しかし、この件をちょっと見て、実際にそこにある「言葉」を読み、これらの「感謝したがり」と「批判したがり」、「罵倒したがり」に少し接し、「確認しないこと」や「確認するという発想のないこと」、「確認するすべを持たないこと」を想像し、それでも今後10年でも20年でもウェブ上に残っていくであろうこれらの言葉のことを考えたときには、さすがに、「いいかげんにしろよ」と思った。
私は新聞をとっていないし、テレビも見ない環境なので「日本のマスコミはなぜ報じないのか」という話題にはついていけないし、そもそもあまり興味がない。だからこの人たちの「なぜ報じないのか」的な言葉は、そのまま受け取るしかないのかもしれないけれども、しかし、新聞の一面だけでも見れば、「報じない」というのはまったく事実ではないということは1秒でわかるはずだ。あるいはこの人たちの言う「マスコミ」とは「テレビ」のことなのかもしれないけれども(そしてテレビのことは、私は本当にわからない)。
いや、この人たちに興味があるのは、、この「保守速報」というサイトが書いている内容ではなく、結局のところ、自分が中に抱えている「マスゴミ市ね」という呪詛をアウトプットすることだけなのかもしれない。自分が話すきっかけがそこにある、ということだけなのかもしれない。
いずれにせよ、これらの言葉を見ながら、「これは、どんなトピックであれ自分の思い通りに報道さえされたら、何でもわーっといってしまうのではないか」と思った。「自分で考えているつもりになっている」というか、「実は『保守速報』の言うなりになっているというか。
「サダム・フセインは悪い奴なんですよ、水鳥がかわいそうに、こんなになってしまった。保育器の赤ん坊もこの通り」という例のプロパガンダを思い出すけれども、それだってもう20年以上前だ。
戦争プロパガンダ 10の法則 アンヌ・モレリ Anne Morelli 永田 千奈 by G-Tools |
語り続けなければ「風化」してしまう(と、あえて「マスコミ用語」を使ってみるw)。
「日本のマスコミが極力報道しない」? その「海外メディア」掲載写真は日本の報道機関が撮影してますが…
http://matome.naver.jp/odai/2141221592560894801
しかし、「海外メディア」(と呼ばれるのはたいがいが英語メディアだが)って、写真クレジットについて、非常に行儀悪いよね。クレジットを必要最低限しかつけないから、A社のチョコレートをコンビニのB社で買った場合、「A社のチョコ」ではなく「B社のチョコ」として処理されてしまうようなことに……なんか、本来の著作権の精神とは違うんですよ、これ。
APはかつて、他人が自分たちのマテリアルを使うことを事実上禁止しようとしたことがあり(写真だけでなく文章でも、5語だか6語だかが丸かぶりしていれば「コピーされた」と認定し、個人のブログでの引用まで探り当てて、「削除要請」を送りつけていたことがある)、さすがにそういう点は意識が高いというか細かいようだが、BBCなんかでも共同の写真がReutersということになってるし(共同の写真をロイターが配信していてBBCがそれを買った、という場合)、デイリー・メイルなんかはもうかなりめちゃくちゃ。
BuzzFeedなどの「バイラル・メディア」に行っちゃうと、もう何もないというか、全部パクってきた部品で作った自転車みたいになっている。
※この記事は
2014年10月02日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from ukの最新記事】
- 英国での新型コロナワクチン認可と接種開始、そして誤情報・偽情報について。おまけに..
- 英ボリス・ジョンソン首相、集中治療室へ #新型コロナウイルス
- "Come together as a nation by staying ap..
- 欧州議会の議場で歌われたのは「別れの歌」ではない。「友情の歌」である―−Auld..
- 【訃報】テリー・ジョーンズ
- 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味..
- ロンドン・ブリッジでまたテロ攻撃――テロリストとして有罪になっている人物が、なぜ..
- 「ハロルド・ウィルソンは欧州について中立だった」という言説
- 欧州大陸から来たコンテナと、39人の中国人とされた人々と、アイルランドのトラック..
- 英国で学位を取得した人の残留許可期間が2年になる(テリーザ・メイ内相の「改革」で..