nofrills 第二次大戦中の米国のプロパガンダ、「My Japan(わたしの日本)」というフィルム http://nofrills.seesaa.net/article/22126872.html at 08/16 00:20
nofrills 英語圏で「ナスリはジダンの後継者」かどうかで激論になってるところをちょっと見てきたが、いかに熱く語ろうとも、heir of Zidane とすべきところを hair of Zidane とミスタイプしていては台無しだ。 at 08/16 02:19
nofrills 語ってくださったことにひたすら感謝を。引:「伍長だった43年春、新たに兵役に就いた5人ほどの部下に25歳ぐらいの捕虜の男性を銃剣で刺すよう命じた。…捕虜の処遇を定めた国際法の規定も教えられていなかった。」 / 元日本兵:捕虜刺殺私が命じ… http://htn.to/AJop4L at 08/16 05:07
nofrills PSNI警視総監の発言。RTEの番組で。方向転換をあとで確認。政治家がディシデンツと政治的な対話をしそうな気配。 / RTÉ News: Lurgan bomb attack condemned http://htn.to/z45YNG at 08/16 05:17
nofrills 情報が断片的でなおかつ錯綜していてわかりづらいが、ラーガンの土曜日のゴミ箱ボムの爆発は1時ごろ、近くに警官はいなかった。警告電話で警察が引き寄せられた場所と違う場所で爆発というパターンはオマーに類似。 / Attack likened … http://htn.to/2tAWuQ at 08/16 05:44
nofrills Omagh remembers bombing victims - Northern Ireland, Local & National - Belfasttelegraph.co.uk http://htn.to/sKxnoc at 08/16 05:53
nofrills Borisとのコラボについて、イアン・アストベリーのインタビュー、音声3分くらい。 RT @BBC6MusicNews: Boris recruit Ian Astbury http://bit.ly/duQGd7 CC: @daymarerec @TwatterLord at 08/16 20:47
nofrills 全世界で展開される米国のcovert war. 5月25日のイエメンの「アルカイダの拠点爆撃」では政治指導者も殺してしまいイエメン政府が賠償金を払ったがやったのは米国。他、北アフリカ、パキスタンや旧ソ連の12の国で進行中。 / Secr… http://htn.to/5oajDR at 08/16 22:36
nofrills 戦争犯罪人トニー・ブレア、ものすごい額の契約金で引き受けた自伝の出版について「お金なら在京軍人会British Legionに寄付しますが」と。それで今日Trending Topicsに入ってる。 / BBC News - Tony B… http://htn.to/3mGwA4 at 08/16 22:42
nofrills 「アジアのマラドーナ」ことアリ・カリミ(イラン)が、クラブの指示に反しラマダン中に断食せず、解雇された。クラブのマネージング・ディレクターは革命防衛隊出身でカリミはクラブの方針を自サイトで批判していた / France24 - 'Mar… http://htn.to/PMRwGC at 08/16 22:49
nofrills 英語報道は "NDM-1" でGoogle News検索するとけっこう出てくる。例えばNatureのブログ: http://bit.ly/axMSHu / 新種の細菌感染で初の死者 ベルギー - 47NEWS(よんななニュース) http://htn.to/aipvY at 08/16 23:32
nofrills 独立記念日にインドのマモンハン・シン首相が、インドが管理しているカシミールの将来について交渉の用意ありと述べた。 / India offers talks to end Kashmir violence | World news |… http://htn.to/6YSE7U at 08/16 23:36
以下全文
nofrills ゆるねばなう at 08/16 00:00
nofrills 2010年08月15日のtweets | http://nofrills.seesaa.net/article/159553117.html at 08/16 00:09
nofrills 第二次大戦中の米国のプロパガンダ、「My Japan(わたしの日本)」というフィルム http://nofrills.seesaa.net/article/22126872.html at 08/16 00:20
nofrills 12年か。。。 / RTÉ News: Anniversary of Omagh bomb remembered http://htn.to/PaBgfr at 08/16 00:27
nofrills ジョー・コール、リヴァプール移籍後初めてのプレミアの試合の前半45分で一発レッドカード退場。コシールニーに対する悪質なタックル。http://gu.com/p/2j3b6/tw #arsenaljp #arsenal at 08/16 00:50
nofrills コシールニーは大丈夫なのかどうか…ハーフタイム中に何かアップデートあるかも。http://gu.com/p/2j3b6/tw at 08/16 00:53
