http://megalodon.jp/?url=http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/6241831.stm&date=20070424104828
これによると、被告は一連の強姦(合計10件か?)で無期懲役の判決を受けたが、ルーシー・ブラックマン殺害については無罪(aquitted)。被告が有罪となった「一連の強姦」にルーシーさんに対するものが含まれるかどうかは現時点では不明。
BBCのソースは共同通信というように記事にあるのだけれど、共同通信のニュースサイトにもまだ記事なし。
このエントリを書き始めた時点でYahoo Japanのニュースにはまだ出ていなかったのだけれど、gooには出ている。読売新聞の記事。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070424it02-yol.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070424it02.htm?from=top
これもまだ第一報の段階のものですね。引用:
栃木力裁判長は、織原被告に求刑通り無期懲役を言い渡したが、ルーシーさんの事件については無罪を言い渡した。
織原被告は1992年2月〜2000年7月の間に、女性10人を神奈川県逗子市のマンションに連れ込み、クロロホルムなどの催眠導入剤を入れた酒を飲ませて意識を失わせた上で乱暴し、薬物の作用などによりルーシーさんら2人を死亡させたとして起訴されていた。
ルーシー・ブラックマン殺害事件は、被害者の出身国である英国のメディアでさかんに取り上げられていた事件です。2002年のワールドカップの数ヶ月(months, not years)前というタイミングで発生したことも、さかんに取り上げられた一因だったかもしれません。(「これから日本に行く予定の人たち」へ向けた特集ページなどで「あのような事件もあったが、基本的には日本の大都市の夜は安全だ。逆に、あなたたちが普段どおりに行動すると地元の人たちに『フーリガンだ!』と思われ通報されかねないので、ある程度は自重してほしい」というような解説を複数見た記憶がある。)
この事件が今も英国のメディア(主にタブロイド、特にこういうのが大好きなデイリー・メイル)でしきりに取り上げられているのは、被害者のルーシーさんのご家族内のもめごとがあるため。お父さんが被告の友人からお金を受け取ったという件で、お母さん(ずっと前に離婚している)が「娘の命をお金で」と非難していたり。
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article1694049.ece
※この記事は
2007年04月24日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from ukの最新記事】
- 英国での新型コロナワクチン認可と接種開始、そして誤情報・偽情報について。おまけに..
- 英ボリス・ジョンソン首相、集中治療室へ #新型コロナウイルス
- "Come together as a nation by staying ap..
- 欧州議会の議場で歌われたのは「別れの歌」ではない。「友情の歌」である―−Auld..
- 【訃報】テリー・ジョーンズ
- 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味..
- ロンドン・ブリッジでまたテロ攻撃――テロリストとして有罪になっている人物が、なぜ..
- 「ハロルド・ウィルソンは欧州について中立だった」という言説
- 欧州大陸から来たコンテナと、39人の中国人とされた人々と、アイルランドのトラック..
- 英国で学位を取得した人の残留許可期間が2年になる(テリーザ・メイ内相の「改革」で..