「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月)

「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月)

◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください。

【お知らせ】本ブログは、はてなブックマークの「ブ コメ一覧」とやらについては、こういう経緯で非表示にしています。(こういうエントリをアップしてあってもなお「ブ コメ非表示」についてうるさいので、ちょい目立つようにしておきますが、当方のことは「揉め事」に巻き込まないでください。また、言うまでもないことですが、当方がブ コメ一覧を非表示に設定することは、あなたの言論の自由をおかすものではありません。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


2011年04月01日

2011年03月31日のtweets

nofrills コートジボワール、大統領職に居座っているバグボらに対し安保理制裁。RT @AlertNet: UN Security Council imposes sanctions on Ivory Coast incumbent Gbagbo and his associates at 03/31 06:40

nofrills #libjp ムーサ・クーサの出身地はタジュラ。RT @blakehounshell: Re: Musa Kusa RT @Gheblawi: @blakehounshell yes he is from Tajura… (cont) http://deck.ly/~xXhsU at 03/31 06:41

nofrills #libjp CSM記者、「カダフィ政権の諜報トップ/CIAとの橋渡し役/外務大臣のムーサ・クーサの亡命は明らかだ。政権にひびが入っている」RT @bungdan: Ok, #libya qaddafi spy chie… (cont) http://deck.ly/~OX6AH at 03/31 06:44

nofrills #libjp 英外務省声明はこのBBC記事を参照。RT @SultanAlQassemi: BBC: UK Foreign Office Statement on Musa Kusa http://bbc.in/hZhNaV #Libya at 03/31 06:45

nofrills #libjp 英政府がリビア要職者に政権離脱の勧め。RT @carlesdijous: Reuters > UK GOVERNMENT SAYS ENCOURAGES THOSE AROUND GADDAFI TO AB… (cont) http://deck.ly/~uD88u at 03/31 06:46

nofrills 本家来てた。英外務省のツイート #libjp RT @foreignoffice: #Libya: Foreign Office spokesperson confirms Musa Kusa arrived at Fa… (cont) http://deck.ly/~5bjSE at 03/31 06:46


nofrills ※ソースはTheOnionです。RT @PalestineNote: International Criminal Court Announces New '3 Strikes' Genocide Policy http://ow.ly/4pSpr via @TheOnion at 03/31 06:41

nofrills #libjp 「ムーサ・クーサはミシガン州立大での博士論文で、カダフィのジュマヒリヤの制度のすばらしさについて書いた。かつては心底からのビリーバーだったが、愚者ではなかったということは明白だ」RT @blakehouns… (cont) http://deck.ly/~QnpkL at 03/31 06:49

nofrills チュニジア、モハメド・ブアジジさんの写真と果物売りの屋台が切手になった。 RT @nassrf: #Bouazizi pic & vegetable cart on #Tunisian mail stamps http://goo.gl/wqhqV at 03/31 06:50

nofrills 理由はわからないけど、なんかいろいろ、ダダ漏れになってないか?(笑)>対リビアの米国のあれこれ at 03/31 06:54

nofrills #libjp リビア、カダフィ政権が国連代表にしたのがニカラグア人のミゲル・デスコト・ブロックマン神父である件についてスクープしたFPのコルム・リンチは「側近が次々と離れていくので外国人しか信用できないカダフィ」と。R… (cont) http://deck.ly/~LQn6S at 03/31 06:55

nofrills #libjp NYT記事、リビアでのCIAの活動について。RT @nytjim: ... C.I.A. clandestine operatives are aiding rebels on ground in Libya. http://nyti.ms/gOAE5E at 03/31 06:56

nofrills #libjp 「ところでアラビア語で『クーサ』というのは『ズッキーニ』の意味だ」。さっきから意味のわからないアラビア語圏英語話者のツイートがあると思ったらこれか。RT @iyad_elbaghdadi: Btw, "Ku… (cont) http://deck.ly/~65Hug at 03/31 06:58

nofrills #libjp ムーサ・クーサ外相に続き、諜報トップもチュニジアに逃げた、との報告があるとのこと。RT @iyad_elbaghdadi: Breaking: Reports that Gaddafi's chie… (cont) http://deck.ly/~LAcU6 at 03/31 07:01

nofrills まさにそれだ! http://is.gd/mm6n3M at 03/31 07:01

nofrills #libjp カダフィ政権から大量離脱か。要職者がチュニジアに逃げていると。RT @ksnavarra: WORLD ALERT: THERE SEEMS TO HAVE BEEN A MASS DEFECTION OF LIBYA OFFICIALS TO TUNISIA at 03/31 07:04