nofrills ジョー・コールの奥さん、Twitterで激ヘコみ中。http://gu.com/p/2j3b6/tw 「あれでレッドっていったい何ごと?!」みたいな感じ。 at 08/16 00:58
nofrills ハーフタイムのアップデート http://gu.com/p/2j3b6/tw 悪質なタックルでレッドカードとなったジョー・コールは、コシールニーの具合を気にしている。また歩き去るときにテレビ局のタッチライン・レポーターに「あれ、そんなにひどかった?」と聞いている。 at 08/16 01:04
nofrills #arsenaljp 「コシールニーは戻ってくるようだ」 RT @gunnerblog: Koscielny seems to be coming back on. at 08/16 01:06
nofrills #arsenaljp 「うははは、アーセナルのプレイヤーなのにケガに耐性があるっぽい!いいね」 RT @arseblog: Fuck! An Arsenal player who appears resistant to injury! I like it. at 08/16 01:08
nofrills 英語圏ガナサポ「ネガティヴなこたぁいいたかなぇけど、あれ、キーパーがもっとよかったら止めてたんじゃね?」、「アルムニアのせいじゃないよ、ディフェンスがぐだぐだ」 #arsenaljp at 08/16 01:13
nofrills #arsenaljp 「ウォルコットとロシツキーが準備してる」 RT @gunnerblog: Walcott and Rosicky getting ready. at 08/16 01:19
nofrills エブエ、ウィルシャーOUT、ウォルコット、ロシツキーIN #arsenaljp at 08/16 01:20
nofrills りばぽ、ジョヴァノヴィッチOUT、ロドリゲスIN at 08/16 01:27
nofrills りばぽ、ヌゴグOUT、トーレスIN at 08/16 01:34
nofrills #arsenaljp ディアビーOUT、RvP IN!!! at 08/16 01:36
nofrills #arsenaljp 今の交替で… RT @gunnerblog: RVP on for Diaby. Arshavin, Van Persie, Chamakh, Walcott, Rosicky and Nasri all on the pitch. at 08/16 01:37
nofrills りばぽ、マスチェラーノOUT、ルーカスIN at 08/16 01:39
nofrills やったー #arsenaljp at 08/16 01:50
nofrills ないわー at 08/16 01:55
nofrills #Arsenal vs Liverpool 1-1 (FT) コシールニーがプレミア来て最初の試合でイエロー2枚で退場(後半ロスタイム)、ジョー・コールはちぇるすきからりばぽに移籍して最初の試合で一発レッドで退場(前半終了間際) #arsenaljp at 08/16 01:58
nofrills [blog updated] 2010年08月15日のtweets: nofrills 2010年08月14日のtweets | http://nofrills.seesaa.net/article/159450361.html... http://bit.ly/9j8Ddt at 08/16 02:07
nofrills 英語圏tweetで「コシールニーは波乱万丈のプレミアデビューだったな! What an eventful debut」ってのでお茶ふいた。ジョー・コールにタックルされて担架で運ばれ、イエロー2枚で退場。 #arsenaljp at 08/16 02:14
nofrills 英語圏で「ナスリはジダンの後継者」かどうかで激論になってるところをちょっと見てきたが、いかに熱く語ろうとも、heir of Zidane とすべきところを hair of Zidane とミスタイプしていては台無しだ。 at 08/16 02:19
nofrills 夏目漱石「ころころ」:愛猫家の漱石先生は、猫が首のところを後ろ足でかっかっかと掻いたあとをころころで掃除しながら、自分のこれまでを回想する。そう、このころころのように、表面に落ちたホコリ等を一度に取り去.. http://togetter.com/li/42147 at 08/16 02:32
nofrills 夏目漱石「広辞苑」:無暗に当て字莫迦りになってや島せんかと云われ、一寸心許ない気もするが、矢張り纏めておくに越したことはないだろうと云えば、成程、了解りましたとの返事である。あまり八釜しいことを云うのも.. http://togetter.com/li/42147 at 08/16 02:41
nofrills Double rainbow in Milan ミラノ、二重の虹。Beautiful. :) RT @rainbow_bot: RT @fil0 http://twitpic.com/2f2nw2 [Oooh pretty!] at 08/16 03:11
nofrills 2009年1月のガザ攻撃で自宅への砲撃で娘たちを殺された、イスラエルで仕事をする著名な医師、アブルアイシュさん http://bit.ly/aeuRgS が、その喪失の中でなお、希望と和解のメッセージをこめた本 "I Shall Not… http://htn.to/TF9gyY at 08/16 03:25
