Dozens of bodies were left in the stadium while others were carried off by soldiers. The bodies of 157 people were taken to hospital morgues and 1,253 wounded admitted for treatment, but an unknown number of dead were also removed by the military. One doctor at a Conakry hospital said that his ward looked like "a butchery."
スタジアムには数十の遺体が残されているが、兵士が運び去った遺体もある。157人の遺体は病院の死体安置所に運び込まれ、負傷者1253人が手当てを受けるために病院に送られているが、軍が移動した遺体はほかにもあり、それが何体かはわかっていない。ある病院の医師は、病棟は「肉屋」のようだと述べている。
アフリカの西海岸にあるギニアが大変なことになっている。昨日29日の報道では、下記のように、57人とか58人といった死者数が出ていたが、それだけでも大変なことなのに、数時間後には87人になり、第一報から20時間もしないうちに157人になり、現在は一説には死者200人以上ともいう。
今ギニアで起きていることはものすごくひどいことだ。数で比較できるものではないが、この1月にガザ地区で、武装勢力ではない一般市民の家族が、「こっちに待機していろ」とイスラエル軍兵士に指示されたように待機していたところにイスラエル軍の砲撃を食らって20数名が死んだ、という事件を100倍にした感じかもしれない。即時的な暴力という点では、この6月、7月にイランで起きたことの何倍もひどい。(ただしイランは長期的に、じわじわと来る暴力という点でかなりひどい。)
詳細は今は書いている余裕がないので割愛するが、月曜日、ギニアの首都で、反政府なのか野党なのかはっきり調べてないのだけど、とにかく今の政権に反対の立場の政治家(たち)が組織した、反政府の集会が開かれた。その会場となったスタジアムに、人を入れるだけ入れておいて、軍隊(なのか准軍なのか、まだ調べてないのでわからん)が発砲した。1920年11月21日、ダブリンのクロークパークかという。
ギニアはフランス語圏で、フランスとの関係がキーになる国だが、BBCは今回も記事を出すスピードが早い。タイムズ、ガーディアンなどもかなり早いペースで記事を出している。
BBCに、銃撃のあったスタジアムにいた大学生の目撃談が掲載されている。この大学生は隣国シエラレオネに脱出している。
Eyewitness: 'Bodies were falling'
Page last updated at 20:34 GMT, Tuesday, 29 September 2009 21:34 UK
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8281581.stm
自宅にいたら、友人たちが来て、スタジアムで(反政府)デモがあるから行かないかと誘われたので一緒に出かけました。
まず、スタジアムの中に入るのが大変でした。そこらじゅう、治安当局の人たちが固めていました。何とかセキュリティを通過してスタジアムの中に入ると、そこにも何百人という軍人がいました。銃や催涙ガスや警棒を持っていました。
突然、彼らは群集に催涙ガスを送り始めました。
みなが逃げ惑いました。
転んで倒れた人もいました。スタジアムの外に何とか出た人たちもいました。
軍はそこで、銃撃を開始しました。群集に実弾を発砲したのです。
人々が倒れるのを私は見ました。死んでいました。ほんとうにこわかった。
自分もとにかく逃げるのに必死で、死体の数は数えていません。でも僕の周りだけで、10人以上の人たちが死体になって転がっていました。
友人たちと僕は、何とか、シエラレオネとの国境のPamalapの町にたどり着きました。僕たちが着いたときには、同じようにシエラレオネに入りたがっている人たちが何百人もいました。
でも車は一切ダメです。[国境を超える許可が出ていません。]
僕たちは藪を抜けて国境を超えることにしました。以前シエラレオネに来ていたので土地勘はあったんです。
Kabaiaに到着したら、フリータウンまでの車はすぐに手配できました。そして今朝、フリータウンに到着しました。
今もまだギニアにいる家族や友人が心配です。
死者・負傷者が多く出ているだけではない。現在では「戦争犯罪」のひとつとして法的な位置づけを得ている「組織的な強姦」が行なわれているとの報告がある。それも、「女たちは服を脱がされて連れて行かれ、腕やライフルの銃座を突っ込まれている」というような、ものすごくひどい報告だ。
そういったひどい報告のひとつ、タイムズの記事から。
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/africa/article6853982.ece
Many witnesses testified to brutal and gratuitous sexual violence during the mayhem. One witness told the New York-based Human Rights Watch: "I saw the Red Berets catch some of the women who were trying to fleeing, rip off their clothes and stick their hands in their private parts."
