nofrills チュニジア、ずっと国外生活をしていた人が今日チュニジアに戻ったとツイート。ベンアリ逃亡直後に「これで国に戻れる」とツイートしていた人です。 at 01/30 18:21
nofrills はい、シャルム・エル・シャイク、それです。ありがとうございます。RT @BJNY_10: @nofrills SHARM EL SHEIKH ですね。ダイビングで有名な。 at 01/30 18:21
nofrills 補足thxですRT @yukiko419: 独裁に立ち向かう女性たち http://on.fb.me/fPRG9W @nofrills ブルカは女を縛り付ける」論の西側のフェミニストのみなさんに見ていただきたい光景…》というツイート/ http://bit.ly/dHQHfZ at 01/30 18:22
nofrills 英外務省からお知らせRT @britishabroad: #Egypt: We advise against all but essential travel to #Cairo, #Alexandria, #Luxor and #Suez. http://ht.ly/3MIG2 at 01/30 18:44
nofrills #egyjp アルジャジーラの取材許可取り消しについて、いかなる法的正当性があるのかについて疑問と複数ツイート。内閣は金曜礼拝後、何時間も経過してからのムバラクのスピーチのあとで全員解任されており、今回AJ許可取り消しを命じた大臣はこの内閣の人だとか…情報錯綜中。 at 01/30 18:47
nofrills #egyjp 英国からテレビの様子。@asa_wire さんによるツイート複数まとめ。「BBCで語っちゃってる『専門家』がどうしようもない。SkyNewsは…ええとパリス・ヒルトンが何だって?マードックは○ねばいいのに」 at 01/30 18:53
nofrills #Egypt #Jan25 Egypt: Al Jazeera's office in Cairo gets shut down and #SudanJan30 has been chirpified! http://chirpstory.com/li/609 at 01/30 18:58
nofrills #egyjp この1時間半くらいの間、私のタイムラインに並んでいたエジプト関係の英語のツイートをまとめました。 http://chirpstory.com/li/609 (スーダン、イエメンなども入っていますが中心の話題はアルジャジーラの取材許可取り消し) at 01/30 19:00
nofrills #egyjp アルジャジーラ、現在カイロからの映像を流して、様子を解説しています。 http://english.aljazeera.net/watch_now/ 10月6日橋の様子。車は通っているがいつもと比べて全然混雑していない。証取も臨時休業だし人々は家を守っている、など。 at 01/30 19:05
nofrills #egyjp アルジャジーラ、事前撮影のレポート。「ノー・ムバラク」と書かれた建造物。ダン・ノーラン記者 @nolanjazeera 「このような公共施設に落書きなどカイロではこれまでなかったこと。警察が何も警護していない」 http://twitpic.com/3utb46 at 01/30 19:13
nofrills アルジャジーラ、カイロの様子、10月6日橋には軍の戦車が出ている。http://english.aljazeera.net/watch_now/ #egyjp http://twitpic.com/3utbm2 at 01/30 19:15
nofrills 「あまねく欺瞞の世においては真実を告げることは革命的行為となる」―ジョージ・オーウェル RT @birgittaj: During times of universal deceit, telling the truth ... http://bit.ly/f34nUc at 01/30 19:17
nofrills #egyjp 本日、ムバラク大統領は新内閣を発表する。 at 01/30 19:18
nofrills #egyjp アルジャジーラ、先ほどブロガーの(名前書き取れなかった)が取材に答えていた。「今略奪などを行なっているのは政府側の人間であろう(エジプトは警察の民兵、ミリシアのような人たちがいる)。この混乱、それに軍隊の姿は、人々を怖がらせ、集会を阻止するための戦術だと思う」と。 at 01/30 19:21
nofrills #egyjp アルジャジーラ、今はエルサレム支局の記者に、イスラエル政府の対応を聞いている。 at 01/30 19:21
