「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月)

「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月)

◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください。

【お知らせ】本ブログは、はてなブックマークの「ブ コメ一覧」とやらについては、こういう経緯で非表示にしています。(こういうエントリをアップしてあってもなお「ブ コメ非表示」についてうるさいので、ちょい目立つようにしておきますが、当方のことは「揉め事」に巻き込まないでください。また、言うまでもないことですが、当方がブ コメ一覧を非表示に設定することは、あなたの言論の自由をおかすものではありません。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


2010年09月27日

2010年09月26日のtweets

抄:
nofrills 1969年12月生まれのエド・ミリバンドは、「若い首相」であるデイヴィッド・キャメロン(保守党、1966年10月生まれ)より若いし、ニック・クレッグ(LibDems, 1967年1月生まれ)より若い。 at 09/26 01:08

nofrills うは。DUPがシン・フェインと歩調を合わせて「MI5は仕事できないので警察で」って言ってるってことか。にわかには信じがたい。。。 / Terror threat to British mainland demands better p… http://htn.to/4MwGgm at 09/26 13:22

nofrills 少し雨に降られた日にぴったり。ギター1本、ニール・ヤング新作。全曲試聴。ダニエル・ラノワのプロデュースでオーバーダブなし。ギターの音ばかり聞いてしまうが、英語が母語(並み)で歌詞が聞こえたらどんなだろう。 / First Listen:… http://htn.to/Tifkm4 at 09/26 18:42

nofrills 写真が恐ろしすぎる。 / Óglaigh na h'Éireann claim gun attack - Derry Today
http://htn.to/rDb7TF at 09/26 19:34

nofrills えっ、こんなものがdeclassifiedされてたんっすか!という資料。2001年11月、ラムズフェルドとトミー・フランクスがミーティングを行なったときの文書。この時点で既にイラク攻撃はifではなくhowになっていた。 / THE IR… http://htn.to/Pv6FHw at 09/26 23:05

nofrills http://htn.to/Pv6FHw これはすごい。ウィキリークスの派手な話は注目を集めるけれど、情報公開法によるこういう地道なものは、一般には注目されるどころか言及されることも少ない。かといってウィキリークス的なPRをすればいいってことではないのだが。 at 09/26 23:15

nofrills 97年にパレスチナ人の自爆で14歳の娘を殺されたラミ・エルハナンさんら、9人のジューイッシュによるガザ支援船「アイリーン」号(英国船籍)がキプロスから出航。一方「和平交渉」は入植地凍結期限で重大局面。 / Defying Israel,… http://htn.to/BNMjmB at 09/26 23:39

nofrills ジューイッシュ9人によるガザ支援船について、AFP記事。ホロコーストを生き抜いたルーベン・モスコヴィッツさん(82歳)は「迫害・弾圧・投獄に対し抗議することはサバイバーである自分にとって神聖な義務である」と。 / AFP: 'Jewis… http://htn.to/h8Fjfb at 09/26 23:44

nofrills http://htn.to/h8Fjfb ガザ支援船「アイリーン」号乗船のモスコヴィッツさん、「私はシオニストである。今も自分はここにいる権利を有すると信じている。しかしパレスチナの人々からその土地を奪ったり権利を盗んだりする権利はない」。この船には元イスラエル軍人も乗船。 at 09/26 23:47

nofrills ミリバンド家という英労働党の「華麗なる一族」の説明としてすぐに読み終わる分量の記事の中では最もノイズが少なくまとまっているかも。 By Brian Wheeler / BBC News - The Ed Miliband story http://htn.to/fyGGSm at 09/26 23:53




nofrills 英労働党党首選挙結果アナウンス、BBC live始まりました。 http://bbc.in/90slab at 09/26 00:01

nofrills エド・ミリバンドは「手が血で汚れて」*いない*。政界入りは2005年で、イラク戦争開戦時はUSのハーヴァード大にいた。今回、労働党の党首選に立候補した5人のなかでエド・ミリバンド以外の4人は2003年当時議員だったが、イラク戦争に反対したのは党内左派のダイアン・アボットだけ。 at 09/26 00:05

nofrills デイヴィッド・ブランケットってほんとにやな奴だな。 http://bbc.in/90slab at 09/26 00:07

nofrills 2010年09月25日のtweets | http://nofrills.seesaa.net/article/163753869.html at 09/26 00:08

