http://news.bbc.co.uk/nol/shared/bsp/hi/live_events/html/thewindow_v0t1.html
ログ
http://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/3116344.stm
言うまでもありませんがSalam Paxはハンドルで本名ではありません。(Salamはアラビア語で「平和」,Paxはラテン語で「平和」。)
転記前コメント:
ログ,必読です。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/3116344.stmは,必読です。イラク人ではない立場からは,とんでもなく的外れなことを考えていることがあります。Salam Paxさんがイラク人すべてを代表するわけではないですが,現場からの声のひとつとして,耳を傾けることから。
音声も聞けます。(RealPlayer必要です。)こんな話し方をする人だったのか,と。「イラク人はみな米英を敵視している」なんていう話も一時ありましたが,だとすればSalamPaxさんのこの流暢な英語は何なのでしょう。
投稿者:nofrills
at 2003 年 09 月 21 日 08:34:49
読みました。
自分たちはできるだけの努力をしているのだ。なんて、思えば当然のことですよね。只見ているだけなんてはずがありませんよね。
こんなblogがあるのは全く知りませんでした。
投稿者:みも
at 2003 年 09 月 21 日 15:18:59
※この記事は
2003年09月19日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【voices from iraqの最新記事】