nofrills #egyjp エジプト、米国は在留米国人に退避勧告、トルコは退避用飛行機を送った。 at 01/30 19:25
nofrills http://twitpic.com/3ukv6f - 今気づいた。「戦車」と書いたつもりなのに「装甲車」となっている。すみません…投稿時、眠さの極限を超えていたので… at 01/30 19:28
nofrills http://english.aljazeera.net/watch_now/ サウジにいる専門家の話から、「軍は国を守るのであって、レジーム(政権、体制)を守るのではない」…もっと書き取れればいいんですが、いろいろと限界で断片ですみません。 #egyjp at 01/30 19:29
nofrills スーダン、ハルツーム大学を警察が包囲。催涙ガス&スタンガンで新政府要求デモを散らしている RT @elotoulemonde: Confirmed: Police surrounds students at Khartoum Uni... http://bit.ly/gIiMfN at 01/30 19:31
nofrills #egypt #egyjp アルジャジーラ、ドーハのスタジオから今、Twitterでの話題について説明。今話題なのは1つは「デモに来い」というメッセージ、もう1つは米国の退避勧告とトルコの退避用飛行機の話題。その他、特に注目のツイートを紹介。 at 01/30 19:33
nofrills 【拡散希望】アルジャジーラのカイロ支局閉鎖については http://chirpstory.com/li/609 にまとめてあります。 #egyjp at 01/30 19:34
nofrills 1つ前のRTはアルジャジーラのアラン・フィッシャー記者(エジプトにはいない): http://bit.ly/fnDIyX 「エジプト政府による閉鎖を確認、『報道の自由を抑圧しようとしての行為であると考える』と」。つまり不正な手段で取材したので活動禁止になったなどの事情ではない。 at 01/30 19:37
nofrills 現地BBC記者 http://bit.ly/gPbW5h 「タハリール広場に入る人を軍が検査している。長い列ができている。非常に秩序だっている」。…行列にはうるさい英国人の言うことなので信頼性抜群です。 #egyjp at 01/30 19:41
nofrills 「止まり」はしませんね。今はドーハのスタジオから通常のニュースで、エジプトからのレポートも止まってはいません。RT @Na_ma_dzu: ほんとにアルジャジーラ止まったんですか? RT @私: 確定きた。血の気が引いた。。。 http://bit.ly/fmklx8 at 01/30 19:43
nofrills いえいえ、どうなるか、様子を見ているところです。今はまだ、デモが始まっていないので黙認の段階かもしれませんし… RT @Na_ma_dzu: 英語わからず早合点すみません。 RT @nofrills: 「止まり」はしませんね。今はドーハのスタジオから通常のニュースで… at 01/30 19:48
nofrills @preabsanol 途中まで深刻な顔で読んでいたのですが、地域で「60軒」でお茶ふきました。そんなに多かったのか。日本の昔の「タバコ屋」より多いですね。ありがとうございます。今日はデリーはマーチですね。そのことを書こうとしているのに、エジプトが本当にブラディになりそうで… at 01/30 19:50
nofrills アルジャジーラのオンラインのストリームが見られない方、まずはリロード。それでダメならページ下のほうにあるLive Stationを利用でお試しください。 http://bit.ly/VGnK #egyjp 今スポーツニュースでアジアカップやってる。 at 01/30 19:53
nofrills アルジャジーラでスポーツニュース見てないでブログ書けよ>自分 at 01/30 19:55
nofrills ウィキリークスのミラーサイト並みにぐわわわーっと増えたいですねw RT @yuki2ts: ありますね。でもこの先増える事は無い。私達は増えますv(^ ^)v 加速させたい! @yohnoji at 01/30 19:59
nofrills #egyjp で多くの方が現地筋のツイートを日本語にしたり、現地の方との連絡の内容を伝えたりしてくださっています。最初にハッシュタグを言い出して連絡をくださった @mikotsu_nwin さんに改めて感謝。 at 01/30 20:01
nofrills @Rail900 よかったです。 at 01/30 20:04
nofrills It looks like this is going to be really really bloody. Very worrying. And today's Derry's Bloody Sunday. #jan25 #egypt at 01/30 20:07
