http://www.bbc.com/travel/feature/20111027-tokyo-on-a-budget
これ、東京を知ってる英語圏の人の書いたものとは思えない。(ネットでささっと検索しただけでも、この程度の記事は書ける上に、ツボがずれまくっている。)
もはやある意味名門といえる旅行ガイドのLonely PlanetはBBCの子会社で(買収された)、こういう「編集部のオススメ」的な記事がBBC Newsのこのスペースに出ることは珍しくないが、それらは実はその当該国の政府観光庁などの発注で書かれたものだったりすることも多く(むろん、単に「ニュースで話題になっている場所で人々がよく検索するので紹介記事をアップした」といったこともある)、これもその一例だろうかと思う。
で、これで「イメージ」が回復して、「観光客が戻ってくる」とでも? このバカみたいな円高の中で? 食物が汚染されてますって次々と明らかになっているときに? 1986年に日本(の一般)が欧州旅行や欧州からの輸入品(特にイタリアのパスタ)についてどういう態度を取っていたか、忘れたわけではあるまい。
なんかもっと、建設的なことができないのかなと思う。やけのやんぱちというか、「仕事してます」のアピール的なものというか、そういうのじゃなくて……。
このロンプラの記事、東京知らん人が書いてるでしょってのはここが根拠。
http://www.tepco.co.jp/en/shiryokan/
「福島第一の事故を受けて、ここは非常に興味深い施設だからぜひ訪れたい」とか、2011年10月に書きますか。リンク先見れば、この施設がどうなってるか、わかるよね。ほんとに、現場の事実・実情のリサーチにかけるプロ意識(もともとロンプラには、誰もそんなものは期待してないのだが)のカケラもない。
東京にいくらでもいいライターさんいるのにね。3月12日以降の出国ラッシュの中で、何人もの旧知の友人たちを見送って、自身は東京に残っている英語圏出身者の人たちが。
※この記事は
2011年10月31日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【雑多にの最新記事】
- Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」..
- "整理" されてしまった「翻訳・通訳のトビラ」の中身を、Web Archiveで..
- 美しかった。ひたすらに。
- はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーか..
- 虚構新聞さんの "バンクシー?の「『バンクシー?のネズミの絵』見物客の絵」に見物..
- 当ブログがはてなブックマークでどうブクマされているかを追跡しなくなった理由(正確..
- 東京では、まだ桜が咲いている。
- あれから1年(骨折記)
- Google+終了の件: 問題は「サービス終了」だけではなく「不都合な事実の隠蔽..
- 当ブログに入れている広告を少し整理しました。