nofrills BBCのキャスターもDavidでごっちゃになって、ゲストのデイヴィッド・ブランケットに対して「デイヴィッド・ミリバンド」と呼びかけるハプニング発生。 http://bbc.in/90slab at 09/26 00:10

nofrills 英労働党党大会会場から大きな拍手が起こるなどしているが、BBCのliveが、音声はゲストのコメント、映像はゲストの顔のアップとかで何が起こっているのかはわからない。 at 09/26 00:12

nofrills 労働党党大会会場、万雷の拍手。BBC映像がゲストの顔のアップから壇上に切り替わる。ゴードン・ブラウン登壇。 http://bbc.in/90slab at 09/26 00:19

nofrills 久しぶりにゴードン・ブラウンのスピーチ。言葉を「自分のもの」として口にするという常識とスキルは、日本の政治家には望めないくらいの洗練具合。選挙に「負けた」党首でも。 at 09/26 00:22

nofrills ゴードン・ブラウン、労働党の先人たち(ジョン・スミス、ニール・キノック…)を讃えるくだりでトニー・ブレアを讃えるために「北アイルランド和平を打ち立てた」と。master of sarcasmだと私は解釈する。 at 09/26 00:25

nofrills 今日のゴードン・ブラウンのスピーチは素晴らしい。 at 09/26 00:30

nofrills トニー・ブレアに回想録で「あいつじゃだめだと思ってた」とか言われても、ブレアを立て、党の一体感を盛り上げるブラウン。今後、党の「重鎮」としてふるまうための説得力は満載だ。 at 09/26 00:32

nofrills 英国の労働党党大会、そろそろ、次の党首がアナウンスされます。 http://bbc.in/90slab at 09/26 00:34

nofrills 労働党党大会、ハリエット・ハーマンが演壇に立っている。 http://bbc.in/90slab 内容は基本的に保守党へのdisで、特に面白くない。 at 09/26 00:37

nofrills ハリエット曰く、「レイバーズ・レガシー、トニーズ・レガシー、ゴードンズ・レガシー、あんどユア・レガシー・トゥー」ってなんでアルファベットで打ってないんだ、俺www at 09/26 00:38

nofrills Yawn... 日本でのこの時間帯にこの内容のスピーチはつらい。 at 09/26 00:39

nofrills やっとハリエットの眠いスピーチが終わって、労働党党首候補者紹介。アンディ・バーナム、エド・ミリバンド、ダイアン・アボット、エド・ボールズ、デイヴィッド・ミリバンドの5人。 at 09/26 00:43

nofrills うー、表情が。。。 at 09/26 00:43

nofrills 英労働党、新党首選挙結果アナウンス始まっています。 http://bbc.in/90slab BBCが党大会会場から中継。 at 09/26 00:46

nofrills 英労働党党首選挙、1st roundで過半数を取った候補がおらず、ダイアン・アボットが脱落。 at 09/26 00:47

nofrills アンディ・バーナムって50年代の歌手みたいな顔だな、と毎度毎度思う。 at 09/26 00:49

nofrills 何でここでバッファリング! at 09/26 00:49

nofrills うわー at 09/26 00:51

nofrills Ed Milliband! at 09/26 00:51

nofrills Bloody hell, ignore my silly spelling mistake. It's Ed Miliband. at 09/26 00:52

nofrills 敗れた候補たちを讃える言葉。エド・ボールズは涙目。 at 09/26 00:55

nofrills ダイアン・アボットに対するエド・ミリバンドの言葉がすばらしい。「あなたが上げた声は今後も聞かれ続けなければならない」。 at 09/26 00:56

nofrills The moment that Ed Miliband stepped up as Labour party leader. 結果がアナウンスされ登壇したエド・ミリバンド。http://bbc.in/90slab http://twitpic.com/2rvehy at 09/26 00:59

nofrills トニー・ブレアの労働党を「過去のもの」とするエド・ミリバンドの言葉。イラク戦争で労働党が信頼を失ったことに言及。"I know we have to change." at 09/26 01:00

nofrills トニー・ブレアの亡霊を振り払って、ラスキの精神をよみがえらせてほしい。 at 09/26 01:04

nofrills BBCの実況がニック・ロビンソンのうるさいコメントだけになったので切断。中身がないわりに言葉数が多くて、本当にうるさい。 at 09/26 01:07