nofrills お茶ふき警報。これはひどい。09年のFoxNewsによるとエジプトの場所は… RT @Brian_Whit The Fox News map mis-placing Egypt is an old one from 2009 http://bit.ly/ieJtKO #jan25 at 01/30 20:12
nofrills この緊迫したときにこれはないwww at 01/30 20:13
nofrills 09年7月、Fox Newsの画面に出てきた地図。#egyjp 「常々FoxNewsの中東報道は変だと思っていたが、こういうことなら無理もない」。ガーディアンのブライアン・ウィテカー。この緊迫した状況で自ブログのこの過去記事発掘…。 http://htn.to/SVda2t at 01/30 20:17
nofrills @madokajee たぶん、「エジプトのムスリム同胞団など原理主義者はイランの原理主義者とつながっているんだ、な、なんだってー」論に脳内を完全に支配されているのだと思われます。しかしこれはないwww at 01/30 20:21
nofrills #egyjp アルジャジーラ、オンラインでのストリーム(英語版)で今、現地の情報源と電話で結んで話を聞いていたのですが、最後に「本人の身の安全の確保のために名前を明かすことができません」と。非常に悪いサインです。今日以降、ひどいことになるかもしれません。 at 01/30 20:24
nofrills アルジャジーラのストリーム、今、英・独・仏の3ヶ国の首脳が連名で出した声明についてなどをロンドンのポール・ブレナン記者が解説した。これはBBCなどで記事があると思います。 #egyjp at 01/30 20:26
nofrills アルジャジーラのストリーム、今、イスラエルの閣僚にエジプトについては語るなという緘口令が出ている件について、など。これもハアレツで読んだ。 #egyjp at 01/30 20:27
nofrills @post_tokorozawa 一度でいいから見てみたい、彼らが正しく中東の、地図のパズルを組み立てて、国名正しく述べるとこ! at 01/30 20:29
nofrills ブライアン・ウィテカーがこのタイミングで自分のブログの過去記事(Fox Newsの見る中東地図)を掘り出してきたせいで、各地からお茶ふき&椅子落ちのおしらせが続々と…。 at 01/30 20:31
nofrills アルジャジーラ、今はチュニジアのラシード・ガンヌーチの帰国(今日、ロンドンからチュニスに入る)について。 http://english.aljazeera.net/watch_now/ at 01/30 20:32
nofrills #egyjp アルジャジーラのストリーム、今日、ムバラク大統領は軍のコマンダーらと会議を行なった、など。 at 01/30 20:33
nofrills #egyjp アルジャジーラのストリーム、生のニュースは20:33 JSTに終わり(!)、その後、今の動乱になる前に制作・放映されたエジプトのムバラク政権についてのドキュメンタリー。ついに来たか… at 01/30 20:35
nofrills 男前放送、英語版も今、ライヴニュースが止まりました。RT @shamilsh: アルジャジーラに一晩中釘付けで、その代わり昼間ぶっ通しで寝過ごして起きたら、エジプト政府がアルジャジーラを活動禁止にしてた。それでも、報道やめてないアルジャジーラなんちゅう男前…。 at 01/30 20:37
nofrills 英チャンネル4記者:タハリール広場で群集が消防車を妨害、軍が実弾を空に発砲。 #egyjp RT @jrug: Army fired live bullets in air after Freedom Sq crowd tried to keep fire engine out. at 01/30 20:39
nofrills 20:40 JSTの投稿、アルジャジーラ現地からノーラン記者、「アルジャジーラのカイロ支局は閉鎖された。私服の政府治安当局者がやってきた。TVアップリンクは現在接続していない」 http://bit.ly/eFbvv2 #egyjp at 01/30 20:43
nofrills @ken_sugar そろそろ「ムバラく」という動詞の定義をしておかないと。(笑) at 01/30 20:58
nofrills 頭からふとんかぶってしくしくと泣いていたい (;_;) at 01/30 21:00
