ラクイラ地震裁判をめぐって
http://togetter.com/li/394477
3年前にイタリア中部で起きた地震を巡って、地震の発生前に国の委員会が安全宣言とも受け止められる情報を流し被害を拡大させたとして、専門家ら7人が過失致死などの罪に問われている裁判で、イタリアの裁判所は被告側の過失を認め、全員に禁錮6年の有罪判決を言い渡した。……
この日判決が出ることはわかっていたので、その瞬間をTwitterで見ていた。といっても、私は現地語のイタリア語はできないので英語だけだが。
さて、結果。申し渡された判決(6年の禁錮刑)も「えええええっ!」というよりない無茶苦茶さだったが、それ以上に、流れてくる英語のヘッドラインが「えええええええっ!」だった。それも、普段は冷静さと状況判断能力が非常にすぐれている人が、無茶苦茶なヘッドラインを鵜呑みにしている。
「無茶苦茶なヘッドライン」というのは、こういうのだ。
Six Italian scientists sentenced to six years in jail each for failing to predict earthquake in 2009 which killed 309 people
— Sky News Newsdesk (@SkyNewsBreak) October 22, 2012
"for failing to predict earthquake"!!
上記はSky Newsの速報だが、ほかに(というか、Sky Newsの前に)Fox Newsが使っていた見出し(ほぼ同じ語法)で、ほかのメディアでも使っていたのだが、今確認するとNew York Daily Newsとかなので、マードック組(News Corp)で統一したのかと思う。
一方で、(あとから比較してわかったのだが)記述を厳密に保っていたBBCはこう打っていた。
6 Italian scientists jailed for 6yrs over misleading statement before 2009 L'Aquila earthquake in which 309 people died bbc.in/Sh8SMc
— BBC Breaking News (@BBCBreaking) October 22, 2012
そこらへんの記録。
#Italy: Jailed for "failing to predict earthquake"? Not really.
http://chirpstory.com/li/29357
※できればもう少し書き足す。
※この記事は
2012年10月23日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【i dont think im a pacifist/words at warの最新記事】
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..
- 数日、Twitterアカウントを鍵付きにすることにした理由(あるいは中に人がいる..
- 広告ブロッカーは広告以外の画像をブロックするのにも使えるよ、というお話
- Twitterで、自分の発言だけ連続投稿したものを、読みやすく、1ページで表示し..
- パリ警視庁での衝撃的な事件について、英語圏ネット上極右界隈で言われていることのメ..
- もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっと..