それには一応根拠があったのだが(例えばBuzzFeedは2014年12月半ばにYouTubeにアップされたISISパロディ・ビデオ集というお手軽記事をアップしている)、そんなどうでもいいことの説明はする必要を感じなかったし、今もそれを説明する必要があるとは思っていない。
が、今朝こんな話が出ていた。ツイート主のHala Jaberさんは、私は何度も言及しているが、英サンデー・タイムズの記者で長く中東を扱っている(拠点はベイルートで、ここは多くのジャーナリストが拠点としている都市である)。
Right, so our favourite #Isis dude #AbuWaheeb below has been banned by #Bagdadi himself from appearing in new photos. pic.twitter.com/LYJerdA6aK
— Hala Jaber (@HalaJaber) February 18, 2015
#ISISMediaBlackoutのため写真は非表示にしておくが、別にショッキングなものではない。武装勢力の男が武器の脇に座っているだけだ。これまで「イスラム国」を自称する勢力(ネットスラングで「イスイス団」、本稿では「ISIS」と表記)のプロパガンダの写真などで第一線に立ってきたこの人物が写真に出てくることを、バグダディ本人が禁止したという。「ISISは割れている」という話が2月に入って表面化してきたが、本当に割れているのだろう。
ともあれ、ハラ・ジャベールさんが「私たちの間で大人気のISISの人」と呼んでいることからもわかる通り、この人物はその印象的な風貌ゆえだろうが、一部で「ネタ」にされてきた。「ISISクソコラ」などというものは、別に「日本人が始めた」ものではないのだ。(日本語圏ではとにかく「海外では〜」の無根拠情報が多く、「イスラムをバカにすると殺される」とかいった大雑把すぎるヒステリーとしか言いようのないものが支配的なのかもしれないが、Four Lionsって映画知ってる?)
というわけで、少しだけ見ておくことにしよう。なお、彼の前にも「ISISクソコラ」のネタにされた人はいたかもしれないが、そこまではこだわらないことにする。
詳細はハラ・ジャベールさんのツイートに含まれているハッシュタグで誰でも確認できるので、確認したい人は勝手にどうぞ。
彼が「ネタ」にされたのは、そのあまりに印象的な風貌と、「どの写真を見ても同じ角度の顔で写っている」ことがきっかけだと思う。
私が何度か目にした「クソコラ」は下記の写真だ。2014年1月22日に作成されているので、ISISがアイマン・ザワヒリから「破門」される前のことだが、いずれにせよ「ISIS(またはISIL)」という名前は広く知られていたし、「アルカイダ系のシリアの組織の中でもとびきり凶暴」ということも広く知られていた。
#ISISMediaBlackoutもあるのだが、この「クソコラ」があまりに下品なのでモザイクをかけてキャプチャで掲示しよう。言葉で説明するのもはばかられるので画像だけで。
で、ハラ・ジャベールさんが現在 "our favourite ISIS dude" と書いている彼は、しばらくは表に出ていなかった期間があったらしい。しばらくぶりに写真が出てきたとき、ジャベールさんは「久しぶりに戻ってきた彼はいつもどおりの魅力」というようなことをツイートしている。(こちらは#ISISMediaBlackoutで写真をボカして再掲する。)
2人の若い戦闘員をひきつれた3人で写っているこの写真は、「ハンソン再結成」だとか「映画『猿の惑星』のエキストラ」とかいった調子で「キャプション・コンペティション」(写真に勝手なキャプションをつけて笑う遊び。日本語圏では「ボケて」がある)化した。
この10日ほどあとに、彼が黄土色というかオレンジ色というかの、たぶん絹の服を着てモスルに現れたときは「ファッションリーダー現る」ということでネタになっていた。
さらに、「One Directionの人気の影にこの男」というコラなども出た。
また、彼の印象的な風貌を決定付けている「一本眉毛」をいじったコラもある。ツイートしているこのアカウントは「西洋のある国の女性ISISメンバー」を名乗っており、ISISのアカウントがRTしてもいるが、いずれも、英語圏に山ほどあるパロディ・アカウントのひとつだ。これらのアカウントをみれば「クソコラ」の類も言葉でのパロディも数多く存在することは確認できよう。
Dear rednecks;
1- This is an ISIS parody. So 100 cursing tweets/day dont find their target.
2- No, u cant solve all problems by nuking ppl.
— Islamic State (@ISIS_Med) February 16, 2015
最近話題になったISISパロディでは、1月半ばにベルギーでの対テロ作戦(「捜査」ということだが)でメンバー2人が撃ち殺されたあとで、「タンタン(Tintin)、イスラム国に行く」みたいなのが出てきた(私は絵を見ただけで、誰が作ってるのかは知らない)。これは悪趣味として非常に評判が悪い。私もこれは、やっちゃいけないことなんじゃないのかなと思う。
冒頭の件、追記。
.2/ Apparently #Isis media has been decreed by #Baghdadi not to publicise #AbuWaheeb, so as to prevent victories 4m being credited to 1 man.
— Hala Jaber (@HalaJaber) February 18, 2015
.3/ Seems like #AbuWaheeb, became too famous & popular, taking away stardom from others, that #Baghdadi issued the decree.
— Hala Jaber (@HalaJaber) February 18, 2015
@HalaJaber Is this from sources or just circulating on twitter?
— Shiv Malik (@shivmalik) February 18, 2015
@shivmalik Not circulating, but from one of their serious twitter accounts...
— Hala Jaber (@HalaJaber) February 18, 2015
※この記事は
2015年02月19日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- ファルージャ戦の娯楽素材化に反対の意思を示す請願文・署名のご案内 #イラク戦争 ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..