「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月)

「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月)

◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください。

【お知らせ】本ブログは、はてなブックマークの「ブ コメ一覧」とやらについては、こういう経緯で非表示にしています。(こういうエントリをアップしてあってもなお「ブ コメ非表示」についてうるさいので、ちょい目立つようにしておきますが、当方のことは「揉め事」に巻き込まないでください。また、言うまでもないことですが、当方がブ コメ一覧を非表示に設定することは、あなたの言論の自由をおかすものではありません。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


2005年03月10日

in any shape or form

The IRA statement yesterday frankly defies any description. It was quite an extraordinary thing to say. It cannot be in any shape or form justified.


ついさっき,たまたま文法解説サイトを見てて,「このin any shape or formという表現には我慢ならない」という記述を読んだばかり。今日の私の運勢は絶好調か?

その文法解説サイトより:
Me, personally, myself, I'd sooner go to my grave than use disconnect as a noun ("There's a big disconnect between what he says and what he does"): I feel so dirty when I have to say it. The word lifestyle makes my teeth itch, and I'd rather gnaw my own leg off than say something like "any way, shape, or form." (Ditto phrases like "Me, personally, myself.")


つまりこの文法解説のサイトの人は,言語に関してはかなり(というかとても)保守的で,最近流行している語やフレーズが好きではない,ということを,tasteを名詞として使う例についての文章の中で,こんなに熱く語っているわけです。

この人が好きではない語やフレーズとは
* me, personally, myselfというフレーズ……日本語で言えば「ぼく(わたし)個人的には」でしょうか。
* disconnectを名詞として使うこと
* lifestyleという語
* any way, shape, or formというフレーズ……「いかなる形であろうとも」という意味で,要するにat all(notとともに用いられる)。

で,冒頭に引用したin any shape or formの実例なんですが,発言者はトニー・ブレア英国首相です。

ブレア首相といえば,エスチャリー・イングリッシュを使う英国人の代表格で,エスチャリー・イングリッシュとは,教養のある上流階級がわざと,テムズ川下流域(ロンドン東部を含む)の教養のない階級の人々の話し方を取り入れたような感じの英語で,90年代終わりから2000年ごろにかけて,英語を説明する英語のサイトでさかんに取り上げられていました。エリザベス女王もエスチャリーに傾いているとか,あのころは話題がつきませんでした。

今ではエスチャリーなんてもう当たり前になったのか,特に取りざたされているのを見かけないように感じます。

有名人では,ヴィクトリア・ベッカムがエスチャリーと言われていますが,彼女はベースがコックニーに近いという話も聞いたんですがどうなのかなあ……よくわかりません。彼女の夫の「様」はコックニーであってエスチャリーではないです。(「様」については断言します。)

■冒頭の実例の発見場所:
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,2-1518041,00.html

文中のThe IRA statement yesterdayについては,こちらの記事をご参照ください。

発言が為されたのは,英国会下院(庶民院)での「党首討論(Question Time)」でのこと。

いずれにしてもin any shape or formって,とてもブレアっぽい言い方に感じられます。

-------------------------------
転記前コメント:

Ina
この表現,1989年アメリカ映画「恋人たちの予感」にでてきました。What I'm saying is-- and this is not a come-on in any way, shape, or form-is that men and women can't be friends because the sex part always gets in the way. 確かに同じような表現の繰り返しですね。余談ですが以前英会話を習っていたオーストラリア出身の先生は、しょっちゅう"Me, myself"と言ってました。
投稿者: ゲスト at 2005 年 03 月 17 日 10:08:53


>Inaさん
コメントをありがとうございます。

なるほど,この映画での用例は「いかなるかたちでも」というのを強調したい場合の会話での例ですね。たいへんわかりやすい例をありがとうございます。

上記の文法解説サイト(http://andromeda.rutgers.edu/~jlynch/Writing/)で「こういう語法には私は我慢ならない」とされているものは,実際によく使われるのだろうなあと思って眺めています。
投稿者: nofrills at 2005 年 03 月 17 日 21:16:58
タグ:英語 英熟語

※この記事は

2005年03月10日

にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。


posted by nofrills at 01:33 | TrackBack(0) | 英語/実例 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

【2003年に翻訳した文章】The Nuclear Love Affair 核との火遊び
2003年8月14日、John Pilger|ジョン・ピルジャー

私が初めて広島を訪れたのは,原爆投下の22年後のことだった。街はすっかり再建され,ガラス張りの建築物や環状道路が作られていたが,爪痕を見つけることは難しくはなかった。爆弾が炸裂した地点から1マイルも離れていない河原では,泥の中に掘っ立て小屋が建てられ,生気のない人の影がごみの山をあさっていた。現在,こんな日本の姿を想像できる人はほとんどいないだろう。

彼らは生き残った人々だった。ほとんどが病気で貧しく職もなく,社会から追放されていた。「原子病」の恐怖はとても大きかったので,人々は名前を変え,多くは住居を変えた。病人たちは混雑した国立病院で治療を受けた。米国人が作って経営する近代的な原爆病院が松の木に囲まれ市街地を見下ろす場所にあったが,そこではわずかな患者を「研究」目的で受け入れるだけだった。

……全文を読む
▼当ブログで参照・言及するなどした書籍・映画などから▼