![「アルカイダ系サイトが一斉にダウン」との報告について: tnfuk [today's news from uk ] http://nofrills.seesaa.net/article/262296990.html?1463634568](http://kwout.com/cutout/c/j8/96/t94_bor.jpg)
「アルカイダ系サイトが一斉にダウン」との報告について: tnfuk [today's news from uk ] via kwout
[コード消去・代替画面挿入/2016年5月]
日本語記事から:
米ブランダイス大学(Brandeis University)の研究者アーロン・ゼリン(Aaron Zelin)氏によれば、3月23日の時点でこうしたアルカイダ系主要サイトの「全てが完全にダウン」した。
この、「すべてが完全にダウン」したことについて、ゼリンさんは原因の詮索はしていません。
日本語記事を普通に読んでいると、この後続部分に出てくる「専門家らはサイバー攻撃を受けたことは間違いないとみている」の「専門家ら」に、このゼリンさんが含まれているように読めるのですが、原文参照するとここは:
No one has claimed credit for the blackout, which bore all the signs of a cyber attack, analysts and former US officials said, as the forums usually post messages announcing a temporary interruption if they close the sites themselves.
つまり「匿名」です。あるいはこの後続部分に出てくるCISIのジェイムズ・ルイスがこれらの「専門家ら」に含まれているのかもしれない(そこは英文でも曖昧)。
ゼリンさんはTwitterとブログをやっているので、気になる人はフォローを。
以下、Twitterから。
http://matome.naver.jp/odai/2133353400417046001
※この記事は
2012年04月04日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【雑多にの最新記事】
- Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」..
- "整理" されてしまった「翻訳・通訳のトビラ」の中身を、Web Archiveで..
- 美しかった。ひたすらに。
- はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーか..
- 虚構新聞さんの "バンクシー?の「『バンクシー?のネズミの絵』見物客の絵」に見物..
- 当ブログがはてなブックマークでどうブクマされているかを追跡しなくなった理由(正確..
- 東京では、まだ桜が咲いている。
- あれから1年(骨折記)
- Google+終了の件: 問題は「サービス終了」だけではなく「不都合な事実の隠蔽..
- 当ブログに入れている広告を少し整理しました。