Music and madness: the rock'n'roll circus
http://www.guardian.co.uk/music/2009/sep/17/music-and-madness-rock
この記事の最後の方にあるポール・ウェラーの毒舌集がすごい。1983年の「U2ってさぁ、毛が長くてヘアバンドでもしてたら、誰も見ようと思わないでしょ」という発言とか(それはU2であろうが誰であろうが同じ。まあ、長髪にヘアバンドしてるようなバンドを見たいと思う人もいたのが80年代なんだけどね)、2006年の「ジェイムズ・ブラントとデュエットとかするくらいなら自分のクソでも食ってたほうがましですっていう」という発言とか、「ていうかなんでおれが90年代のクラプトンとか言われてんの? おれの音ってあんなに甘いか? そうだっていうんならとっとと引退するし。ていうか自殺するし」という発言とか、「国民を裏切ったサッチャーを処刑せよ」とか……。
ということをTwitterに投げてみたら、英国の音楽友達が「爆笑した」とレスをくれて、イギー・ポップお父さんのバックステージ指示書がすごいよって教えてくれた。ちょっと見てみたらなるほど、これはすごい。お茶ふきつくした。全体を全力でネタにしているので、指示書の体をなしていない。これを指示書として淡々とセッティングをする裏方さんは、すごいプロだと思う。
http://www.thesmokinggun.com/backstagetour/iggypop/iggypop1.html
※3ページ目以降、加速度的にモンティ・パイソン化していく。
同じサイトで、NINのバックステージ指示書も上がっている。これはお蔵入りの後ご本人のP2Pネットワークへの放流で話題になったClosureが撮影されたころのものだろう。「コーンスターチをたっぷり」は、ロビン・フィンクさんが「失礼ですが、どちらの星から?」とききたくなるような風体のときのものだ。
http://www.thesmokinggun.com/backstagetour/iggypop/iggypop1.html
ほかもけっこうすごくって、例えばビーチ・ボーイズは「私たちは環境に配慮しています」と大文字で書いておいて、ペットボトルの水を銘柄を指定して注文しているという、まあ、ビーチ・ボーイズだからいいんじゃね、というか、アメリカ人っていうか。
http://www.thesmokinggun.com/backstagetour/beachboys/beachboys1.html
ミート・ビート・マニフェストはヴェジだし:
http://www.thesmokinggun.com/backstagetour/meatbeat/meatbeat1.html
ルー・リードも食べ物うるさいし:
http://www.thesmokinggun.com/backstagetour/loureed/loureed1.html
という感じでかなりおもしろいっす。
http://www.thesmokinggun.com/backstagetour/index.html
※この記事は
2009年09月17日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【音楽の最新記事】
- 「ネットの双方向性」とはそもそもどのようなものだったか、思い出させてくれる清涼剤..
- 突然亡くなったように見えたレミーの最後の日々。あの状態でこの飛ばしっぷりは、すご..
- 津波と楽器と、坂本龍一のオンライン・ストリーム
- 気楽に読めるトレント・レズナーのインタビュー(映画サントラの仕事と私、みたいな)..
- we7がインターネット・ラジオになった。
- And So I Watch You From Afar @ASIWYFA_BA..
- I'll Be Your Mirror
- だらだらと、「今回リークされた米外交文書について」書こうとして書けないということ..
- Gorillazの新作、The Fall全曲ストリーム開始 #lovemusic..
- 【訃報】ピーター・クリストファーソン(ヒプノシスのデザイナー、TG, P TV,..