性的な暴力についての証言も多くある。ある人はHRWに対し、「赤ベレーが、逃げようとしている女の人たちを捕まえて服を引き裂き、手を突っ込んでいるのを見た」と語った。
Another told them: "I saw several women stripped and then put inside military trucks and taken away. I don't know what happened to them." Key opposition figures were rounded up at the stadium and taken from their homes, though some were released after pressure from the European and African Unions.
別の証言者は、「何人かの女性たちが服を脱がされて軍のトラックに乗せられ、連れ去られるのを見た。女性たちがどうなったのかはわからない」と言う。野党の重要人物たちがスタジアムで拘束され、あるいは家から連行されている。ただし何人かは、欧州連合やアフリカ連合の圧力で釈放されている。
Twitterのログ。Twitterは静かですよ。イランのときにあれだけの騒ぎになったのは何だろう、という感じ。情報が少なかったウルムチも、BBCが報じたときには、今のギニアよりは話題になってた。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8280603.stm (the BBC) Guinea massacre toll put at 157.
posted at 01:57:22http://bit.ly/A0n7w 157 many peaceful protesters are killed in Guinea. Why there's no #Guinea hashtag on Twitter as happened with #Iran?
posted at 01:59:57I was wrong. There IS #Guinea hashtag. I just didn't see the tag in my timeline, which is full of #iran related posts by tweeple.
posted at 02:01:49http://bit.ly/A0n7w Human rights groups in #Guinea: 157 people killed, more than 1,200 wounded. There were widespread reports of rape.
posted at 02:05:57ギニア、めちゃくちゃ。BBC記事に、吐き気がするような現地報告が。 http://bit.ly/A0n7w
posted at 02:08:45Why nobody in my timeline tweets about the 157 protesters killed by the gov't forces in #Guinea. #Iran tweets are steadily coming in.
posted at 02:38:34RT @williamtheblood RT @saabrian RT @archetypo: #Guinea massacre toll put at 157 | BBC http://bit.ly/4SkS4 Why is this not trending? Pls RT
posted at 02:42:44http://ow.ly/rHWq (the Times) #Guinea junta troops 'killed and raped hundreds at democracy rally'. Opposition leaders are arrested.
posted at 05:04:53http://ow.ly/rI38 (AP) A look at Guinea's history since independence
posted at 05:05:05http://ow.ly/rHZ8 (the Guardian) "Soldiers were firing at people and those who tried to get out were caught and finished off with bayonets"
posted at 05:08:01数の多寡の問題ではないとわかってはいるが、ギニアで157人(実際にはおそらくそれ以上)が殺されたことについて、イランで通行人の女性1人が殺されたことを何人もが何度も語っていたTwitterで、ほとんど誰も話題にしようとしないことに、いつもの無力感を覚える。
posted at 05:10:34http://ow.ly/rI2g Opposition politician Mutarr Diallo said he witnessed soldiers raping women with rifle butts. #Guinea
posted at 05:11:56http://ow.ly/rI5C (Bloomberg) #Guinea Death Toll More Than 200, Opposition Says
posted at 05:11:56http://ow.ly/rIba (CSM) Richard Moncrieff, the head of a Brussels-based think-tank, explains the background of the conflict in #Guinea.
posted at 05:17:07RT pcjguinea [BLOG] A nice place to visit http://bit.ly/rXjkL - a blog by a Peace Corps volunteer serving in #Guinea as a math teacher
posted at 05:25:54http://jesseinguinea.blogspot.com/ ボランティア団体で数学教師としてギニアに滞在中の人のブログ(英語)。この人の拠点は首都ではない(騒乱が起きているのは首都)。ニュースならBBCの方が充実しているという記述がブログにある。
posted at 05:32:52自分の投稿 http://ow.ly/rIBo の日本語化:ガーディアン記事 http://ow.ly/rICG 「兵士たちはは人々を狙って発砲した。スタジアムから脱出しようとした人はとらえられ、銃剣でとどめをさされた」
posted at 05:38:05#Guinea 共同通信の記事 http://bit.ly/jQwmo (via @rocketroater)「大規模デモの発生は、独裁色を強める軍事政権に対する国民の支持の低さを示したもので、今後も繰り返される可能性。来年予定される大統領選に向け、政情の一層の混乱は必至の情勢」
posted at 05:41:03#Guinea 毎日放送 http://bit.ly/6R5ec (via @rocketroater)「去年クーデターで実権を握った軍事政権のトップ・カマラ陸軍大尉が、来年行われる大統領選挙に立候補するのでは、との噂が広がり、反対する市民が大規模な抗議デモを行っていました」
posted at 05:43:39「市民がデモを」って間違いではないにせよ、微妙。カマラ大尉に反対する野党政治家たちが抗議行動を組織化し、スタジアムを会場に集会を行なっていた。彼ら政治家たちは身柄を拘束された(既に釈放されているらしい。私もそんなに丁寧にニュースを読んだわけではないので各自ご確認を)。
posted at 05:48:01Come on, why everyone who has tweeted on #Iran is silent on #Guinea? There is another white terror going on.
