
I was angry with my friend:
I told my wrath, my wrath did end.
I was angry with my foe:
I told it not, my wrath did grow.
And I watered it in fears,
Night and morning with my tears,
And I sunned it with smiles,
And with soft deceitful wiles
And it grew both day and night,
Till it bore an apple bright.
And my foe beheld it shine,
And he knew that it was mine.
And into my garden stole,
When the night had veild the pole;
In the morning glad I see;
My foe outstretched beneath the tree.
私訳:
ダチにムカっときたらよぉ、
がーっと言ってやりゃ、あとはすっきりさっぱりだがよぉ、
普段からムカついてる奴相手だと、
んなこたぁいちいち言わねぇよ。で、ますますムカムカしてくんだ。
でもってよぉ、内心ビクつきながらそいつに
水をやるわけよ、朝も晩も、涙を流してくれてやる。
次は満面の笑みだな、
腹に一物抱えたままで欺瞞の笑みを浴びせてやる。
そうすっとな、そいつぁでっかくなるわけよ
日ごとに大きくなって、真っ赤な実がなる。
奴はその実がきらっきら光ってるのを見て、
ははぁ、こりゃ見事なもんすね、あなたのですか、と
そうして、夜の闇が全天を覆うころ、
奴はうちの庭に忍び込んで、その実を盗むんだな。
そうして、夜が明けて 奴が木の下に転がってるのを見たら、
俺はにんまりするんだな。
Greysteel massacre http://t.co/U1dRGOxf5a "a mass shooting that happened on the evening of 30 October 1993 in Greysteel, Co Londonderry, NI"
— nofrills (@nofrills) October 29, 2013
※この記事は
2013年10月29日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- ファルージャ戦の娯楽素材化に反対の意思を示す請願文・署名のご案内 #イラク戦争 ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..