nofrills 「2010年9月21日 TBSラジオ #dig954 常岡浩介さん出演中のログ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/52557 at 09/22 00:23
nofrills やだもう、発狂しそうなニュースが。。。 / Iranian 'blogfather' Hossein Derakhshan could face death penalty | Media | guardian.co.uk http://htn.to/wwzx5d at 09/22 00:36
nofrills 先ほどのXSS脆弱性の件。 / Twitter users including Sarah Brown hit by malicious hacker attack | Technology | guardian.co.uk http://htn.to/G9ikwm at 09/22 00:49
nofrills ダブリン無頼(ごろつき)=Real IRA資金調達。 / Irish pubs ‘pay €1,000 a month to dissidents’ - Republic of Ireland, Local & National - B… http://htn.to/yuVkNi at 09/22 01:02
nofrills ETA停戦・スペイン政府との交渉仲介役としてジョン・ヒュームに打診があったが、ヒュームは「政治の世界からは既に退いている」ことを理由に断った。仲介役としてはメアリー・ロビンソン、デクラーク、ツツの名も。 / RTÉ News: Hume… http://htn.to/do8EiL at 09/22 01:41
nofrills 北アイルランドでシャレにならない冗談をいうのはやめましょう。 / ‘Horrible’ ordeal of man sacked twice over Twitter joke - Northern Ireland, Local & N… http://htn.to/k6MzYV at 09/22 01:58
nofrills 「MI6の公式本」の内容。MI5のより下世話でちゃらちゃらしてる?グレアム・グリーンとアーサー・ランサムとサマーセット・モームはやはりスパイだったし、クロード・ダンシーはオスカー・ワイルドの元カレに誘惑された / Graham Gre… http://htn.to/3jSbKj at 09/22 02:04
nofrills エジプト、カイロ。ホスニ・ムバラク大統領の後継者として息子のガマル・ムバラクが決まったという噂で抗議行動。「世襲制にNO」、「ガマルにNO」と声をあげ大統領宮殿近くに集結。ムスリム同胞団の姿はない。 / AFP: Hundreds pr… http://htn.to/EqveRP at 09/22 02:25
nofrills 「ハッシュタグ『Twitterがあるから』より」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/52659 at 09/22 11:30
nofrills 21日のカイロでの反「ムバラク世襲」のデモ(数百人規模)についてのガーディアン記事。デモはアレクサンドリアでも行なわれた(30人規模。女性たちが服を破られた)。カイロではジャーナリストが殴打された。 / Protests in Egy… http://htn.to/z1a5CV at 09/22 12:04
nofrills AP通信記事。米軍はグアムについての決定2件(環境と歴史保護についての法律に関連するもの)を先送りしたが、最大の案件である沖縄の基地からの海兵隊8000人の移転は最終承認(it gave final approval) /
… http://htn.to/Js6ce4 at 09/22 13:35
nofrills 22日の東京の気温は平年より10度高かった。 http://twitpic.com/2qtjw1 at 09/22 18:09
nofrills 東エルサレム、シルワン地区、強引に入ってきている「入植者」との衝突でパレスチナ人1人死亡、5人負傷。私営企業の警備員(PMC)が車で走行中投石にあい発砲&イスラエル警察がラバーコート弾と催涙ガスを使用。 /
East Jerusa… http://htn.to/BUrKL9 at 09/22 18:51
nofrills http://htn.to/BUrKL9 イスラエルは東エルサレムのシルワン地区に住んでいるパレスチナ人の家屋22軒を取り壊し、「考古学パーク」を作ろうとしている。イスラエルによるとその場所はソロモン王とダビデの…yawn. at 09/22 18:58
nofrills イランのMahabad(イランの北西の端、トルコではなくイラクのクルディスタンと接する)でのボムについてのアルジャジーラ記事。攻撃対象となった(と断定してよかろう)パレードはイラン・イラク戦争開戦30年の記念。 /
Deadly … http://htn.to/wEnRhX at 09/22 19:30