posted at 05:51:07#Guinea http://ow.ly/rIMs (BBC) Eyewitness: 'Bodies were falling' - A univ. student witnessed troops opening fire on opposition supporters.
posted at 05:54:21#Guinea http://ow.ly/rIWp 現場のスタジアムにいた大学生の証言をまとめたBBCの記事。これはものすごくひどい。イラン情勢は比較にならない。集会開始前、スタジアムは治安当局が固めていて、スタジアムに人が入ったところに催涙ガス→人々が逃げる→実弾。
posted at 06:07:46#Guinea http://ow.ly/rIWp "Suddenly they started sending the tear gas. Everybody was running. The military ppl ... fired live on the crowd."
posted at 06:12:12This #Guinea white terror reminds me of Bloody Sunday in Dublin in 1920. http://ow.ly/rJ0Z (Not the Bloody Sunday in 1972 in Derry.)
posted at 06:15:38157 people were killed in #Guinea and Twitter is quiet. Where are all the people who complained that CNN's Iran coverage was so weak?
posted at 06:35:56I was not tweeting on Iran because I was interested in Iran. I did so because I was concerned about human rights violations.
posted at 06:41:38What I found today: "Make this trending topic pls RT" movement does not exist for a sub-Saharan African country with small population.
posted at 07:03:57Basically nothing has changed since 1990s when we were saying "what is Rwanda" (not "where is Rwanda")?
posted at 07:05:43RT @jallen300 RT @oneworldus Horrifying Details of #Guinea Crackdown | #OneWorld http://retwt.me/pLy3
posted at 07:20:47【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
posted at 07:42:11
9月30日、夕方追記:
みなさん、RTありがとうございます。TY 4 RT! (RT = ReTweet. 「再投稿」の意味。Twitter内での転送・伝言をいう。)
rocketroater
酷い。 RT @nofrills: http://ow.ly/rIgV (the Times) #Guinea junta troops 'killed and raped hundreds at democracy rally'
rocketroater
RT @nofrills: 自分の投稿 http://ow.ly/rIBo の日本語化:ガーディアン記事 http://ow.ly/rICG 「兵士たちはは人々を狙って発砲した。スタジアムから脱出しようとした人はとらえられ、銃剣でとどめをさされた」
donosborn
RT @rocketroater: 酷い。 RT @nofrills: http://ow.ly/rIgV (the Times) #Guinea junta troops 'killed & raped hundreds at democracy rally'
rocketroater
RT @nofrills: #Guinea http://ow.ly/rIWp 現場のスタジアムにいた大学生の証言をまとめたBBCの記 (cont) http://tl.gd/j74s
snowgrow
なんてこと。 RT @nofrills #Guinea http://ow.ly/rIWp 現場のスタジアムにいた大学生の証言をまとめたBBCの記事。これはものすごくひどい。イラン情勢は比較にならない。集会開始前、スタジアムは治安当局が固めていて、スタジアムに人が入ったところに
arcoism
RT @rocketroater: RT @nofrills: 自分の投稿 http://ow.ly/rIBo の日本語化:ガーディアン記事 http://ow.ly/rICG 「兵士たちはは人々を狙って発砲した。スタジアムから脱出しようとした人はとらえられ、銃剣でとどめを..