nofrills アブルアイシュ医師の著書、I Shall Not Hate. 2011年1月発売予定(英国版)。既にカナダでは出版されているが、高い。 http://htn.to/v4Q5Tk / Amazon.co.jp: I Shall Not H… http://htn.to/FvneyD at 08/16 03:32
nofrills 語ってくださったことにひたすら感謝を。引:「伍長だった43年春、新たに兵役に就いた5人ほどの部下に25歳ぐらいの捕虜の男性を銃剣で刺すよう命じた。…捕虜の処遇を定めた国際法の規定も教えられていなかった。」 / 元日本兵:捕虜刺殺私が命じ… http://htn.to/AJop4L at 08/16 05:07
nofrills オマー爆弾、PA記事。本題より寧ろ最近の「交渉」の件。there is some sympathy with the analysis of SoS Owen Paterson that even if talks were to be… http://htn.to/NmUt5Z at 08/16 05:15
nofrills PSNI警視総監の発言。RTEの番組で。方向転換をあとで確認。政治家がディシデンツと政治的な対話をしそうな気配。 / RTÉ News: Lurgan bomb attack condemned http://htn.to/z45YNG at 08/16 05:17
nofrills レバノンから「うまー」ってtweetが漂ってきた。 http://bit.ly/7klNEM 飲んだことない。ピルスナー。パレスチナのキリスト教徒が作ってる「タイベビール」がうまいのでこれもうまいに違いない…。あ、日本でも飲めるのか! http://bit.ly/atfmdz at 08/16 05:28
nofrills 情報が断片的でなおかつ錯綜していてわかりづらいが、ラーガンの土曜日のゴミ箱ボムの爆発は1時ごろ、近くに警官はいなかった。警告電話で警察が引き寄せられた場所と違う場所で爆発というパターンはオマーに類似。 / Attack likened … http://htn.to/2tAWuQ at 08/16 05:44
nofrills John Wareの「GCHQは爆弾犯の携帯電話を傍受していた」のスクープは、もう2年前になるのか。そのあたりの簡潔なまとめ。結びは再度活発化の彼らの活動への言及と「同じ過ちがまた犯されることはあってはならない」。 / Omagh's … http://htn.to/3Q2pD1 at 08/16 05:52
nofrills Omagh remembers bombing victims - Northern Ireland, Local & National - Belfasttelegraph.co.uk http://htn.to/sKxnoc at 08/16 05:53
nofrills アイルランド共和国でのギャング活動(売春、麻薬など、北での活動資金集めのため)を活発化させるReal IRAが、共和国で殺人、殺人未遂、パイプボム攻撃を行っている、と共和国警察。CIRAは警察に潰されたらしい。 /
RIRA … http://htn.to/RYwfB3 at 08/16 06:00
nofrills 「憎悪は毒物です。人を内部から焼く火です」――自宅への砲撃で娘3人を殺されたイゼルディーン・アブルアイシュ医師 | http://nofrills.seesaa.net/article/159577276.html at 08/16 08:05
nofrills [blog updated] 「憎悪は毒物です。人を内部から焼く火です」――自宅への砲撃で娘3人を殺されたイゼルディーン・アブルアイシュ医師: アブルアイシュ医師が、3人の娘と1人の姪を一度に殺されたこの体験の中から、希望と和解... http://bit.ly/a3EJKa at 08/16 14:04
nofrills 堤清二がWAVEを直接「いい雑誌ですね!これは」と、全力でサポートしていたとは。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 19:49
nofrills 浅井隆さんは基本的にDIY思想というか、「観客としてのコミットメント」があるということを前提としてる。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 19:54
nofrills ライヴはライヴじゃないとわからないことってのは確実にある。スピーカーから出される低音で服や髪が震えたり。それを「いい」と言うことは、中継を「つまらない」と言うこととイコールではないよね。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 19:57
nofrills Ustのような「誰でも無料でアクセスできるプラットフォーム」と、違法アップロードのような「本来無料じゃないものを勝手に無料にしちゃってるもの」は一緒に語れないと思う。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:02
nofrills Ustのコメント欄じゃ全文表示されないからTwitterでハッシュタグで見てたけど解読できずにいたら… RT @old_popsong: @amiyoshida さんはいったい何を押したnodaro (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:08
