そーいえば昨日テレビでやってた映画(ハリソン・フォードが主演。『パトリオット・ゲーム』かな?),IRA闘士(ショーン・ビーン)が悪役でした。(ゴハン食べながら&書類整理しながら背後でつけていたテレビなので,ろくに見てないけど。)
ブレア首相の支持率が高かった理由には,北アイルランドの和平合意(ストーモント合意)もあります。頓挫してますが。
あっちもこっちも紛争ばかりでうんざりですね。↓のようなことを書いている方もおられます。
http://www.kt.rim.or.jp/~igeta/gr00/sn/02.html
ああそうそう,アイルランド(北アイルランドではなく)を舞台にした映画ですが,カトリック教会批判にもかかわらず,昨年のヴェネツィアで金獅子を取ったMagdalene Sistersがそろそろロードショーです。
http://www.magdalene.jp/magdalene/top.html
タグ:北アイルランド
※この記事は
2003年10月04日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from ukの最新記事】
- 英国での新型コロナワクチン認可と接種開始、そして誤情報・偽情報について。おまけに..
- 英ボリス・ジョンソン首相、集中治療室へ #新型コロナウイルス
- "Come together as a nation by staying ap..
- 欧州議会の議場で歌われたのは「別れの歌」ではない。「友情の歌」である―−Auld..
- 【訃報】テリー・ジョーンズ
- 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味..
- ロンドン・ブリッジでまたテロ攻撃――テロリストとして有罪になっている人物が、なぜ..
- 「ハロルド・ウィルソンは欧州について中立だった」という言説
- 欧州大陸から来たコンテナと、39人の中国人とされた人々と、アイルランドのトラック..
- 英国で学位を取得した人の残留許可期間が2年になる(テリーザ・メイ内相の「改革」で..