本題はブリティッシュ・エアウェイズのスト。でもその前に,鉄道の話題をひとつ。
熱波に見舞われているヨーロッパ。英国も大陸には属していないけれども熱波襲来中。イングランド南東部で最高気温33度とか(東京と同じだ)。その結果,レールが熱で歪んでいるため鉄道は減速運転で,ダイヤが大幅に乱れているとのこと。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/3124715.stm
お盆休みで英国旅行ご予定の方は,長距離移動の交通機関の時間を多めに見積もって予定を立てるのがよさそうです。
現地のお天気はこちらのページでどうぞ。(英語ですが,数字が読めれば内容はすぐにわかると思います。)
# 湿度(Relative Humidityって天気予報とかの「湿度」のことかなあ)も案外高いですね。今見たら80%超えてます。
では本題。
昨年から消防士とか学校教員とかナースとか,いろいろストがありましたが,今回のストは航空。ちょっと前になりますが,7月の18・19日にブリティッシュ・エアウェイズのチェックインカウンターがストライキしたそうです。(「ストがあるかも」のニュースをメールで受けとって,そのまま放置してましたが。)争点はチェックインの機械化・人員削減。
で,チェックインカウンターは当然ものすごい状態に。(写真はここに。何か,テレビの報道系番組の「バブル崩壊」の場面に出てくる「東証@88年ごろ」みたいな画像です。)
BAはおわびとして,ストで足止めを食らった乗客に£80の旅行券をプレゼントするとのこと……しかしそれが,Only UK residents are eligible(UKのレジデントの資格を持つ人のみが対象。つまり観光ヴィザの人は除外)だそうですので,たまたま旅行とか出張で訪英中にストに出くわした外国からのヴィジターは対象外ということになります。レジデントの方で,このストの影響を食らった方は,7月18〜21日の日付のヒースロー発の航空券を用意してBAまで。(ネットでも窓口があるみたいです。http://www.ba.com/tickets)
http://news.bbc.co.uk/1/hi/business/3122751.stm
http://www.thisislondon.co.uk/news/articles/6067718?source=Evening%20Standard
-------------------------
■追記:
さらにきゃ〜。「郵便スト」があるかもとのこと。去年のクリスマスにもやったばっかりでしょ!
* National strike threatened
(http://politics.guardian.co.uk/unions/story/0,12189,1011807,00.html)
* Times: Postal strike looms as boss sues workers
(http://www.timesonline.co.uk/article/0,,2-766472,00.html)
* Times: Lost in the post
(http://www.timesonline.co.uk/article/0,,542-766320,00.html)
※この記事は
2003年08月05日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from ukの最新記事】
- 英国の「二大政党制」の終わりは、「第三極の台頭」ではなく「一党優位政党制」を意味..
- ロンドン・ブリッジでまたテロ攻撃――テロリストとして有罪になっている人物が、なぜ..
- 「ハロルド・ウィルソンは欧州について中立だった」という言説
- 欧州大陸から来たコンテナと、39人の中国人とされた人々と、アイルランドのトラック..
- 英国で学位を取得した人の残留許可期間が2年になる(テリーザ・メイ内相の「改革」で..
- 「バスで血まみれになってる私の姿をご覧になったかと思いますが、そんなあなたも、ホ..
- 「英国ではサッカーは労働者階級のスポーツ」という類型に対する強烈なカウンターをど..
- ロンドン、SOHOパブ爆破テロから20年 #AdmiralDuncan
- 変化したアイルランド、首相が男性パートナー同伴で外交
- 「モモ・チャレンジ」は、心配のあまり、大人たちの反応が過剰になった事案。「フェイ..