nofrills 今日のMahabadでのボムについて、現地報道状況の英文まとめ。ラファイエットさん @homylafayette による。 / homylafayette Iran News in English: Breaking news: Bom… http://htn.to/vgQJPP at 09/22 20:25
nofrills すごい業績。ボリビアのチェ・ゲバラについて最初に書いたジャーナリストであり、モスクワで亡命生活を送るキム・フィルビーのインタビューを行なった唯一のジャーナリスト。登山、大西洋横断などもあって、さらにBS / Murray Sayle … http://htn.to/TS6wyS at 09/22 21:32
nofrills http://htn.to/TS6wyS さらにこの人、原爆投下が戦争を終結させたのではないということも調査報道している。インディ: http://bit.ly/aZncBh 1975年に神奈川県に移住、以後30年近くを過ごす。そのときに天安門や大韓機の事件について書いた。 at 09/22 21:37
nofrills #Hiroshima #Nagasaki 9月19日に亡くなったMurray Sayleの1995年の記事、Did the Bomb End the War? / Letter from Hiroshima: DID THE BOMB … http://htn.to/uXSvGT at 09/22 21:39
nofrills 亡くなったマレー・セイルが9.11で書いた文。ただ「目撃すること」の凄みと重さ。2001年9月、息子からの電話で事件を知ったときは既に日付が12日で、1970年9月12日の「黒い九月」のハイジャック事件報道の現場を思い出す。 /
… http://htn.to/c9ERtk at 09/22 22:02
nofrills http://htn.to/c9ERtk 1970年9月12日、Dawson’s Fieldで「黒い九月」は人質解放から航空機爆破の様子を、てきぱきと、メディアに取材させた。そのときの「忘れがたい」光景。その「光景」そのものが彼らの狙い。筆者はそれを9.11で思い出している。 at 09/22 22:08
nofrills ギネスのアーサー・ギネスのお誕生日イベントを前に、「ギネスなんか飲んでるのは観光客かダブリナーだけ」という記事。そんな記事なのに「首相の朝からへべれけ疑惑インタビュー」に言及するとか、どんだけ。 / No Guinness pleas… http://htn.to/B21bC7 at 09/22 23:00
nofrills http://htn.to/B21bC7 アイリッシュ・ハープを「ギネスのロゴ」と言った英国人ジャーナリストがいるらしい。アラン・パートリッジか! http://youtu.be/1QRlR0ctjNE at 09/22 23:03
nofrills この夏、暑く燃えたベルファスト北部、アードイン。4日間の暴動で18歳と43歳の男性をはじめ、計37人が起訴。 / Nearly 40 charged over Ardoyne riots - Northern Ireland, Loc… http://htn.to/mRxBuc at 09/22 23:50
nofrills 2010年09月21日のtweets | http://nofrills.seesaa.net/article/163360016.html at 09/22 00:08
nofrills 「2010年9月21日 TBSラジオ #dig954 常岡浩介さん出演中のログ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/52557 at 09/22 00:23
nofrills .@tjimbo @shamilsh 先ほどのラジオ&ネット中継の #dig954 のログをまとめさせていただきました。 http://togetter.com/li/52557 at 09/22 00:35
nofrills やだもう、発狂しそうなニュースが。。。 / Iranian 'blogfather' Hossein Derakhshan could face death penalty | Media | guardian.co.uk http://htn.to/wwzx5d at 09/22 00:36
nofrills 普通にニュースサイト見てるだけなのにLadyGagaの写真を見るはめになるという日々がやっと終わったと思ったら、まだフランスの英語メディアにはでかいガガ写真が貼られている。スタジオでセッティングしたのならまだ見れるけど、そうじゃない写真はきついよ、この人の顔とファッションセンス。 at 09/22 00:43
nofrills マルコム・マクラーレンのなりそこないがレーベルの物語の映画の封切を前に、何か回想しているらしい。どうせまた「俺はあんだけヤクやったけど死ななかった」っていう自慢話でしょと思っているので未読。 / Alan McGee: 'If the… http://htn.to/J8L7Qn at 09/22 00:47
