Widow of Martin Luther King dies
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/4665820.stm
Obituary: Coretta Scott King
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/4666222.stm
コレッタ・スコットは1927年生まれで、アラバマ州マリオンの農場で育った。オハイオの大学で音楽と教育を学んで卒業したあと、歌の勉強のためにボストンに移り、マーティン・ルーサー・キングJrと出会い、1953年に結婚。
3年後にアラバマ州モントゴメリーに転居し、公民権運動に関わるようになる。1955年のバス・ボイコットの数日前に長子が誕生。
キング牧師の活動が大きくなるとコレッタは補佐役に回ったが、キング牧師の代わりに演壇に立つこともあった。
コレッタの活動が本格化したのは、1968年にキング牧師が暗殺された後のことだった。
自叙伝 My Life with Martin Luther King Jr で、コレッタは、夫のやり遂げられなかった公民権運動を引き継いで完成させなければならないと感じた、と語っている。
キング牧師の暗殺の1年後、コレッタはアトランタにMartin Luther King Jr Center for Nonviolent Social Changeを設立。また、1月第三月曜日を「キング牧師の日」として米国の休日にするための運動もおこなった。(1986年から実現。)
アパルトヘイト反対といった外国の問題でも活動し、1985年にワシントンの南ア大使館前で抗議行動を行なったときには、3人の子供とともに、逮捕された。
最近は健康状態がすぐれなかったが、今年1月14日の「キング牧師の日」のパブリック・・ディナーには出席した。
---------------
昨年、ローザ・パークス(モントゴメリーのバス・ボイコットで知られる公民権活動家)も亡くなった。
※この記事は
2006年02月01日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【雑多にの最新記事】
- Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」..
- "整理" されてしまった「翻訳・通訳のトビラ」の中身を、Web Archiveで..
- 美しかった。ひたすらに。
- はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーか..
- 虚構新聞さんの "バンクシー?の「『バンクシー?のネズミの絵』見物客の絵」に見物..
- 当ブログがはてなブックマークでどうブクマされているかを追跡しなくなった理由(正確..
- 東京では、まだ桜が咲いている。
- あれから1年(骨折記)
- Google+終了の件: 問題は「サービス終了」だけではなく「不都合な事実の隠蔽..
- 当ブログに入れている広告を少し整理しました。