nofrills アルジャジーラ、スエズの支局閉鎖、撤収。ノーラン記者が書いている。「私がモルグを訪れた報道が決定的だったようだ」と。昨日のですね。強烈でした。 #egyjp http://bit.ly/gL3l9E at 01/30 21:04
nofrills #egyjp 国境なき記者団、AJ支局閉鎖を非難RT @SultanAlQassemi: Al Jazeera: Reporters W/out Borders condemns the shutting down of the AlJazeera bureau in Cairo at 01/30 21:06
nofrills 英国メディアウォッチャーに驚愕のお知らせ。エジプトについて、パトリック・コバーン(インディペンデント)がSkyNewsにでたそうです。どんな話をしたんだろー。via asa_wire at 01/30 21:12
nofrills @mizukawaseiwa 私も数時間前、アルジャジーラで聞きました。エジプト政府の人(どの省の人かも述べていたと思うけれど失念)がそう言っていたとのこと。時間的に、そろそろGoogleNews検索で何か見つかりそうなころあいです。re: 「博物館で盗まれたものはない」説 at 01/30 21:20
nofrills #egyjp RT @gjmorley: Twから:BBCから、タフリール広場でエジプト軍の指揮官が民衆のコールを先導している光景 at 01/30 21:45
nofrills #egyjp RT @gjmorley: Tw:報道が確認。略奪はムバラク政権の秘密警察が行い、デモのイメージダウンを画策している。 at 01/30 21:47
nofrills #egyjp 昨日もAJEのカイロの映像の下のテロップに象牙海岸のニュースがあり、それを思いましたRT @manaknys: ム氏が踏ん張るほど、後者に近づいていく…RT @NeiMuroya1: エジプトは第二のチュニジアになるのか、それとも第二のコートディヴォワールになるのか at 01/30 21:48
nofrills ガーディアンのアンジェリカ・クリサフィスがアルジェリアについてさっき書いてました。あとでRTします。 at 01/30 21:49
nofrills (北アイルランドの件、確定と言えるものが来た。杞憂じゃなかったか。むちゃくちゃ気が重いピースプロセスの中身。)(RTしないでください。あとで文脈わかるようにブログに書くので) at 01/30 21:52
nofrills #Egypt #Jan25 Egypt: After Al Jazeera's shut down, and #SudanJan30 has been chirpified! http://chirpstory.com/li/610 at 01/30 21:59
nofrills オトコマエ放送局アルジャジーラ、現地午後3時。カイロからの映像を流し、現地の人(セキュリティのため匿名)に電話で話を聞いている。 #egyjp http://bit.ly/VGnK at 01/30 22:02
nofrills エジプトは昨日からネットはカットオフされてます。これはソーシャルメディア云々の話ではありません。RT @BON_NOB: 津田さん、佐々木さんなどは、エジプト動向の真の意義に気が付いていると思う。 RT @tsuda: エジプトの現在のネットの規制状況、ツイッターほか… at 01/30 22:03
nofrills アルジャジーラ、「セキュリティのため匿名です」って電話で話を聞いてるのは、25日以降大活躍の。。。このアメリカン英語にこの言葉づかい。彼が「匿名」扱いか。本格的にやばいじゃない。 #egyjp at 01/30 22:09
nofrills アレクサンドリアの眼鏡っこ、電話なう。あるじゃじーら at 01/30 22:12
nofrills カイロ、タフリール広場の群集。現地時間午後3時過ぎ。アルジャジーラの英語版のキャプチャ。#egyjp http://english.aljazeera.net/watch_now/ http://twitpic.com/3uuro3 at 01/30 22:15
nofrills http://bit.ly/VGnK 画面中央で今人々がお祈りしている。 #egyjp そろそろ終わるかも。 at 01/30 22:16
nofrills アルジャジーラ、現場のエジプト人の人に電話インタビュー中、「軍は発砲命令を無視しているのか?」に対し、大筋で「そうだ」という内容の答え。 #egyjp RT @kazouille: ガーディアン:新式の戦車が展開と。http://bit.ly/eBMW3C at 01/30 22:19
