Zenbackは、コードを設置するだけで「TwitterやFacebookなどのソーシャルボタン」「関連した内容の自分の記事」「関連した内容の他のZenbackユーザーの記事」「その記事についての最新のTwitterのつぶやき」などを表示してくれる便利なウィジェットで、精度もけっこう高く、ありがたく使わせていただいていた。こういうサービスがあれば、2003年にブログがどかーんと流行ったときに大注目された新機能である「トラックバック」は廃れるよなあ、という思いもした。
しかし、最近どうにも様子が変わってきた。
それは、Zenbackさんの問題ではなく、登録している「ブログ」の質が変わってきたことが原因だと思う。例えば1つ前の記事に「関連するみんなの記事」として表示されていたものだが、どうにもおかしいのだ。Zenbackの本来の目的とはかけ離れた「リンク」だ。確かに、タイトルだけは合致している。しかし中身が……
拙ブログで使っているzenbackの「関連するみんなの記事」に表示される(「勝手にリンクされる」と言ってもよい)リンクがあまりにひどい。画像は勝手にリンクされたページの一例。バイラルメディアとやらのページへのリンクと謎のエロ系画像。 pic.twitter.com/75NfZra8M3
— nofrills (@nofrills) February 19, 2015
こんなページは「ブログ」ではない。「リンク集」ですらない。上記のキャプチャの場合は「ブログ本文」の部分のテクストの量は限りなく少なく、キーワードは一応含んでいるという程度に過ぎず、実際に、とあるバイラルメディアへの踏み台でしかない。このような「踏み台」ページは、一般的に、ページ内にどんなものが埋め込まれているかわからない。(上記キャプチャはAdBlockなどをONにした状態で表示させている。)
私のブログを見に来た人が、「変なものを踏んでしまう」ようなリスクはなるべく低くおさえておきたいと常に思ってきたし、それ以前に、私自身が何より嫌いなのがスパムなのだ。「踏み台」ページは基本的に「スパム」だと思うし、それにURLやページタイトルはそのままで、ページの内容が書き換えられたりしたときに対応できるのだろうか。元々テクスト量が極少なのにリンクされているという段階で「え?」という気がする。
本件の場合、キーワードが時事的に「ホット」なもので、botでページを作成するようなスパマーなども狙っている。そういうのに対応できる仕組みではない場合、ちょっと……というのが正直なところだ。
それでも、こちらの設定で好ましくないと思ったページはリンクしないように指定できるのならよいのだが、Zenbackさんの場合はそれが上限10件である。その枠は、デタラメを流すような「2ちゃんまとめ」などでとっくに使い果たしている。
リンク拒否は枠(10件)使い切ってるので解除するしかないようだ。
— nofrills (@nofrills) February 19, 2015
とりあえずコード消した。あとは自ブログ内の過去記事を表示させるようにすればよいのだが、私の場合Seesaaにその機能がつくずっと前から使っているので、一度HTMLを入れ替えないとダメなんだよね。
— nofrills (@nofrills) February 19, 2015
Zenbackはおもしろい取り組みだったが、ブログ自体が盛り下がってしまい、登録されるブログがアクセスが稼げれば何でもいいようなところが増えてきたのだろう、望まないリンク(2ちゃんのまとめサイト、何かの踏み台など)が掲示されることが大半という状態になっていた。残念だがもう潮時。
— nofrills (@nofrills) February 19, 2015
Zenbackを外して、Tweetボタンを設置した。下記経由でコード取得できる。
https://t.co/RJp7gqPlUS
— nofrills (@nofrills) February 19, 2015
メモ。HTMLについてはここ。
http://faq.seesaa.net/article/261492416.html
※この記事は
2015年02月19日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【ブログ関係の最新記事】
- トラックバック機能提供終了のお知らせ(Seesaaブログ全体)
- dlvr.itからTwitterへフィードする場合の画像の設定を変更する方法につ..
- Twitterfeedが終わってしまったので、Dlvr.itに乗り換えた。
- 9年前に提供開始された「AFP BBの記事の転載(引用)」のツールがサービス停止..
- ブログ更新時、Twitterに自動フィードする際のツイート末尾に、文字列を書き加..
- Twitterの「カード」などで表示されている当ブログの「見出し画像」について。..
- Seesaaブログさんで新たに提供されている「関連記事表示機能」を設定した。
- 「便利だから」と使っているツールに、どんどん時間を吸い取られるのはかないません。..
- わかりやすいところにしつこいほどリンクをしてあるのを読みもしていないかもしれない..
- 各記事の下に、アップロード日をでかでかと表示するようにしました。