nofrills #libjp 「ムーサ・クーサは英ヘイグ外相、米フェルトマン国務省副長官と電話で会話した」 RT @ksnavarra: Mousa kusa had telephone conversations with #U… (cont) http://deck.ly/~CEqN8 at 03/31 07:05

nofrills #libjp リビア、政権離脱した高官の詳細。RT @ksnavarra: mass defection of senior #Libya officials to #Tunisia: high ranking dele… (cont) http://deck.ly/~5fpOi at 03/31 07:06

nofrills #libjp リビア、同じく政権離脱者のリスト。諜報トップ、米政権とコンタクトのある石油企業トップなど。RT @ksnavarra: BREAKING: #Libya chief of Intel Umar Abu Za… (cont) http://deck.ly/~9Bn8e at 03/31 07:07

nofrills #libjp 「リビア、カダフィ政権はムーサ・クーサは外交の任務で渡英したと述べ、英国は政権離脱をコンファームしている。」RT @NahlahAyed: Libyan regime claims Koussa wa… (cont) http://deck.ly/~B5CCd at 03/31 07:09

nofrills #egyjp エジプト、首相がガマル・ムバラク配下の人間を国営メディアから外した。RT @AlMasryAlYoum_E: Egypt’s premier removes Gamal’s men from state-run press http://ow.ly/4pTL8 at 03/31 07:10

nofrills えっ、また。ベルファスト。RT @utv: Second hoax alert north Belfast: Army bomb experts have attended the scene of a second hoax ... http://bit.ly/hNJS8a at 03/31 07:11

nofrills #libjp 現在トリポリのほうにいるCNN記者から。RT @NicRobertsonCNN: Resignation/defection of Mousa Kousa ... leaves Forn Mnstry & govt struggling for response. at 03/31 07:13

nofrills #libjp トリポリのCNN記者、「昨日はリビアの副外相はムーサ・クーサは戻ってくると言い張っていた。それが今では、外務省に近い筋は、忙しいので話している暇はないと私に言う」RT @NicRobertsonCNN… (cont) http://deck.ly/~FTEvp at 03/31 07:16

nofrills 本日のアラビア語講座。RT @asa_wire: Today's lesson kusa = zuchini, mashi = stuffing. #adventuresinarabic at 03/31 07:16

nofrills ほんと、このsave livesという概念はトリッキーだな。(特にアメリカの場合。) at 03/31 07:18

nofrills 東京大空襲のような人道に反する行為も、それで正当化されていたわけだが。 at 03/31 07:19

nofrills #libjp トリポリにいるCNN記者、「ここ数週間、ムーサ・クーサは会見でもだんだん落ち着かない様子になってきていた。目を伏せたまま原稿を棒読みするなど」※そんなこと言われたら日本の閣僚は…^^; RT @NicRob… (cont) http://deck.ly/~4UzNv at 03/31 07:21

nofrills アラビア語講座、修正。MashiではなくMahshiであると(意味は「詰め物」)。RT @asa_wire: Correction: it's spelt mahshi. #fail at 03/31 07:22

nofrills #libjp この2日間で、少なくとも32台の政府の車がチュジニアに入っている、と。RT @ksnavarra: Over the past two days, no less than 32 #libya govt cars have crossed into #Tunisia at 03/31 07:24

nofrills #libjp CNN記者、1ヶ月前にトリポリに入ったときには、ムーサ・クーサはカダフィ政権は何も悪くないと言い切っていたのに、最近はまったく元気がなくなっていた、と。RT @NicRobertsonCNN: Mus… (cont) http://deck.ly/~nFrXi at 03/31 07:26

nofrills #libjp BBCジョン・ウィリアムズ、「ムーサ・クーサはリビアの大量破壊兵器破棄交渉の中心で、彼以上にカダフィに近い人物はほとんどいないと思われる」RT @WilliamsJon: Ex FM Kusa Instru… (cont) http://deck.ly/~cNUmc at 03/31 07:29

nofrills というわけで、数時間前の朝日の報道 http://is.gd/IIvlq6 でのフランスからのタレコミは正確な情報だった、ということのようです。 #libjp at 03/31 07:31

nofrills りびあ、1ヶ月前に「たくさんの軍人が合流しました!」って書いてた人が、今は「ほとんど全員が民間人なのによくがんばってる!」と。。。 at 03/31 07:39

