さて、この「ロンドンのリシン」がUK外でどのような役割を果たしたかについては、とにもかくにも2003年2月、「イラク攻撃の決議」をめぐって英米が多数派工作を行なっていたときの国連安保理における、パウエル米国務長官(当時)のスピーチを。
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,889461,00.htmlの4.37pmのパラグラフ:
Mr Powells says Baghdad has an agent in an al-Qaida linked terrorist group in northern Iraq that gave sanctuary to the group's members when they were driven from Afghanistan by the US military campaign. He says terrorists have been based in Baghdad for the last eight months coordinating operations in the Middle East and beyond. He names an "al-Qaida linked terrorist", Al-Zarqawi, who has colleagues in Chechnya who harbour ambitions to kill Russians with toxins and also in the UK poison cell that has manufactured ricin, he says.
最後の"UK poison cell"というのが、ウッドグリーンで逮捕されたアルジェリア人たち、「リシンを持っていたテロリストたち」です。
チェチェンの名も出てきますが、これについては、ざっとまとめると、2003年3月のイラク開戦の日にパリで「リシン」が見つかった、それはアルカイダとつながりのあるザルカウィとつながりのあるチェチェン独立派のものだということになっていたのですが、翌月の4月に、見つかった「リシン」はリシンではなく、まったく無害なものだった、ということが発表されています。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/2872359.stm
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/europe/2940805.stm
むろん、このスピーチ自体は、現在は根拠なしだったということになっていると思います。
しかし2003年2月には、「世界に拡散しているアルカーイダのテロ・ネットワーク」の一例として、ロンドンでの「リシン」が根拠とされていたのです。
逮捕された人たちが果たして「リシン」を持っていたのかどうか、事実としての確認もされないうちに、それは「事実」となっていました。
今回、「被告に無罪判決」と伝えたglobalsecurity.orgの記事によると、警察の捜査に協力した科学者は、捜査から2日後に、当初現場で「検出」されたリシンの反応は「擬陽性だった」としています。
フラットから押収された“怪しい”物品は、茶色い粉の付着したコーヒーミル(<笑うところではありません)、ゴム手袋、アセトン(マニキュア除光液にも入っているもの)、洗剤類、漏斗など……そして、リシンの原料となる植物の種が22粒。
globalsecurity.orgの記事によると、これらが、彼らがリシンを「所持していた」ことを「事実」であるとして流通させる元になった、物証であるようです。
状況証拠としては、当時いろいろと書かれていたのですが、説明を書いている時間がありません。例えばBBCでricinで検索して2003年1月から3月の記事を読んでみてください。
※この記事は
2005年04月13日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from ukの最新記事】
- 英国での新型コロナワクチン認可と接種開始、そして誤情報・偽情報について。おまけに..
- 英ボリス・ジョンソン首相、集中治療室へ #新型コロナウイルス
- "Come together as a nation by staying ap..
- 欧州議会の議場で歌われたのは「別れの歌」ではない。「友情の歌」である―−Auld..
- 【訃報】テリー・ジョーンズ
- 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味..
- ロンドン・ブリッジでまたテロ攻撃――テロリストとして有罪になっている人物が、なぜ..
- 「ハロルド・ウィルソンは欧州について中立だった」という言説
- 欧州大陸から来たコンテナと、39人の中国人とされた人々と、アイルランドのトラック..
- 英国で学位を取得した人の残留許可期間が2年になる(テリーザ・メイ内相の「改革」で..