心が最高レベルにあったときに、行なったのである。
ペイズリーは、ゲッティのキャプションが言うように、「サンズやほかのハンガーストライカーのために」祈ったのではないし、そもそもこの時点では「ほかのハンガーストライカー」は誰も死んでない(1981年のハンストは10人の死者を出したが、最初に死んだのがサンズだ)。
ウィキペディアには次のように記載されている。ソースはTIMEの記事だ。
On the day of Sands's funeral, Unionist leader Ian Paisley held a memorial service outside of Belfast city hall to commemorate the victims of the IRA
http://en.wikipedia.org/wiki/Bobby_Sands
このキャプションの間違いについては、ゲッティのサイトの下部にある「お問い合わせ」から、一応送信しておいた(気力がなくて、日本語の窓口にしかたどり着けなかったのだが、探せば英語の窓口も見つかっただろう)。対応されることを切に願う。
ところで金・土とシン・フェインの党大会だったので、こういう心が荒む光景が見られたことも追記しておこう。
あたかも、ロイヤリストや警察や英軍に殺されたナショナリストの一般市民たちや武装組織のメンバーがみな、「日記をつけるチャンス」があったかのような歪んだ認識。
こういう認知のゆがみが、この人だけの問題であるのなら別に何とも思わないが、残念ながらある程度は集合的なものだ。これが「紛争のメンタリティ」、まともに考えようとせず、とにかく「相手」を攻撃できればよいということで言葉が吐き出される。
※この記事は
2015年03月08日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from uk/northern irelandの最新記事】
- 【訃報】ボビー・ストーリー
- 【訃報】シェイマス・マロン
- 北アイルランド自治議会・政府(ストーモント)、3年ぶりに再起動
- 北アイルランド紛争の死者が1人、増えた。(デリーの暴動でジャーナリスト死亡)
- 今週(2019年3月3〜9日)の北アイルランドからのニュース (2): ブラディ..
- 今週(2019年3月3〜9日)の北アイルランドからのニュース (1): ディシデ..
- 「国家テロ」の真相に光は当てられるのか――パット・フィヌケン殺害事件に関し、英最..
- 北アイルランド、デリーで自動車爆弾が爆発した。The New IRAと見られる。..
- 「そしてわたしは何も言わなかった。この人にどう反応したらよいのかわからなかったか..
- 「新しくなったアイルランドへようこそ」(教皇のアイルランド訪問)