nofrills アルジャジーラ、カイロのタフリール広場の映像(生中継)。現地午後3時すぎ、群集の一部が整然と並び、お祈りを開始した。 #egyjp http://english.aljazeera.net/watch_now/ http://twitpic.com/3uutpw at 01/30 22:21
nofrills 爽快な話ですね、という意図が伝わらないんですね。今後私は感情を封殺します。RT @dote_tin: 笑ってんの?笑わせるためにツイートしてるんではないと思うが RT @nofrills: ははは、《「ブルカは女を縛り付ける」論の西側のフェミニストのみなさんに見ていただきたい… at 01/30 22:22
nofrills http://twitpic.com/3uutpw - "日本時間22:06がカイロのAsrの祈りの時間でした。次はMaghreb 00:27、そしてIsha'a 01:45。" via @eunheui at 01/30 22:23
nofrills 申し訳ないが、今日は北アイルランドのブラッディ・サンデーの日で、非常に重い話があって気が立っている。http://bit.ly/eZSk1q のように「あげ足を取っている」「絡んでくる」と思われるものはブロックさせていただく。情報ではない、ただのノイズに耐えられる精神状態ではない at 01/30 22:26
nofrills アイルランド共和国、下院解散&金融法上院も通過&総選挙間近で、各政党党首のテレビでの発言が増えているもよう。 at 01/30 22:27
nofrills そろそろ、アメリカ英語に耐えられない精神状態になってきた。 at 01/30 22:28
nofrills listening to "The Clash - Bored of the USA, London Burning" ♫ http://blip.fm/~11a6mq at 01/30 22:29
nofrills @hoko_cp ありがとうございます。心にしみます。 at 01/30 22:30
nofrills @MetalicRadio ありがとうございます。 at 01/30 22:30
nofrills @textdub ありがとうございます。 at 01/30 22:31
nofrills #egyjp エジプト情勢、今日の英語のツイートのまとめ第2弾、さっきのまとめの続き(ログがさかのぼれない量になってしまったので、間が1時間ほどあいてしまいましたが): http://chirpstory.com/li/610 at 01/30 22:32
nofrills アダムズの嘘の上に、これでも支持し続けられるという人の神経が私にはわからん。 Sinn Fein being blamed by some for 'putting pressure' on families to bring annu… http://htn.to/73uHNy at 01/30 22:34
nofrills 最悪ですな。「連中」をこの機会に引っ張りだして叩き潰すつもりでしょう。今、アルジャジーラで流している件。センシティブなことなので、十二分なバックグラウンドのない私はツイートできない。 at 01/30 22:36
nofrills どこをどう読んだら「多い」になるんですか…謎すぎます。RT @Donkyhote: これには納得いかないんですが。キリスト教徒の方が多いなんて。 RT キリスト教徒が周囲を囲んで守った。 http://bit.ly/hLAyU4 at 01/30 22:38
nofrills ああ、これはやばい。「非常にやばい感じの声明文」だ。アルジャジーラで今流している件。 at 01/30 22:39
nofrills やはり幹部は違うな。 at 01/30 22:40
nofrills 監獄から解放されたムスリム同胞団の上の方の人、生電話なう。 http://bit.ly/VGnK #egyjp at 01/30 22:42
nofrills イサム・エラリアンさんと聞こえた、今電話してたムスリム同胞団の人のお名前。 #egyjp http://bit.ly/VGnK at 01/30 22:44
nofrills @morita0 お知らせどうもです。あとで時間ができたら見てみるかもしれません。 at 01/30 22:45
nofrills @hoko_cp ありがとうございます。普段はそうしているつもりなのですが、今日は足を引っ張られるのに付き合うのは物理的に無理です。(笑) at 01/30 22:46
nofrills あ、今アルジャジーラのスタジオ、「匿名のレポーター」の名前をうっかり口に!!! 「すみません、今頭上をヘリが飛んでいったので…」、「心配しないで大丈夫、○○←名前、続けてください」 at 01/30 22:48