nofrills 先ほどのXSS脆弱性の件。 / Twitter users including Sarah Brown hit by malicious hacker attack | Technology | guardian.co.uk http://htn.to/G9ikwm at 09/22 00:49
nofrills ダブリン無頼(ごろつき)=Real IRA資金調達。 / Irish pubs ‘pay €1,000 a month to dissidents’ - Republic of Ireland, Local & National - B… http://htn.to/yuVkNi at 09/22 01:02
nofrills 私の頭が悪いのか、「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」の原文対応がわからんのだが。I argued that China appeared to have a slightly better claim… http://htn.to/rx2LKB at 09/22 01:12
nofrills http://htn.to/rx2LKB http://bit.ly/apSxSm で引用の箇所は「(過去において)私は、尖閣諸島はどの国にも属さない無主地であるとも考えられるが、中国の主張にわずかに分があるようだと述べた」で「過去において述べたargued」は過去の著作を指す。 at 09/22 01:16
nofrills http://htn.to/rx2LKB あ、わかった、「原文」が私が見た20日のではなく、10日付のほうか。日本語の記事の「10日と20日付の2回」に引きずられて、「また」から後は20日のコラムのことだと思い込んでいた。失敗失敗。 at 09/22 01:19
nofrills http://htn.to/rx2LKB 10日のコラムでは http://nyti.ms/aONJXT 当該箇所は "My feeling is that it’s China, although the answer isn’t clearcut." これは確かに at 09/22 01:23
nofrills http://htn.to/rx2LKB 確かに「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」だが、「はっきりした答えはわからない」にニュアンスの問題が感じられる。「白黒はっきりつくような問題ではないが」(答えはclearcutではない)と書いてある。 at 09/22 01:25
nofrills http://htn.to/rx2LKB 「はっきりした答えはわからないが、私の感覚では」といわれるのと、「白黒はっきりつくような問題ではないが、私の感覚では」といわれるのとは、「意味」はあまり違わないのだけれど、受ける側の印象はかなり違うと思う。 at 09/22 01:26
nofrills http://htn.to/rx2LKB いずれにせよ、この人の文章はいつも根拠薄くて「えらそう」で、かといってdisってるわけでもないという感じなので…数ヶ月前に中東和平の取材関連でガザ地区を初めて訪問したときの文章とか、「そんなことも知らずに書いてたのか」という内容だったし。 at 09/22 01:31
nofrills ETA停戦・スペイン政府との交渉仲介役としてジョン・ヒュームに打診があったが、ヒュームは「政治の世界からは既に退いている」ことを理由に断った。仲介役としてはメアリー・ロビンソン、デクラーク、ツツの名も。 / RTÉ News: Hume… http://htn.to/do8EiL at 09/22 01:41
nofrills http://htn.to/rx2LKB NYTのクリストフの(根拠の薄い「語りたがり」のおっさんみたいな)コラムを読んでカチンときて眠れないような人は、英ガーディアンの真面目に取材した報道記事を読むと解毒剤になるかも http://bit.ly/bXEtSq at 09/22 01:51
nofrills ジャスティン・マカリー記者。淡々と「報道する」(メッセンジャーになる)ことの意味をわかってるね。英国は日本と同様に人の住んでない島だか岩だかわからんものをめぐって外交的闘争の経験があるし。 / Japan counsels again… http://htn.to/CCF3BW at 09/22 01:53
nofrills 北アイルランドでシャレにならない冗談をいうのはやめましょう。 / ‘Horrible’ ordeal of man sacked twice over Twitter joke - Northern Ireland, Local & N… http://htn.to/k6MzYV at 09/22 01:58
nofrills 「MI6の公式本」の内容。MI5のより下世話でちゃらちゃらしてる?グレアム・グリーンとアーサー・ランサムとサマーセット・モームはやはりスパイだったし、クロード・ダンシーはオスカー・ワイルドの元カレに誘惑された / Graham Gre… http://htn.to/3jSbKj at 09/22 02:04