nofrills 1969年12月生まれのエド・ミリバンドは、「若い首相」であるデイヴィッド・キャメロン(保守党、1966年10月生まれ)より若いし、ニック・クレッグ(LibDems, 1967年1月生まれ)より若い。 at 09/26 01:08

nofrills 今日のtwitpicの重さは何なの… at 09/26 01:29

nofrills 労働党党首選挙、ミリバンド兄弟はエド(弟)が50.65%, デイヴィッド(兄)が49.35%。テロップが出ているBBCの中継画面 (via http://bbc.in/90slab ) http://twitpic.com/2rvq29 at 09/26 01:31

nofrills 労働党党首選挙、僅差で選出された弟エドワードのスピーチを聞く兄デイヴィッド(元外相)。 (via http://bbc.in/90slab ) http://twitpic.com/2rvrnr at 09/26 01:36

nofrills 選挙となるとものすごく要領の良いスラオさんに得票詳細がアップされています。 http://bit.ly/bvJTXY 1st roundではDavid, 2nd roundでもDavidだったので、私もドキドキしながら実況中継見てました。 at 09/26 01:38

nofrills 2人合わせてDedward!! RT @yunod: いかん、いまだにどっちがEdでどっちがDavidだったか覚えられない(汗)。 #LabourLeader at 09/26 01:45

nofrills 労働党党首にエド・ミリバンド | http://nofrills.seesaa.net/article/163760590.html at 09/26 01:56

nofrills バナナ食ってるのがDavid RT @yunod: 年が若い方がEd、外相だった方がDavid、Gordonにかわいがられてた方がEd、Blairの懐刀だった方がDavid、某サル友に顔が似てる方がEd、早くから頭角を現してた方がDavidでOK? at 09/26 01:58

nofrills あ、途中で送信しちゃいました。Edが若くて、Davidはブレアライトだったというのはその通りです。「某サル友」はわかりませんが、Edはサルサ踊ったらはまりそうな顔です。Davidはワルツ。 @yunod at 09/26 02:00

nofrills David Miliband(兄のほう)バナナ伝説: http://bbc.in/bfVxIt ある日報道陣のカメラの前に唐突にバナナを持って現れたので、保守系メディア(メイル、タイムズなど)でさんざんネタにされた。 at 09/26 02:03

nofrills 兄がバナナなら弟は…キウィはニュージーランドだし…大喜利でもやります? RT @yunod: 労働党内ではバナナが不人気だったのか…。Edは何食ってたの? RT @nofrills バナナ食ってるのがDavid RT yunod: 年が若い方がEd、外相だった方がDavid… at 09/26 02:08

nofrills @gopaldass http://twitpic.com/2rw12p - めしあがれ。Bon appetite. (^^) The green one espeially looks yummy with sesame. at 09/26 02:11

nofrills UTV News - Police target of North Belfast blast bomb.
http://htn.to/31RFJY at 09/26 02:44

nofrills tnfuk [today's news from uk+]: 労働党党首にエド・ミリバンド http://htn.to/RfKqYa at 09/26 02:50

nofrills [blog updated] 労働党党首にエド・ミリバンド: Twitter / Ed Miliband: I'm deeply honoured and pr ... via kwout労働党党首選挙の結果がマンチェスターで行... http://bit.ly/dlyOXU at 09/26 03:27

nofrills [blog updated] 2010年09月25日のtweets: 抄:nofrills Twitterの“XSS騒動”はどのように広まったか - ITmedia News http://htn.to/d7Dckr at 09... http://bit.ly/cloefg at 09/26 03:27

nofrills [blog updated] 労働党党首が今日決まります。: どの党も「勝つ」ことができなかった5月の総選挙で退陣したゴードン・ブラウンに代わる英労働党の新党首の選挙が、マンチェスターで開催されている労働党党大会で行なわれ、結果... http://bit.ly/ctIuOw at 09/26 03:27

nofrills お茶ふいた。さっそくデータ分析されとる。しかも「ベテラン45人がシステムをわかってない」ときたもんだ。 / At least 45 Labour MP/MEPs don’t seem to understand electoral sy… http://htn.to/jbscKj at 09/26 09:48

nofrills 今の空。 http://twitpic.com/2s23xo at 09/26 12:25

nofrills Former UN official demands investigation into coalition link to deaths revealed by WikiLeaks | 先月までUN's special rappor… http://htn.to/eXPFgB at 09/26 12:58

