このウィジェットにある「おしらせ」欄は、以前はZenback運営(「シックス・アパート」社)の告知や、ユーザーが投稿した「お知らせ」が掲載されていた(現在は廃止)欄で、ユーザーが自分で登録することができるようにもなっているそうですが(今の今まで、知らなかった)、現在、そのスペースに、ネットでよくありがちな「テキスト広告」が掲示されるようになっています。
下記キャプチャのオレンジ色のヘッダーのところです。ここでは「占い」と「健康食品」の広告があります。(なお、このキャプチャをとった後、設定を変えて、表示場所を一番上から一番下に変更しました)
上記キャプチャ画像の "Sponsored link" のところをクリックすると、広告配信業者が確認できますので、気になる方は各自ご確認ください。
以下は、私が確認したもののメモです。
"Sponsored link" をクリック
→ http://www.xlisting.co.jp/Service/Remora/sponsorship.html
株式会社クロスリスティングが提供する、検索連動型広告サービス「レモーラリスティング」です。
「レモーラリスティング」では、検索キーワードや検索傾向などをもとに広告を表示します。
そのため、プロモーションを行いたい商品やサービスなど、お客様がアピールしたい情報を、モチベーションの高いユーザーへ直接届けることができます。
またユーザーの興味関心にそった広告を提供できるため、利用者にとっても有益な情報を受けとることができます。
「レモーラリスティング」
→ http://www.xlisting.co.jp/Service/Remora/index.html
「クロスリスティングのプライバシーポリシー」
→ http://www.xlisting.co.jp/Privacy.html
ここからさらに「Cookieポリシー」
→ http://www.xlisting.co.jp/cookie/index.html
株式会社クロスリスティング(以下当社)では、第三者が配信する広告等を利用する場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社のウェブサイトを訪問したユーザーのCookie情報等を取得し、利用している場合があります。
当該第三者によって取得されたCookie情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。 ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるCookie情報等の広告配信への利用を停止することができます。
この「当該第三者」は:
当社が利用中の第三者企業のサービス一覧
・Yahoo!プロモーション広告 http://promotionalads.yahoo.co.jp/
・MicroAd BLADE http://www.microad.co.jp/service/blade/index.php
・Twitter https://twitter.com/
……ということだそうです。
なお、書くまでもないことですが、この広告欄と当方は無関係です(当方が何かをすればこの広告の表示欄が変わる、ということではありません)。もし、当方の主張や考え方と相矛盾するような広告(例えば「ホメオパシー」に関するもの)が表示されていたとしても、当方では何をすることもできませんし、広告料は当方には入りませんので(Zenbackさんに入る)、よろしくご理解お願いいたします。
※この記事は
2013年11月20日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【事務的なことの最新記事】
- アット・ニフティのサイトを終了します。今後はInternet Archiveでお..
- 【業務連絡】はてブを非公開(プライベートモード)にしました。
- はてなブックマークのレイアウトが変更になった
- @niftyに置いてあるサイトを移行した。最終期限が9月29日の予定が11月10..
- Twitterでニュースの更新をチェックできるようなリストを作っています。
- Twitterを使うことを基本的に停止します。RTやブログからのフィードは続けま..
- I've logged out of Twitter and won't be ..
- 【おことわり&お願い】当方は「阿修羅掲示板」とは無関係です。当ブログの全文転載は..
- (小声で)PCがトラブっています。
- [業務連絡]ある新聞の名称をミュートするよう、Twitterのクライアントを設定..