nofrills エジプトのカイロが荒れているらしい。この後2,3件tweetします。 at 09/22 02:11
nofrills http://bit.ly/cnLWxj 内容:「カイロ。現在進行形で、エジプト警察が、アブディーン大統領宮殿前の平和的デモ隊を殴打し、逮捕している」 今からだいたい3時間前。tweet主のワエル・アバスさんはエジプトのジャーナリスト。 http://bit.ly/djM6H0 at 09/22 02:14
nofrills http://bit.ly/a4o8mP 内容:「現在進行形で、カイロのダウンタウンで、抗議デモ参加者がムバラクとガマルの写真を燃やしている」 今からだいたい1時間前。エジプトで「ガマル」っていうとナセル? at 09/22 02:17
nofrills http://bit.ly/bhIv4G カイロの様子。内容:「警察がデモ隊を囲んで封じ込め、私服のエージェントを投入した。危険だ」 今から約30分前。 at 09/22 02:19
nofrills http://twitter.com/nofrills/status/25136699923 のStupid me! 的補記。「ガマル」はホスニ・ムバラクの息子だ! at 09/22 02:21
nofrills http://bit.ly/cSUk36 エジプトのジャーナリスト、ワエル・アッバスさんの伝えるカイロ現状、内容:「(デモ隊を警察が包囲し私服が投入されたが)私服警官が使われるということは、デモ隊が逮捕されるか、むちゃくちゃに殴られるか、ということだ」 at 09/22 02:22
nofrills Google Newsでcairoを見てみる。 at 09/22 02:23
nofrills エジプト、カイロ。ホスニ・ムバラク大統領の後継者として息子のガマル・ムバラクが決まったという噂で抗議行動。「世襲制にNO」、「ガマルにNO」と声をあげ大統領宮殿近くに集結。ムスリム同胞団の姿はない。 / AFP: Hundreds pr… http://htn.to/EqveRP at 09/22 02:25
nofrills AP通信記事。カイロでの警察のデモ鎮圧の様子。デモ隊は300人規模で周囲を制服の機動隊が囲み、デモに加わろうとする人たちが集会の場所の広場に入れずにいる。女性のデモ参加者1人が女性の警官に殴打された。 / The Associated … http://htn.to/SLi5VM at 09/22 02:29
nofrills エジプトの「反世襲」デモ、写真9点。「肖像写真を燃やしているところ」の写真はない。エジプトの抗議行動は参加者の年齢が他のイスラム諸国に比べて高いと思う(主力がたぶん30代・40代以上)。 / Police beat protesters… http://htn.to/Ac2xFL at 09/22 02:35
nofrills "an e-fit image of a burglary suspect who appeared to have a lettuce on his head" / Police release e-fit of 'lettuce … http://htn.to/P51TSd at 09/22 02:44
nofrills [blog updated] 2010年09月21日のtweets: nofrills 2010年09月20日のtweets | http://nofrills.seesaa.net/article/163265220.html... http://bit.ly/ahz8j4 at 09/22 03:14
nofrills BBC News - Irish bond sale raises 1.5bn euros http://htn.to/4a2pUs at 09/22 03:16
nofrills 「ハッシュタグ『Twitterがあるから』より」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/52659 at 09/22 11:30
nofrills 「公然の秘密」が「当局が認めた正史」になって、百科事典的な記述においても断定調で書けるようになりました。RT @kaz1379: サマセット・モームやグレアム・グリーンがMI6に所属…「有名作家もスパイの一員=MI6が初の正史出版―英」 http://bit.ly/c4MPvU at 09/22 11:42
nofrills 21日のカイロでの反「ムバラク世襲」のデモ(数百人規模)についてのガーディアン記事。デモはアレクサンドリアでも行なわれた(30人規模。女性たちが服を破られた)。カイロではジャーナリストが殴打された。 / Protests in Egy… http://htn.to/z1a5CV at 09/22 12:04
nofrills AP通信記事。米軍はグアムについての決定2件(環境と歴史保護についての法律に関連するもの)を先送りしたが、最大の案件である沖縄の基地からの海兵隊8000人の移転は最終承認(it gave final approval) /
… http://htn.to/Js6ce4 at 09/22 13:35