nofrills アードインでブラストボム1個が発見されたとの件(昨日のセキュリティ・アラート)。完成品が見つかったということではあるが、そこで組み立てられてたのかどうかなど不明。 / BBC News - Blast bomb found in nor… http://htn.to/a3bM4h at 09/26 13:01

nofrills 昨日、ベルファストと同時に出てたデリーのアラートはhoaxだった。 / BBC News - Security alert in Londonderry 'an elaborate hoax' http://htn.to/9F5Ja7 at 09/26 13:02

nofrills 画像あり。 / BBC News - Oscar Wilde letters are sold at auction http://htn.to/grGLr6 at 09/26 13:03

nofrills By Mark Hughes / Dissident republican bombings in Britain are a 'strong possibility', says May - UK, Local & National … http://htn.to/8pHGoX at 09/26 13:11

nofrills 古典の域ですが『十二人の怒れる男』を是非。テーマは「裁く」ということと、議論するということ http://bit.ly/9SgVZB RT @Hiroki_Komazaki 中学生が社会問題を知るのに良いマンガや映画をご存じの方、教えて下さいませ。今執筆中の本に掲載したいと… at 09/26 13:15

nofrills お茶ふいた。ゴードン・ストラカンなみのグラスゴーアクセントで読みたいw RT @yunod: グラスゴー。 RT @argentum25: あースコットランドみたいなとこに住みたい。ガ・・・ゲ・・・なんだっけ?都市の名前。ガーゴイルじゃないし。。。グレゴリーでもないし。。 at 09/26 13:17

nofrills うは。DUPがシン・フェインと歩調を合わせて「MI5は仕事できないので警察で」って言ってるってことか。にわかには信じがたい。。。 / Terror threat to British mainland demands better p… http://htn.to/4MwGgm at 09/26 13:22

nofrills BBC News - West Bank settlement deadline looms for Mid-East talks http://htn.to/BQ9tzV at 09/26 13:34

nofrills Tall, slender and intelligent, credited with being "cosmopolitan" and charismatic in the closed world of Pyongyang's s… http://htn.to/uMsmiv at 09/26 13:37

nofrills ざっと見て、日本語版ウィキペディアの記述と内容は、このくらいのクオリティだといいんだけど、と思った項目。 / 張成沢 - Wikipedia http://htn.to/b93WYC at 09/26 13:41

nofrills まだ読んでない。 / China’s strength in diversity http://htn.to/9JwVTs at 09/26 13:42

nofrills 少し雨に降られた日にぴったり。ギター1本、ニール・ヤング新作。全曲試聴。ダニエル・ラノワのプロデュースでオーバーダブなし。ギターの音ばかり聞いてしまうが、英語が母語(並み)で歌詞が聞こえたらどんなだろう。 / First Listen:… http://htn.to/Tifkm4 at 09/26 18:42

nofrills 写真が恐ろしすぎる。 /
Óglaigh na h'Éireann claim gun attack - Derry Today
http://htn.to/rDb7TF at 09/26 19:34

nofrills 今日の鉄腕ダッシュの「3000歩」があからさまに観光ビデオの部分も含めておもしろい。パリ(松岡)、バルセロナ(国分)、カイロ(山口)から3000歩でローマのトレビの泉を目指す。国分はちょっとお行儀悪いけど(歩数節約のため手すりを滑り降りたり)。 at 09/26 20:17

nofrills 鉄腕ダッシュ。バルセロナではバルサの10番(メッシ)のユニを着ていた国分がローマに到着したらローマの10番(トッティ)に着替えて、地元のローマサポのみなさんに歓待してもらっている。「サッカーファン」アピールは別にいいけど、これは仮に仕込みだとしてもやりすぎ。 at 09/26 20:27

nofrills Out of focus http://flic.kr/p/8E8oTu at 09/26 21:17

nofrills It's getting darker. http://flic.kr/p/8E8oTo at 09/26 21:18

nofrills ダイアナ妃がよく着用していらしたドレスのデザイナー、キャサリン・ウォーカーさん死去。65歳。癌で入院し闘病していた。 / BBC News - Fashion designer Catherine Walker dies http://htn.to/dKJWbL at 09/26 21:45

nofrills Cheers! :) RT Beautiful. RT @hula_aloha: nofrills: It's getting darker. http://flic.kr/p/8E8oTo at 09/26 21:54