nofrills 確かにSASとかSRRとかSISが入っている(CIAも)のはsurpriseではない。だけど現地で身柄拘束されたってのはsurpriseだ。1つ前のスカイニュースの人のツイートに脊髄反射レベルのことだが。 at 03/31 07:47

nofrills 「カダフィが反政府側に逃げるのは、いつ?」 #libjp RT @avinunu: When will Gaddafi defect to the rebels? at 03/31 07:49

nofrills #libjp リビアに入っている英軍兵士(特殊部隊系)は50名ほど、とのこと。NATOに標的に関するデータを供給している。RT @marcambinder: There are about 50 UK troop… (cont) http://deck.ly/~xW6oz at 03/31 07:51

nofrills 米国の報道機関からのようだが、英軍特殊部隊に関してこんな情報が外部に漏れているのは初めて見た(しかもSRRって)。NYTにCIA(とMI6)の話が出ているし… at 03/31 07:53

nofrills #libjp 「リビア国営テレビがビデオを放映した。ベンガジの裁判所(TNCの拠点)の建物の外で兵士がリンチされ斬首されたのだと主張している」RT @Tom_Rayner: Libyana, a state new… (cont) http://deck.ly/~ayDqS at 03/31 07:56

nofrills #libjp 「トリポリの匿名の役人いわく、『クーサが有用であるならば、彼ら(EU)は彼が何をしたのかは忘れるだろう』」RT @jrug: Unnamed official in Tripoli: "if he (Kus… (cont) http://deck.ly/~p5snL at 03/31 07:57

nofrills 07:37JSTに畳み掛けるようにこんなツイートをw RT jrug: RT washingtonpost: Ugandan official: Libya’s Moammar Gaddafi welcome to li… (cont) http://deck.ly/~39QYi at 03/31 08:00

nofrills #libjp というわけで、最初に「リビア外相が政権離脱か」が私の画面に表示されてから2時間半ほどになるのですが http://is.gd/Bm3BpR 本人もしくはリビア政府側からそれを否定する情報がないので、「離脱」は確定。法的手続きを踏まえての「亡命」についてはわかりません at 03/31 08:08

nofrills #libjp RT @47news: リビア外相、英で辞任表明 亡命か、政権に打撃 http://bit.ly/hdJKUR at 03/31 08:16

nofrills Jacob Appelbaum @ioerror was detained and harrassed again with no good reason has been chirpified! http://chirpstory.com/li/1024 at 03/31 08:47

nofrills 「#libya リビア、ムーサ・クーサ外務大臣(元諜報トップ)の政権離脱など #libjp (2011年3月31日)」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/117965 at 03/31 09:34

nofrills よい記事、よい翻訳。 / 大災害の爪痕 〜FT現地ルポ(2/3)〜  JBpress(日本ビジネスプレス) http://htn.to/iNWcWT at 03/31 10:31

nofrills これはわけわかんなかったの、私のせいじゃない^^; 編集引:「カダフィ政権が、新たな国連大使にニカラグア元外相のデスコト氏を指名。指名したのは30日に英国に出国したクーサ外相で、国連は再び対応に悩んでいる」 / リビア:新国連大使に異例… http://htn.to/mwdgxb at 03/31 10:49

nofrills If this isn't a "foreign intervention", what is? And they called for this, saying "No Foreign intervention," "we can d… http://htn.to/g2iCWv at 03/31 10:54

nofrills しかし、CIA(と連合国の諜報機関)の行動がここまでダダ漏れになるとは…。最後の方にアフガン空爆開始前にCIAが入ったことも触れられている。あと、反政府勢力への武器供与への反対の理由としていろいろと体をなしていないことが挙げられているが… http://htn.to/g2iCWv at 03/31 11:02

nofrills #libjp リビア国内に入っているCIA(など諜報機関)の件、ソースは "according to American officials", "current and former British officials" ^^; / N… http://htn.to/PViW4H at 03/31 11:34

nofrills #libjp CIA(やMI6)がリビア領内で活動していることを伝えるNYTの記事、2ページ目に「水曜日にリビア・ミッションの権限が米軍からNATOに渡された」旨記載あり。短いけど情報量の多い記事。 http://htn.to/PViW4H at 03/31 11:54

nofrills #libjp 引:"英仏両首脳は28日に同政権幹部らに対し「手遅れになる前に政権から離反する」よう呼びかけるなど、政権の自壊を促す戦術"、"一般の民間定期便が発着しない空港で、脱出は英政府が支援した可能性が高い" / リビア:外相脱出、… http://htn.to/RYuZSd at 03/31 12:01