nofrills 室温がすごいことになっとる…ときどき涼しくなったけど、基本的にはもう2ヶ月、ずっとこんな感じだと思う。いいかげんにしてほしい。 at 09/22 13:37
nofrills 21日、Twitter上に現れた「謎のコード」(XSS脆弱性)とサラ・ブラウン(ら著名人) | http://nofrills.seesaa.net/article/163412773.html at 09/22 14:30
nofrills ブレイディみかこさんの無駄遣い。 / パリス入国拒否報道に海外では「よくやった、日本!」の声も - MovieWalker http://htn.to/sWpibN at 09/22 15:40
nofrills 22日の東京の気温は平年より10度高かった。 http://twitpic.com/2qtjw1 at 09/22 18:09
nofrills No ordinary summer for Tokyo. It's been extremely hot (30-35℃ or hotter all day&nite in your room without air-con... ♫ http://blip.fm/~wi7ra at 09/22 18:21
nofrills The weather forecast - the temperature will be lower tmrrw, and even lower the day after: it's 35℃ today, 25℃ tmr... ♫ http://blip.fm/~wi7xz at 09/22 18:31
nofrills このクソ暑さで「中秋の名月」とかありえない。エアコンが全然効かない。近所がみんな使ってるからだろうけど。 at 09/22 18:47
nofrills 東エルサレム、シルワン地区、強引に入ってきている「入植者」との衝突でパレスチナ人1人死亡、5人負傷。私営企業の警備員(PMC)が車で走行中投石にあい発砲&イスラエル警察がラバーコート弾と催涙ガスを使用。 /
East Jerusa… http://htn.to/BUrKL9 at 09/22 18:51
nofrills http://htn.to/BUrKL9 イスラエルは東エルサレムのシルワン地区に住んでいるパレスチナ人の家屋22軒を取り壊し、「考古学パーク」を作ろうとしている。イスラエルによるとその場所はソロモン王とダビデの…yawn. at 09/22 18:58
nofrills ↓歴史の証言者のみなさん。(私も5インチは知ってます。PCというよりワープロ専用機の環境だったので使ったのは3.5インチ。) / 検事が押収フロッピー書き換え、8インチに─不正郵便事件 : bogusnews http://htn.to/eWarBk at 09/22 19:06
nofrills イランでボムという話が聞こえてきた。ていうか…え。このあとで。 at 09/22 19:10
nofrills PressTV報道。イラン、西アゼルバイジャン県Mahabadでの軍事パレード(見物人あり)の最中に爆発。9人死亡、20人負傷(多くが女性と子供と行政当局)。軍は「反革命勢力のテロ」と。犯行声明はまだ出ていない。 /
PressT… http://htn.to/EzJQJz at 09/22 19:16
nofrills ISNA(イラン学生ニュース)記事。さっきのPress TVより新しい記事で死者数10人、負傷者数47人。爆発物は大型のスポーツバッグに入れられていて、軍事パレードを人々が見物しているときに爆発した。 / ISNA - 09-22-20… http://htn.to/qgZtLD at 09/22 19:26
nofrills イランのMahabad(イランの北西の端、トルコではなくイラクのクルディスタンと接する)でのボムについてのアルジャジーラ記事。攻撃対象となった(と断定してよかろう)パレードはイラン・イラク戦争開戦30年の記念。 /
Deadly … http://htn.to/wEnRhX at 09/22 19:30
nofrills 国連総会でのアフマディネジャドの演説、機材の不調で通訳されず。麻生太郎の "This is not Japanese machine" 事件のころのままなのだろうか>機材。 /
UN translators let Ahmadin… http://htn.to/va2yhx at 09/22 19:35
nofrills 諜報の分野は「事実」としての確定は何十年スパンが基本ではないかと思います。というか、「当たり前のように記述されていること」と「当局が事実として認めていること」が一致しないことは多々。RT @kaz1379 nofrills 公式に認められるまでずいぶん時間がかかった気がします。… at 09/22 20:13
nofrills イングランドでも数年前、ジェラード、クラウチら代表選手が標的の窃盗があった記憶が。あとツアー中のミュージシャンもやられがちですね。 RT @nagatsuka_hrv: …選手などは遠征中によくやられていますよね。@cerezofanatist 欧州は空き巣多いのですか?… at 09/22 20:18