nofrills この人の鋭さは異常。コメント欄にダイアン・アボットの負けっぷりとLabour leftの退潮について。 / LENIN'S TOMB: I told you Ed would win. http://htn.to/RQ5Fe8 at 09/26 22:01

nofrills えっ、こんなものがdeclassifiedされてたんっすか!という資料。2001年11月、ラムズフェルドとトミー・フランクスがミーティングを行なったときの文書。この時点で既にイラク攻撃はifではなくhowになっていた。 / THE IR… http://htn.to/Pv6FHw at 09/26 23:05

nofrills http://htn.to/Pv6FHw これはすごい。ウィキリークスの派手な話は注目を集めるけれど、情報公開法によるこういう地道なものは、一般には注目されるどころか言及されることも少ない。かといってウィキリークス的なPRをすればいいってことではないのだが。 at 09/26 23:15

nofrills Ta! ありがとうございます〜 @kleine_pluis: seen your photos ever been updated, love them so much! RT @hula_aloha: Beautiful. http://flic.kr/p/8E8oTo at 09/26 23:32

nofrills 97年にパレスチナ人の自爆で14歳の娘を殺されたラミ・エルハナンさんら、9人のジューイッシュによるガザ支援船「アイリーン」号(英国船籍)がキプロスから出航。一方「和平交渉」は入植地凍結期限で重大局面。 / Defying Israel,… http://htn.to/BNMjmB at 09/26 23:39

nofrills ジューイッシュ9人によるガザ支援船について、AFP記事。ホロコーストを生き抜いたルーベン・モスコヴィッツさん(82歳)は「迫害・弾圧・投獄に対し抗議することはサバイバーである自分にとって神聖な義務である」と。 / AFP: 'Jewis… http://htn.to/h8Fjfb at 09/26 23:44

nofrills http://htn.to/h8Fjfb ガザ支援船「アイリーン」号乗船のモスコヴィッツさん、「私はシオニストである。今も自分はここにいる権利を有すると信じている。しかしパレスチナの人々からその土地を奪ったり権利を盗んだりする権利はない」。この船には元イスラエル軍人も乗船。 at 09/26 23:47

nofrills ミリバンド家という英労働党の「華麗なる一族」の説明としてすぐに読み終わる分量の記事の中では最もノイズが少なくまとまっているかも。 By Brian Wheeler / BBC News - The Ed Miliband story http://htn.to/fyGGSm at 09/26 23:53

nofrills いくらジョナサン・フリードランドでも、この期に及んで「ピーター・マンデルソンいわく」とか書いてるとは…マンデルソンが民意を受けた代議士ではなくなって何年になる? / Ed Miliband won because he was nei… http://htn.to/qFmcjm at 09/26 23:55

nofrills また変なトリミング好きね>写真(クレジットはGettyのフォトグラファー)。2.51でニール・キノックがマイケル・フットを讃えるスピーチの抜粋あり。 / Labour conference live – Sunday 26 Septe… http://htn.to/wVhfoY at 09/26 23:57

nofrills "PM calls on the residents of Judea and Samaria and all political players to display restraint and responsibility toda… http://htn.to/HhA5tK at 09/26 23:59

※この記事は

2010年09月27日

にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。


posted by nofrills at 00:01 | TrackBack(0) | ブックマークから | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

【2003年に翻訳した文章】The Nuclear Love Affair 核との火遊び
2003年8月14日、John Pilger|ジョン・ピルジャー

私が初めて広島を訪れたのは,原爆投下の22年後のことだった。街はすっかり再建され,ガラス張りの建築物や環状道路が作られていたが,爪痕を見つけることは難しくはなかった。爆弾が炸裂した地点から1マイルも離れていない河原では,泥の中に掘っ立て小屋が建てられ,生気のない人の影がごみの山をあさっていた。現在,こんな日本の姿を想像できる人はほとんどいないだろう。

彼らは生き残った人々だった。ほとんどが病気で貧しく職もなく,社会から追放されていた。「原子病」の恐怖はとても大きかったので,人々は名前を変え,多くは住居を変えた。病人たちは混雑した国立病院で治療を受けた。米国人が作って経営する近代的な原爆病院が松の木に囲まれ市街地を見下ろす場所にあったが,そこではわずかな患者を「研究」目的で受け入れるだけだった。

……全文を読む
▼当ブログで参照・言及するなどした書籍・映画などから▼















×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。