nofrills ここでケネス・アンガーww (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:09
nofrills 「11PMは急にカットインする」とかってわかるのは40代後半から50代以上では…と正直呆れつつ、ここでケネス・アンガーという無軌道が… (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:16
nofrills あれ、羊さん… (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:17
nofrills 70年7月7日生まれのダミアン… (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:20
nofrills 「編集」はそれなりにおもしろいとは思うけど、「コラボ」って言っちゃうのがなあ…デレク・ジャーマンをイタコで呼び寄せるとかなら行くかも。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:28
nofrills ハコとしての原美術館(戦前のお金持ちの邸宅)は、編集も「コラボ」もなしで単に見たいな。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:35
nofrills 「現場」とUstは別個のレベル、当たり前じゃん。今日1500円払ってそこにいない人も、今日みたことをきっかけに1ヵ月後に1500円払ってそこにいるかもよ。 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 20:40
nofrills 勘違いしたアーティスト気取りの、なおかつアーティスト肌の編集者ほど痛々しいものはないな。 at 08/16 20:42
nofrills なんと、BBC 6Musicが!!! at 08/16 20:42
nofrills Borisとのコラボについて、イアン・アストベリーのインタビュー、音声3分くらい。 RT @BBC6MusicNews: Boris recruit Ian Astbury http://bit.ly/duQGd7 CC: @daymarerec @TwatterLord at 08/16 20:47
nofrills Borisとのコラボについてのイアン・アストベリーのインタビュー、電話で音が割れててしかもすごい早口で聞き取りづらいけど、聞き取れた範囲で内容: http://bit.ly/duQGd7 「Borisには2005年から声をかけていた。NYで彼らのライヴを見たが本当にすごかった(続 at 08/16 21:05
nofrills 続)地球の反対側だし時間はかかったが、昨年終わりに10曲書きあげてくれて、いずれも素晴らしい曲だったが全部仕上げるとなるとまたすごく時間がかかるので、アルバムではなく3曲に集中的に取り組んでリリースすることにした。(続 http://bit.ly/duQGd7 at 08/16 21:08
nofrills 続)Borisは「ハードロック・バンド」などと思われがちだが実際にはもっとずっと複雑だ。とてもエクスペリメンタル(実験的)だし、音を緻密に作り上げていく。スタジオでは信じられないほど熱心だ。彼らに影響を与えた音楽は幅広く (続 http://bit.ly/duQGd7 at 08/16 21:11
nofrills 続) 60年代末のクラウトロック、ハードロック、サイケデリックロックなどが根にある。それからBorisですごいのは、演奏時の音量(笑)。すっごい爆音。またドラマーのショーマンシップ。彼は非常に演劇的だ。 (続 http://bit.ly/duQGd7 at 08/16 21:14
nofrills 続) Borisは自分たちのやっていることに非常にシリアスだ。【※ここ、イアン・アストベリー様の早口に拍車がかかった箇所である上に、バックでRainのカバーが流れているので音楽聴いちゃってまったく聞き取れない。 】 (続 http://bit.ly/duQGd7 at 08/16 21:18
nofrills 続)【※要するに、Borisは英語圏のmetalというレッテルで判断できないバンドだ、と言っている。】BBCのラジオのパーソナリティが、ライヴでのファンの反応について質問をすると、complete adulationと言ったあとで (続 http://bit.ly/duQGd7 at 08/16 21:25
nofrills 続)「まさかああいう反応がもらえるとは思っていなかったのでびっくりした」といったコメント。【※ここで音楽がまた邪魔。今度は聞き入るのではなく、うるさい。Slashとイアンのコラボの音源だと思うが、こういうぴろぴろギターが苦手なので…】(続 http://bit.ly/duQGd7 at 08/16 21:30
nofrills 続)最後は「Slashとのコラボと比較してどうか」という質問で、「旧知の間柄のSlashとの仕事はLAで1日スタジオに入ればできたが、Borisの場合はまったく違った。Slashの音楽性とは全然違って実験的だし、複雑だ」といった回答 (了 http://bit.ly/duQGd7 at 08/16 21:34
