25日から28日の4日間、東京での坂本龍一のコンサートがオンラインでストリームされているる。(坂本教授に関しては、この1年ですっかり「それが当たり前」になってしまった感があるが、実はそれはものすごいことだ。それでも中継は、チケットを買って、実際に会場に足を運んでこそえられる体験……空気の振動に直接肌で触れること……には絶対に及ばないのだが。)
今回のストリーミングは、津波の被害を受けた「子供たちの使う楽器」のためのファンドレイジングの活動として、おこなわれている。サイトから:
http://www.skmtcommmons.com/topics/index.html
●USTREAM、YouTubeでのインターネットライブ中継配信(無料)
2011年韓国公演を皮切りにスタートしたソーシャルメディア上の実験プロジェクト「サカモトソーシャルプロジェクト(#skmts http://skmtsocial.com/20110802/ )」の流れを汲み、基金の活動をより幅広い方々に広げるため、またより多くの方からのご協力を頂くため、コンサートの模様を無料で全世界に向けてインターネット配信することが決定しました。
今回のライブ中継はすべてチャリティーとして行われます。画面上に用意されたオンライン募金ボタンを押していただくことで、「こどもの音楽再生基金」へ寄付していただくことが可能になります。みなさまの温かいご支援を心からお待ちしております。
28日は最終日。午後7時から、YouTubeで中継される。
http://www.youtube.com/user/rskmt09
震災のあと、というか津波のあとの「楽器」の写真は、ずいぶんたくさん見たと思う。
いや、実はそんなにたくさんの点数は見ていないのかもしれない。でもとにかく、「たくさん見た」気がしている。水に沈んだピアノ、泥(ヘドロかもしれない)に埋もれたギター……
それらは、広く一般に「がれき」と呼ばれているものだったが、それらをそう呼ぶことはあまりにつらいことだった。しかし呼び方を何とかすれば、その光景、その事象のひどさが軽減されるというものではなく、それをどう呼ぼうともその光景が目を覆いたくなるようなものであることに代わりはなかった。
以下、「NAVERまとめ」で作ったページを貼り付ける。
※この記事は
2011年12月28日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【音楽の最新記事】
- 「ネットの双方向性」とはそもそもどのようなものだったか、思い出させてくれる清涼剤..
- 突然亡くなったように見えたレミーの最後の日々。あの状態でこの飛ばしっぷりは、すご..
- 気楽に読めるトレント・レズナーのインタビュー(映画サントラの仕事と私、みたいな)..
- we7がインターネット・ラジオになった。
- And So I Watch You From Afar @ASIWYFA_BA..
- I'll Be Your Mirror
- だらだらと、「今回リークされた米外交文書について」書こうとして書けないということ..
- Gorillazの新作、The Fall全曲ストリーム開始 #lovemusic..
- 【訃報】ピーター・クリストファーソン(ヒプノシスのデザイナー、TG, P TV,..
- Altarのライヴ音源ストリーム(明日くらいまで)