nofrills 引:"ロイター通信などによると、クーサ氏はカダフィ政権の市民弾圧を嫌悪して離反を決め"…えっ!あの「死の特使」が?! (わかってることだけど一応書いておく。)記事クレジット=ロンドン笠原敏彦記者 http://htn.to/RYuZSd at 03/31 12:05

nofrills #libjp 額面どおり受け取る人はいるのか→"反体制派の民兵集団の報道官を務めるアフマド・バニ大佐は30日の会見で、「我々の中に過激主義者はいない」と述べ、アルカイダの存在を否定"。あと、いろいろ貧弱な件。 / リビア:アルカイダの存… http://htn.to/r8fkBp at 03/31 12:09

nofrills 茶番ですなあ。 at 03/31 12:11

nofrills #libjp 杉尾記者。引:"ラスラヌフに、反体制派側が同地を放棄する前日の29日に入った"、"これまで銃を持ったことすらない者が多い民兵"、"突然、至近距離で銃の連射音…路肩の砂漠の地面に向かって自動小銃を試し撃ち" / リビア:民兵… http://htn.to/J5aNoN at 03/31 12:18

nofrills 推測ですが、英仏米がムーサ・クーサを時間をかけて買収(決議1970での渡航禁止・資産凍結対象からの除外&訴追・制裁免除など)→クーサが工作。RT @HyoYoshikawa: ??RT リビア:新国連大使に異例… http://htn.to/mwdgxb at 03/31 12:31

nofrills 2009年3月6日、ムーサ・クーサの外相就任時のエコノミスト記事。何かを掘り当てた気がする。^^; / In from the cold | The Economist http://htn.to/K5yvTh at 03/31 13:02

nofrills My goodness, why this happens. I even don't know if it is appropriate for me to mourn b/c I hardly know him as a person. at 03/31 14:12

nofrills Looks like once again I was thinking about Chris for no reason when the news broke on the forum. http://www.youtube.com/watch?v=q7xsh7DcFcc at 03/31 14:56

nofrills Whereof one can not speak ... at 03/31 15:07

nofrills 2010年2月に殺されたRIRAのキーラン・ドハーティの死についてMI5の関与なしとのロード・カーライルの調査結果。 / BBC News - Kieran Doherty murder: No MI5 impropriety says… http://htn.to/mEzH1r at 03/31 15:14

nofrills めまい、ではなさそうな。。。 at 03/31 16:18

nofrills って書き込むために見たらこんなの着信してるし。RT thejournal_ie: Lockerbie mastermind Moussa Koussa's arrival in Britain could creat… (cont) http://deck.ly/~hYsVR at 03/31 16:18

nofrills さっきの、岩手県内陸南部で震度5弱。http://twitter.com/earthquake_jp/statuses/53355360114847746 at 03/31 16:20

nofrills これ、hoax bombですらなく警察がfound nothingと言いきるhoax alertだったようで、では直前にあった発砲とか、シスターの「男が『全て終わった』と言っていた」という目撃談とかは何なのかと。 / BBC News … http://htn.to/sLhcxq at 03/31 16:34

nofrills 英国大使から日本の人々へのメッセージ、3月31日。英国大使館は何をしているかということの報告。こういうものはサイトに日本語版もあるはず(探してない)。 / To the people of Japan http://htn.to/TJSfj9 at 03/31 16:59

nofrills #libjp ブレガから、クリス・マクグリール。The problem is not solely the rebels' lack of more powerful weapons. In the past two days thei… http://htn.to/oEGhMw at 03/31 17:04

nofrills #libjp アルジャジーラ、エヴァン・ヒルのベンガジからの報告。長文。いろいろと、あまりに無茶苦茶で読みたくないのであとで。 /
Flying half-blind in Libya - Features - Al Jazee… http://htn.to/4oGeyc at 03/31 17:10

nofrills @ala_la 日本語版URL、ありがとうございます! at 03/31 17:15

nofrills #libjp 2007年9月18日、ボブ・ゲルドフがサイーフ・イスラム・カダフィの企画で演奏したときの記事。by Hisham Matar ヒシャムさんはカダフィの息子について今と同じことを指摘している。あと「植民地主義の言語の禁止」の… http://htn.to/hAm2Mt at 03/31 17:29