nofrills We wanna be free! from The Wild Angels (1966) http://www.youtube.com/watch?v=1bXMsvVJZpE (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 21:46
nofrills 私もテクノってほんとに楽しいなと思ったの、小さいクラブでの紀平さんのDJが最初 (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 21:49
nofrills 茄子とトマトはへたを取るだけで包丁を入れず、ニンニクの薄切りと少量のオリーヴオイルと塩を入れて鍋にフタをして火にかけて20分くらい蒸し煮にする。それだけ。 / vege dining 野菜のごはん : とろとろ☆茄子の開き丼! http://htn.to/dAjnKj at 08/16 21:55
nofrills 茄子は一口大、トマトはざく切りでオリーヴオイルをかけて10分蒸し煮、それからトマトジュースとカレー粉を入れて軽く煮詰める。 / vege dining 野菜のごはん : トロトロ茄子のトマトカレー http://htn.to/BJmJks at 08/16 21:59
nofrills おお (#dommune live at http://ustre.am/dhFr ) at 08/16 22:19
nofrills これおもしろい。長ネギとおくら(生)を刻み、水と昆布茶と醤油と豆板醤とニンニクと一緒に混ぜて、豆腐と絡め、冷蔵庫で味を馴染ませる。豆腐は水切りするか、焼き豆腐を使う。 / 冷たい麻婆|vege dining 野菜のごはん http://htn.to/owkgTY at 08/16 22:22
nofrills 全世界で展開される米国のcovert war. 5月25日のイエメンの「アルカイダの拠点爆撃」では政治指導者も殺してしまいイエメン政府が賠償金を払ったがやったのは米国。他、北アフリカ、パキスタンや旧ソ連の12の国で進行中。 / Secr… http://htn.to/5oajDR at 08/16 22:36
nofrills 戦争犯罪人トニー・ブレア、ものすごい額の契約金で引き受けた自伝の出版について「お金なら在京軍人会British Legionに寄付しますが」と。それで今日Trending Topicsに入ってる。 / BBC News - Tony B… http://htn.to/3mGwA4 at 08/16 22:42
nofrills 「アジアのマラドーナ」ことアリ・カリミ(イラン)が、クラブの指示に反しラマダン中に断食せず、解雇された。クラブのマネージング・ディレクターは革命防衛隊出身でカリミはクラブの方針を自サイトで批判していた / France24 - 'Mar… http://htn.to/PMRwGC at 08/16 22:49
nofrills アリ・カリミといえばジャファール・パナヒ監督の映画『オフサイド・ガールズ』のお面www at 08/16 22:53
nofrills あと、昨年の選挙後の抗議行動のときに行なわれたワールドカップのアジア予選で緑色のリストバンドをして「デモ隊支持を表明して代表をクビになった」という報道もあった。本当にそうなのか、単に年齢的に代表引退したのか、その両方なのかはよくわからないけれども。 at 08/16 22:54
nofrills ♪ぶんぶんぶんぶんっちゃっちゃ、ぶんちゃっちゃ…【ストレンジャー・ザン・パラダイス】 RT @dre_pass 『つぶやいた映画が新宿バルト9で上映される!?』毎日当選!Amazonギフトカードプレゼント! http://www.dreampass.jp #dre_pass at 08/16 23:00
nofrills 【わが故郷の歌(バフマン・ゴバディ)】も音楽がとても印象的で映像がすばらしかった RT @dre_pass 『つぶやいた映画が新宿バルト9で上映される!?』毎日当選!Amazonギフトカードプレゼント! http://bit.ly/cgSxRb #dre_pass at 08/16 23:08
nofrills はい、じゃあ連絡先教え…られたらよいのですが! RT @post_tokorozawa: @nofrills ぜひ浦和レッズに>アリ・カリミ at 08/16 23:27
nofrills 英語報道は "NDM-1" でGoogle News検索するとけっこう出てくる。例えばNatureのブログ: http://bit.ly/axMSHu / 新種の細菌感染で初の死者 ベルギー - 47NEWS(よんななニュース) http://htn.to/aipvY at 08/16 23:32
nofrills 独立記念日にインドのマモンハン・シン首相が、インドが管理しているカシミールの将来について交渉の用意ありと述べた。 / India offers talks to end Kashmir violence | World news |… http://htn.to/6YSE7U at 08/16 23:36
nofrills アフガニスタンで先日殺された医療NGOのダン・テリーさん(米国人)について、BBCのFOOC. テリーさんは1971年からアフガンに関わってきた人で、2001年夏にこの記事を書いたBBC記者たちと一緒にタリバン政権に国外追放された / … http://htn.to/2HfeFF at 08/16 23:39
※この記事は
2010年08月17日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。