nofrills アルジャジーラで今、広場の上を飛ぶジェット機(ファイタージェットとの説明)の轟音。群集の「ムバラクひっこめ」コールが盛り上がるたびに低空&轟音で戦闘機やヘリが飛ぶという。暴走族か! #egyjp at 01/30 22:54
nofrills アルジャジーラ画面。カイロのタハリール広場の中継映像、日本時間22:50ごろ。さっきの http://twitpic.com/3uuro3 より人が増えているようだ。 #egyjp http://twitpic.com/3uv4sm at 01/30 22:56
nofrills アルジャジーラ、携帯電話でタハリール広場と…アルジャジーラのドーハのスタジオだと思うが…を結んでいるのだが、携帯電話がノイズでまともに聞き取れなくなって電話中継中断。妨害電波でなければいいけれど… #egyjp at 01/30 22:58
nofrills #egyjp RT @gjmorley: tw:ばかなムバラクめ。戦闘機を上に飛ばしても民衆が勢いづくだけだ。独裁者は学習しない。 at 01/30 22:59
nofrills .@obiekt_JP ありがとうございます。ジェット機やヘリの轟音は、群集コントロールの手法の一つなんでしょうか。 at 01/30 23:02
nofrills #egyjp RT @gjmorley: AJ:タフリール広場は群衆でいっぱい。それを空軍が低空飛行の戦闘機で散らそうとしているようだ。戦闘機の轟音は大音響。群衆はコールを続けている。 at 01/30 23:03
nofrills アルジャジーラ、広場から匿名の記者、「(軍用機は)ますます低く飛ぶようになっている。24時間前には人々は軍をあれほど歓迎していた。それが今は軍は人々をおどかしている。でも人々は上を向いて手を振っている。あの轟音の中でも人々は声をあげ続けている。」 #egyjp at 01/30 23:06
nofrills .@obiekt_JP 詳しくありがとうございました。「サウンドボム」的な利用ですね。英語が聞き取れなくなってきているのでヘッドフォンを装着したとたんにあれが始まって、私までとばっちりを食らってしまった形です。。。耳が痛い。 at 01/30 23:09
nofrills What? RT @kmiura: 今ヒラリーが言ったのだったら名言。RT @Brian_Whit: Clinton says US opposes military takeover #egyjp at 01/30 23:10
nofrills 1つ前のRTは映画衣装…じゃなくて、英外相。 http://twitter.com/#!/WilliamJHague/status/31715734606323714 at 01/30 23:12
nofrills @shamilsh 私はあの時しか接点がなかったのですが(それも一方的接点)、社会科学への取り組みとして、非常に疑問のある記述にくらくらしっぱなしでした。ほかに、阿修羅掲示板の投稿のようなものは、いくつか漂着しましたが、それらは「いつものこと」ですね。 at 01/30 23:15
nofrills エジプトからツイートしてる記者のリスト #egyjp RT @avinunu: Twitter list of reporters in Egypt now: https://twitter.com/#/list/avinunu/reporters-in-egypt #jan25 at 01/30 23:17
nofrills "Orderly transition" って、ヒラリー・クリントン、ほんとに言ったのか!!! ロイターの内容を今、アルジャジーラが伝えている。 #egyjp at 01/30 23:17
nofrills おお、ありがとうございます。じわじわときてますね。#egyjp RT @mizukawaseiwa: @nofrills http://bit.ly/eQLYak orderly transition to democracy でした。 at 01/30 23:20
nofrills スーダンの抗議行動の動画。RT @OBSilence: Video from student protest at University of Khartoum http://youtu.be/Hj5-Z9EkgTo #SudanJan30 at 01/30 23:21
nofrills あら、私の空耳じゃなかったのね! RT @Tamny_in_Africa: トカゲの尻尾が切れた音がワシントン方面から聞こえた気がした。 at 01/30 23:22
nofrills まったく不思議な偶然です。RT @Tamny_in_Africa: 二人で同時に空耳を感知するとは、面白い偶然もあるものですね。 RT @私 あら、私の空耳じゃなかったのね! RT @Tamny_in_Africa: トカゲの尻尾が切れた音がワシントン方面から聞こえた気がした。 at 01/30 23:24