nofrills もはや「すさまじきもの」としか…。 #libjp //"He has defected from the regime," said Noman Benotman, a friend of Kousa and senior analys… http://htn.to/e6KwpC at 03/31 17:38

nofrills UK intelligence officials hope that his deep knowledge of the Libyan regime will help bring about its early end, says … http://htn.to/owf5W9 at 03/31 17:40

nofrills リビア外相の政権離脱で名前が出てきていたシンクタンク、2008年創設、分野は「イスラム過激派」、設立メンバーがエド・フサインとマジド・ナワズ(いずれも元HT)。。。ここは(以下略 / Quilliam (think tank) - Wi… http://htn.to/GMDgHr at 03/31 18:06

nofrills President Barack Obama has signed a secret order authorizing covert U.S. government support for rebel forces seeking t… http://htn.to/pLW5ZR at 03/31 18:09

nofrills by @jeremyscahill 「米軍のミサイルがカダフィのリビアに撃ち込まれる前日、数百マイル離れたイエメンでは、米国の支援するサレハ大統領の指揮下にある治安部隊が、平和的デモに参加の50人以上を殺戮。一部は頭部を狙撃」 / Th… http://htn.to/vNPTwF at 03/31 18:16

nofrills #yemjp 「1994年内戦以降、サレハはアフガニスタンで戦ったジハディストたちを、南部の分離派や北部のHouthisに対抗するために使った」。この辺りのことはウィキリークス暴露公電にもかなり詳しく書かれていたような気がする。 http://htn.to/vNPTwF at 03/31 18:25

nofrills (;_;) / 日経平均12%安 10年度下落率、アイルランド超す  :日本経済新聞 http://htn.to/LiRssD at 03/31 19:23

nofrills この話題は、 @yunod さんに呼びかけてみる。RT @spearsden: スコティッシュ・アクセントって、日本の方言で言うとどこの感じだろ。 at 03/31 19:36

nofrills 「欧州一の凶悪犯罪都市」たるグラスゴウの最下層のティーンエイジ・ギャングを取材したドキュメンタリー、8分16秒。5:30くらいのところの話題がすごいw しかし半分も聞き取れない。ccで表示される字幕はでたらめ。 /
YouTu… http://htn.to/Ry1t9T at 03/31 19:58

nofrills そういえば、Punks Not Deadっていう素材だけはすばらしかったWARP TOUR宣伝のしょーもない映画(アメリカ映画)で、The Exploited (from Edinburgh) の喋りに英語字幕がついてた。アメリカ人には聞き取れないから。 at 03/31 20:05

nofrills @yunod @spearsden 今探してみたんですが、ジョージ・ギャロウェイ(話の内容はスルー推奨) http://www.youtube.com/watch?v=249JaIaubVw この人やゴードン・ブラウンだとほとんど「訛り」を感じないですね。 at 03/31 20:23

nofrills スコットランドのアクセントについて、サンプル多数&解説、by @yunod さん。すばらしい。 / スコットランドFAQ – 番外編 ≪ Yuno-Dinnie.net *** 杉本優ネット http://htn.to/QCyyFx at 03/31 20:28

nofrills @yunod @spearsdenこんな記事が! Glasgow accent 'most attractive' to Japanese (8 Feb) http://www.bbc.co.uk/news/uk-scotland-glasgow-west-12398366 at 03/31 20:32

nofrills ふうんと思って読んでいたが、明らかにサンプルがおかしいw アラバマ訛り、オハイオ訛り(想像がつかない)、グラスゴウ訛り、スコティッシュ標準、日本語訛りから、日本語話者に選ばせたら「人気はグラスゴウ」て / BBC News - Glas… http://htn.to/6MeDRU at 03/31 20:35

nofrills @yunod @spearsden イングランドのあちこちのアクセントに比べたら(マンチェスターとかコックニーとか)、全然「訛って」聞こえないです! at 03/31 20:38

nofrills @spearsden @yunod @IwaseTsubono 研究成果の一部は http://www.springer.com/education+%26+language/linguistics/book/978-90-481-8565-8 からView Onlineで! at 03/31 20:51

nofrills NATOブリーフィング、今スペインの記者が「どちらの側にも武器はエンバーゴかかってますよね」の話。http://www.nato.int/cps/en/natolive/events_57552.htm at 03/31 20:59

nofrills The nofrills Daily is out! http://bit.ly/hk7GCZ ▸ Top stories today via at 03/31 21:29