nofrills はい、UKは今年から20年になりましたが、去年まで30年ルール http://bit.ly/bhaeso 国家安全保障関連は例外で99年非公開指定もよくあります。 RT @kaz1379: nofrills たしかに、国家の機密情報の公開までには数十年単位のルールがありますね。 at 09/22 20:21
nofrills 今日のMahabadでのボムについて、現地報道状況の英文まとめ。ラファイエットさん @homylafayette による。 / homylafayette Iran News in English: Breaking news: Bom… http://htn.to/vgQJPP at 09/22 20:25
nofrills ガーディアンの写真選びのスキルw それにしてもこのガーディアン独占は労働党党首選におけるミリバンド兄突き崩しの新たな段階だろうか。これが「ダメージ」になるようなニューレイバーかどうかは疑問。 / MI6 consulted David… http://htn.to/EpZYRq at 09/22 20:37
nofrills サンデー・タイムズで書いていたマリー・セイル死去。エヴェレスト登頂、大西洋単独横断、チェ・ゲバラ探索の旅、ヴェトナム戦争、中東戦争の取材……刊行後すぐに回収された小説 A Crooked Sixpence, そしてBSのレポート。 / … http://htn.to/JfpWme at 09/22 20:43
nofrills 旅行写真拝見してました http://twitpic.com/2mdve7 RT @cafebaghdad イランのクルディスタンのマハーバード、今月初めに行ったばかり。おー、こわ RT nofrills 西アゼルバイジャン県Mahabadでの軍事パレードの最中に爆発。9人死亡… at 09/22 20:58
nofrills いえいえ。RT @kaz1379: @nofrills ご丁寧に詳細な情報、ありがとうございます。 at 09/22 20:59
nofrills テレグラフの「SMH文体」のせいか、じわじわくる。via http://htn.to/2obf5S et http://htn.to/RH1VYj / British Isles 'worst place to live in Euro… http://htn.to/GazHdb at 09/22 21:11
nofrills すごい業績。ボリビアのチェ・ゲバラについて最初に書いたジャーナリストであり、モスクワで亡命生活を送るキム・フィルビーのインタビューを行なった唯一のジャーナリスト。登山、大西洋横断などもあって、さらにBS / Murray Sayle … http://htn.to/TS6wyS at 09/22 21:32
nofrills http://htn.to/TS6wyS さらにこの人、原爆投下が戦争を終結させたのではないということも調査報道している。インディ: http://bit.ly/aZncBh 1975年に神奈川県に移住、以後30年近くを過ごす。そのときに天安門や大韓機の事件について書いた。 at 09/22 21:37
nofrills #Hiroshima #Nagasaki 9月19日に亡くなったMurray Sayleの1995年の記事、Did the Bomb End the War? / Letter from Hiroshima: DID THE BOMB … http://htn.to/uXSvGT at 09/22 21:39
nofrills His investigation into Bloody Sunday in 1972 led him to the conclusion... that the British paratroopers had not been f… http://htn.to/Pn5uQf at 09/22 21:43
nofrills ビジュアルでがつんという効果を狙って、いっそ漢字で。「普恵吾賭零努」とか。筆で書いた文字のフォントで。RT @preabsanol: 頭痛する中でフェアトレ屋台のチラシ作り。どういう英文がこっちの人にアピールするか、まださっぱりわからん。 at 09/22 21:57
nofrills 亡くなったマレー・セイルが9.11で書いた文。ただ「目撃すること」の凄みと重さ。2001年9月、息子からの電話で事件を知ったときは既に日付が12日で、1970年9月12日の「黒い九月」のハイジャック事件報道の現場を思い出す。 /
… http://htn.to/c9ERtk at 09/22 22:02
nofrills http://htn.to/c9ERtk 1970年9月12日、Dawson’s Fieldで「黒い九月」は人質解放から航空機爆破の様子を、てきぱきと、メディアに取材させた。そのときの「忘れがたい」光景。その「光景」そのものが彼らの狙い。筆者はそれを9.11で思い出している。 at 09/22 22:08