nofrills #egyjp RT @gjmorley: Tw:クリントン米国務長官「この事態から、自由で公正な選挙が行われることを望む」 米政府がここまで踏み込んだのは初めてだ! at 01/30 23:25
nofrills ワシントン方面からトカゲの尻尾を切る音――同時多発空耳か。 at 01/30 23:26
nofrills #egyjp RT @gjmorley: Twから:何という勇気!何というユーモアだ!民衆はジョークを飛ばしている。「ムバラクはこの戦闘機に乗って国外に行った方がいい」と。 at 01/30 23:27
nofrills カイロにいるDemocracy Now!のシャリフ・クドゥス http://bit.ly/h7rwou 「今、おじのとなりで腰を下ろしている。おじは何年にもわたって、ひとりで通りで抗議行動をしてきた。そのおじが言う、『まさに夢みていたことが現実になった』と」 #egyjp at 01/30 23:30
nofrills さっきアルジャジーラで同胞団の人への電話インタビューででてきてましたね。 RT @gakkari_hutsu: この一時間で情報の様相が変わってきたぞ。同胞団がエルバラダイを支持ってのはどこからでた話なんだ@nofrills: #egyjp RT @gjmorley… at 01/30 23:32
nofrills #egyjp RT @shamilsh: エジプトで起こっていること、これだけ強権的で無慈悲な政府にここまで抵抗できるとは通常では考えがたいことです RT @gjmorley Tw:なぜジンバブエ人はムガベ大統領にこれと同じことをしないのだろう?でももうやってみたのかもしれない… at 01/30 23:33
nofrills 03年か04年、イラク米軍総司令官は「チャンネルを変えろ」と言ったRT @tassaleaks: #egyjp ちょっと前に言ってたけど。エジプト国営TV「AJ見るな。我々がすべての真実を話す。」ジェット音も人々の叫びも聞こえない完全防音のスタジオからお送りするのでしょうか。。 at 01/30 23:34
nofrills カイロにいるDN!のシャリフ・クドゥス http://bit.ly/eN1vDA 「おじが言う、『私がたった一人で立って抗議していたのを覚えているだろう? 今のこの人々を見てみなさい。夢みていたことだ』」 via @sharifkouddous at 01/30 23:38
nofrills #egyjp アルジャジーラ、今、民衆行動に参加している判事(ジャッジ・ワリード・チャラビー)に電話インタビュー中。http://english.aljazeera.net/watch_now/ at 01/30 23:41
nofrills エジプトにいるジャーナリスト http://bit.ly/ewVIl0 「力を誇示しようとするジェット機も、催涙ガスもレンガ(投石に使う)も、殴打もゴム皮膜弾も実弾も、何もこの人たちの気持ちを萎えさせることはできない」 #egyjp at 01/30 23:43
nofrills #egyjp RT @bozenkun: 涙なしには見られません。どうしてアレキのデモが激しいのか…RT @satomitw エジプト革命に火をつけた、ある青年の死:Egyptian Uprising and Khaled Saeed http://goo.gl/fb/vn065 at 01/30 23:44
nofrills ジェレミー・スカーヒルがげらげら笑っている。米国で保守派がアルジャジーラを讃えているらしい。ファルージャ包囲のときに市内にカメラを入れていたこの局を「テロリスト」と非難した連中が。 #egyjp http://bit.ly/fGHsix http://bit.ly/f8caR9 at 01/30 23:48
nofrills アルジャジーラ・アラビア語で、陸軍司令官が群集に、「私たちはあなたがたを攻撃はしない」ということを言ったと。 いまアルジャジーラ英語でそれについて、タハリール広場の匿名の記者にその件を聞いている。 #egyjp http://bit.ly/VGnK at 01/30 23:51
nofrills 1月30日、デリー。「私たちの体験」を「歴史」にする、ということ。 | http://nofrills.seesaa.net/article/183250521.html at 01/30 23:59
※この記事は
2011年01月31日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。