A: How many Japanese lawmakers does it take to change a light bulb?
B: How dare you even ask.
— nofrills (@nofrills) November 26, 2013
というわけで、特定秘密保護法案についてはTwitterで。ブログには書きません(書いている余裕がない)。
http://twilog.org/nofrills/date-131126/allasc
あと、今月作ったNAVERまとめのページ。
【これだけは読んでおきたい】外国特派員協会の「特定秘密保護法案」反対声明&法案条文、関連ニュース一覧
http://matome.naver.jp/odai/2138415922488084601
あとは、今日の衆議院本会議についての報道記事を読んで(毎日新聞、東京新聞は必ずチェック)、今日の本会議で「反対」のメッセージを出した議員さん・政党に支援のメッセージ出し。まだ、参議院がある。
一部ネット上で私の立場に関し事実でない内容が流されているため、いま一度明確にさせて頂きます。私は以前からblogでも繰り返し記載している通り、この法案の拙速な成立に一貫して反対の立場を訴え続けてきました。この法案に関して反対派の国会議員はまだ非常に少数派です。 引き続き訴えます
— 参議院議員 川田龍平事務所 (@KawadaOffice) November 26, 2013
あと、参議院議員と衆議院議員の区別もついてない大人の人(川田龍平参議院議員にずいぶん「疑問」が寄せられてるようだけれど、今日の採決は参議院ではなくて衆議院ね)、この機会にちょっとお勉強なさってはいかが。書店に足を運んで、中学の社会科の参考書のコーナーに行って、「公民」分野の棚で、500円以下で買えるようなクラシックな薄っぺらい参考書(「要点解説」とか「定期テスト、ここだけは!」みたいなので、問題集ではないもの)で自分の好みなのをどれでもいいから1冊買って、「国会」のところだけでいいから通読してみ。それだけで、世の中の見え方が変わるから。
※この記事は
2013年11月26日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- ファルージャ戦の娯楽素材化に反対の意思を示す請願文・署名のご案内 #イラク戦争 ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..