nofrills @yunod @spearsden http://youtu.be/qiF5TtseJyM これは集中でき…そうだ、やる気くんが逃げたときにスコットランドの音源を聞き取ることで集中力を回復させ、やる気くんが帰ってきやすい環境整備につとめれば…(あからさまなイグ・ノーベル賞狙い) at 03/31 21:36

nofrills すばらしく余裕なw RT @yunod: そんなん常識っすよw RT @nofrills @spearsdenこんな記事が! Glasgow accent 'most attractive' to Japanese (8 Feb) http://bbc.in/h25XvP at 03/31 21:47

nofrills 昨今の情勢から、ついにブラックユーモア組がとどまるところを知らない状態に突入した模様。 at 03/31 21:59

nofrills お茶ふいた。なんというヤブヘビ&レッドテープ。例のサウスアーマーの「子供がIRAごっこ」のコミュニティセンターでの「違法な」(=無届の)パレードにMMcとC. マーフィーの姿。 / Sinn Fein ministers McGuinn… http://htn.to/zMAkuf at 03/31 22:31

nofrills この次のRTは、ミカ・ゼンコー先生に教わる、余すところのない140字超活用法〜情報を詰め込んだ無駄のない英文の書き方。(マジで感心した。) at 03/31 22:49

nofrills @postrock_bot 1年間楽しませてくださってありがとうございました。紹介していただいて買った曲も何曲かあります。今後も引き続き、botでの配信で楽しませていただきますね。お元気で〜 at 03/31 22:57

nofrills 3月20日と24日、無人偵察機で撮影した福島第一原発の上空からの写真。人工衛星からの写真より距離が近い(当たり前)分…。Unit 3は、これ、かなり爆風が…という感じ。 / Photos of the Day - Fukushima D… http://htn.to/cZEuee at 03/31 23:03

nofrills 1つ前RT、ジェレミー・スカヒル、「イラクのファルージャでブラックウォーターのスタッフ4人が待ち伏せ襲撃で殺されて、今日で7年となる。4人とも米軍特殊部隊出身だった」http://twitter.com/jeremyscahill/status/53457304791678976 at 03/31 23:15

nofrills ほんとにロッカビー事件で訴追するつもりかしら。(スコットランド自治政府司法当局がムーサ・クーサを。) at 03/31 23:31

nofrills ロッカビーでいけるんなら、IRAへの武器供与いけるんじゃないの?とも思うけれど、肝心の北アイルランドのユニオニストはプッシュしないのかな。 at 03/31 23:35

nofrills @spearsden いや、してないです。保守党の人がちらほらと発言をしているようですが…。とりあえず確認できたのは、訴追免除はない(取引はしていない)との話と、人道に対する罪でICCに送るべきとの主張、ロッカビーで起訴するとの主張、など。 at 03/31 23:42

nofrills (;_;) ... RT @kaynish: TL見てるだけだけど、東京都知事選ってほんとSilly Partyのスケッチ@パイソンまんまなのね。 at 03/31 23:49

nofrills 先日まで日本で取材していたVoice of America (VOA) のスティーヴさん(記者クラブの制止を押し切って会見を録音した記者)が、現在、Twitterで生で質疑応答中。Follow @W7VOA and hashtag #VOAAsiachat1 at 03/31 23:57

※この記事は

2011年04月01日

にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。


posted by nofrills at 00:01 | TrackBack(0) | ブックマークから | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

【2003年に翻訳した文章】The Nuclear Love Affair 核との火遊び
2003年8月14日、John Pilger|ジョン・ピルジャー

私が初めて広島を訪れたのは,原爆投下の22年後のことだった。街はすっかり再建され,ガラス張りの建築物や環状道路が作られていたが,爪痕を見つけることは難しくはなかった。爆弾が炸裂した地点から1マイルも離れていない河原では,泥の中に掘っ立て小屋が建てられ,生気のない人の影がごみの山をあさっていた。現在,こんな日本の姿を想像できる人はほとんどいないだろう。

彼らは生き残った人々だった。ほとんどが病気で貧しく職もなく,社会から追放されていた。「原子病」の恐怖はとても大きかったので,人々は名前を変え,多くは住居を変えた。病人たちは混雑した国立病院で治療を受けた。米国人が作って経営する近代的な原爆病院が松の木に囲まれ市街地を見下ろす場所にあったが,そこではわずかな患者を「研究」目的で受け入れるだけだった。

……全文を読む
▼当ブログで参照・言及するなどした書籍・映画などから▼















×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。