nofrills The Timesの訃報記事。His career on The Sunday Times was effectively ended by Bloody Sunday.... Sayle established that the Pa… http://htn.to/gveUmM at 09/22 22:12
nofrills Mahabadボムの現場の映像(流血なし)。見物の人々は緑地帯みたいなところにいた様子で、その緑地帯に植えられた木の枝が折れていたり、地面にサンダルが転がっていたり。爆発物は時限式で、木のところに隠されていた / BBC News - … http://htn.to/9vsxK7 at 09/22 22:22
nofrills ベラとフアレス、メキシコ代表では6ヶ月出場停止。もちろん例の騒動のため。 #arsenaljp RT @bbcarsenal: Vela and Juarez banned by Mexico http://bbc.in/b6gaMX at 09/22 22:30
nofrills 私は他にやってることがあるので今は読みませんが、NYTのニック・クリストフによるコラムでまた尖閣諸島について取り上げているそうです。ご本人のtweet経由。 http://nyti.ms/dAxVyK at 09/22 22:35
nofrills ついにカシミールを全体の見取り図の中に含めて語るようになるのかも。つまりAf-Pak改め、Af-Pak-In-Kashの構図。そうなると核弾頭が… at 09/22 22:38
nofrills ははは。じゃあサインペンで書いてあげるサービスをつける。RT @preabsanol: 漢字タトゥーの店と間違えられそうです RT nofrills いっそ漢字で。「普恵吾賭零努」。筆で書いた文字のフォントで。RT @preabsanol: 頭痛する中でフェアトレ屋台のチラシ作り at 09/22 22:39
nofrills Murray SayleのガーディアンObit. 1926年シドニー生まれ、52年ロンドンに移りPeopleに就職。いろいろあってサンデー・タイムズに職を得て66年にベトナム。72年ブラディ・サンデーの報道が社内で問題となり、結果STを… http://htn.to/wyiYNw at 09/22 22:49
nofrills 文章が可笑しい。They are merely looking for heat, a roof over their heads and a little love. "You glance up from your newspape… http://htn.to/pEzesK at 09/22 22:54
nofrills 検索してどういう映画なのかを見ると、これはアイルランドでは無理かもだ。 http://htn.to/Frv1xM / BBC News - Irish censors ban re-release of 1978 horror film http://htn.to/opzm2A at 09/22 22:57
nofrills ギネスのアーサー・ギネスのお誕生日イベントを前に、「ギネスなんか飲んでるのは観光客かダブリナーだけ」という記事。そんな記事なのに「首相の朝からへべれけ疑惑インタビュー」に言及するとか、どんだけ。 / No Guinness pleas… http://htn.to/B21bC7 at 09/22 23:00
nofrills http://htn.to/B21bC7 アイリッシュ・ハープを「ギネスのロゴ」と言った英国人ジャーナリストがいるらしい。アラン・パートリッジか! http://youtu.be/1QRlR0ctjNE at 09/22 23:03
nofrills 根本的なところで「他者」についての鈍感さがあるように感じる日々。 RT @kmiura 地下鉄サリン事件のときにあわふいて死にかけの人間を横目に通勤にいそぐ人がほとんどだったのだから。病んでる。 http://htn.to/tskz43 at 09/22 23:09
nofrills 脳内泥沼のつくりかた:いわば「外交プロトコル」的な決まり文句について「解釈がいろいろある」というのが成立するかどうかという問題を孤独に検討する。 at 09/22 23:33
nofrills 「わが国はすごい!」という態度でも世界トップクラスのインド、ニューデリーでのコモンウェルス・ゲームズの会場が突貫工事で作ったものが崩壊する惨状で、ついに有力選手が出場辞退&出場見合わせを検討する国も。 / Commonwealth G… http://htn.to/rjaNHA at 09/22 23:45
nofrills この夏、暑く燃えたベルファスト北部、アードイン。4日間の暴動で18歳と43歳の男性をはじめ、計37人が起訴。 / Nearly 40 charged over Ardoyne riots - Northern Ireland, Loc… http://htn.to/mRxBuc at 09/22 23:50
※この記事は
2010年09月23日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。