arcoism
RT @nofrills: #Guinea http://ow.ly/rIWp 現場のスタジアムにいた大学生の証言をまとめたBBCの記事。これはものすごくひどい。集会開始前、スタジアムは治安当局が固めていて、スタジアムに人が入ったところに催涙ガス→人々が逃げる→実弾。
tummygrrl
ギニアでのデモ参加者虐殺について 短縮RT @nofrills:ガーディアン記事 http://ow.ly/rICG 「兵士たちはは人々を狙って発砲した。スタジアムから脱出しようとした人はとらえられ、銃剣でとどめをさされた」
tummygrrl
RT @nofrills: #Guinea http://ow.ly/rIWp 現場のスタジアムにいた大学生の証言をまとめたBBCの記 (cont) http://tl.gd/j7jm
tummygrrl
RT @nofrills: What I found today: "Make this trending topic pls RT" movement does not exist for a sub-Sahara ... (cont) http://tl.gd/j7jq
snowgrow
酷い。 RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
ayumuz
ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
umeten
RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
arcoism
RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
mituhime
RT @umeten: RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
tummygrrl
RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
figalo_20
RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
rocketroater
RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
gurryjack
どう見ても大虐殺じゃん。パレスティナよりひどいけど、ニュースの扱いが小さいね。RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ http://ow.ly/rJQK
starasenrivero
ギニア。BBCのURLは短縮させました。RT @nofrills [blog updated] ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。: http://tinyurl.com/yb2e5eh http://bit.ly/tHnve
marurururu
RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
HyoYoshikawa
RT @marurururu: RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
koheill
おいおい! RT @marurururu: RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
choco_romance
読んだ RT @mituhime: RT @umeten: RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
deadcatbouncepn
世界は注目すべきRT @koheill: おいおい! RT @marurururu: RT @ayumuz: ほんとうに酷い。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
xsinon
RT @HyoYoshikawa: RT @marurururu: RT @ayumuz: 死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する RT @nofrills ギニアの白色テロ―現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
yuzunoki
RT @HyoYoshikawa @marurururu: RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。 @nofrills ギニアの白色テロ http://ow.ly/rJQK
YxSxFxSx
RT @HyoYoshikawa RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
hakubi
何で日本でニュースでやってないのか RT @YxSxFxSx: RT @HyoYoshikawa RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ―― ...
iTatazm
RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK RT @nofrills: 157 people were killed in #Guinea and Twitter is quiet
hari_nezu
RT @deadcatbouncepn 世界は注目すべき RT @marurururu: RT @ayumuz: ほんとうに酷い。戦慄する。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 ow.ly/rJQK
snowscape
報道の南北格差。日本はアフリカに結構お金出してる割にニュースにならない。RT @iTatazm @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK #Guinea
atomit
RT #Guinea @arcoism: RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
tkhm
絶句する酷さ。 RT @HyoYoshikawa: @marurururu: @ayumuz: @nofrills ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
gaokou
RT @arcoism: RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
tamaetakatsu
酷い RT @marurururu: RT @ayumuz: ほんとうに酷い。死者150人どころではすまなそう。相当な数のレイプも。RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ―現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
chinanews21
RT @arcoism: RT @nofrills: 【日本語化した】ギニアの白色テロ――現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
takahashi_saori
RT @tamaetakatsu 酷い RT @marurururu: RT @ayumuz: RT @nofrills 【日本語化した】ギニアの白色テロ―現場にいた大学生が、BBCに語った目撃談。 http://ow.ly/rJQK
_Free_Iran_
#Guinea In Guinea, 157 protesters were killed at a rally for democracy. (via @nofrills)
※この記事は
2009年09月30日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
- 「私が死ななければならないのなら、あなたは必ず生きなくてはならない」展(東京・六..
- アメリカのジャーナリストたちと一緒に、Twitterアカウントを凍結された件につ..
- パンデミック下の東京都、「コロナ疑い例」ではないかと疑った私の記録(検査はすぐに..
- 都教委のサイトと外務省のサイトで、イスラエルの首都がなぜか「エルサレム」というこ..
- ファルージャ戦の娯楽素材化に反対の意思を示す請願文・署名のご案内 #イラク戦争 ..
- アベノマスクが届いたので、糸をほどいて解体してみた。 #abenomask #a..
- 「漂白剤は飲んで効く奇跡の薬」と主張するアメリカのカルトまがいと、ドナルド・トラ..
- 「オーバーシュート overshoot」なる用語について(この用語で「爆発的な感..
- 学術的に確認はされていないことでも、報道はされていたということについてのメモ(新..
- 「難しいことはわからない私」でも、「言葉」を見る目があれば、誤情報から自分も家族..