1972年1月30日に北アイルランドのデリーで起きた英軍の非武装民間人に対する銃撃事件(13人死亡、後日さらに銃撃の際に負傷した1人死亡)、いわゆる「ブラディ・サンデー事件(血の日曜日事件)」の真相究明のためのインクワイアリー(サヴィル・インクワイアリ)が、証言の聞き取りを終了して5年もかけてまとめた報告書(サヴィル報告書)が、来週火曜日、つまり15日に一般に公開されることになっているが、この報告書の概略が10日付でガーディアンにリークされた。
記事:
Bloody Sunday killings to be ruled unlawful
Henry McDonald and Richard Norton-Taylor
guardian.co.uk, Thursday 10 June 2010 21.30 BST
http://www.guardian.co.uk/uk/2010/jun/10/bloody-sunday-inquiry-northern-ireland
この、"unlawful" という文字列を、公式のものとして勝ち取るまでに要した時間が、38年だ。
報告書の正式な発表まであと数日あるが、「38年」という数字がさらに増えることはない。
他のメディア。ベルテレさん。

Belfast, Northern Ireland, UK, World, News, Business, Entertainment | BelfastTelegraph.co.uk via kwout
ガーディアン、アップデートされてBloody Sundayがトップニュースに。
※ブラディ・サンデーの写真の右の空白は、「イランの体制側にほころび」という調査報道の映像。
ほんで、ガーディアンの記事は事前リークなので、今はざっと目を通すだけにしておく。「事前リークなので」というより、ガーディアンが蹴ったボールが飛んでいった先が検察(PPS)で、どうもそれは、何というか、という感じがすることのほうが大きいのだが。
ま、BBCがこんな記事出してて、NIOが火消しに躍起になってるふうだと伝えられている以上は、ガーディアンの報道内容は正しいのだろう。
Guardian Bloody Sunday inquiry story 'speculation'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/northern_ireland/10290359.stm
※この記事は
2010年06月11日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【todays news from uk/northern irelandの最新記事】
- 【訃報】ボビー・ストーリー
- 【訃報】シェイマス・マロン
- 北アイルランド自治議会・政府(ストーモント)、3年ぶりに再起動
- 北アイルランド紛争の死者が1人、増えた。(デリーの暴動でジャーナリスト死亡)
- 今週(2019年3月3〜9日)の北アイルランドからのニュース (2): ブラディ..
- 今週(2019年3月3〜9日)の北アイルランドからのニュース (1): ディシデ..
- 「国家テロ」の真相に光は当てられるのか――パット・フィヌケン殺害事件に関し、英最..
- 北アイルランド、デリーで自動車爆弾が爆発した。The New IRAと見られる。..
- 「そしてわたしは何も言わなかった。この人にどう反応したらよいのかわからなかったか..
- 「新しくなったアイルランドへようこそ」(教皇のアイルランド訪問)