「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月)

「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月)

◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください。

【お知らせ】本ブログは、はてなブックマークの「ブ コメ一覧」とやらについては、こういう経緯で非表示にしています。(こういうエントリをアップしてあってもなお「ブ コメ非表示」についてうるさいので、ちょい目立つようにしておきますが、当方のことは「揉め事」に巻き込まないでください。また、言うまでもないことですが、当方がブ コメ一覧を非表示に設定することは、あなたの言論の自由をおかすものではありません。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


2009年08月08日

We were in that together

7日夕方、東京が水浸しになっていたころ、千葉も土砂降りで、会場の球場の人工芝の上に敷き詰めたビニールシートの上は池の状態になっていて、私はプールや海水浴や風呂以外であんなに水浴びたことはないと断言できるレベルまで水を浴びた。それは「頭から爪先まで」などという比喩では足らないほど、お尻のポケットが水浸しで、そこに入れてあった財布が水浸しで、終演後にドリンクを買おうとしたときに、まず財布をポケットから取り出すのに一苦労して、お札を1枚取り出すのに苦心惨憺したあげく、店員さんを苦笑させるほどだった。

NINファン的には、「うは、これはWoodstock 94!」なんだけどね。稲光あり、Burnのときには落雷ありで、夢かうつつか。

自分は大阪には行けない(から今東京で欧州ツアーでファンが撮影したビデオなどをYouTubeで見たりしている)のだけど、大阪のみなさん、今日楽しんでください。

東京サマソニ会場tips:
女性限定ですが、メッセの建物の外側に臨時に設営されているトイレなら並ばずに済みました。Dance Stageのところから出たあたりのスタジアム側の空間(物販のテントのほう)と、Stageとフードコートの間のメッセ内の吹き抜けスペースみたいなところにあります(2箇所)。幕張メッセの建物内の普通のトイレはものすごい列でした。

Nine Inch Nails, Marine Stage, Summer Sonic Tokyo, 7 August 2009:
1. Somewhat Damaged
2. Terrible Lie
3. Heresy
4. MOTP
5. Closer
6. The Frail
7. I'm Afraid Of Americans
8. Burn http://www.twitvid.com/FFD3B
9. Gave Up
10. The Fragile
11. The Big Comedown
12. Wish
13. Survivalism
14. THTF
15. Hurt
* source

HurtのあとにBow down before the one you serve... の心の準備してたのに、司会のお兄さん出てきちゃったんだよ。ありえない、HLAHなしの「最後のライヴ」なんて。だからもっかい来ておくれ東京に頼むから。

なお、Gave UpはGive it to me and I throw it awayじゃなくてf*** it awayで歌ってました。

続いて書くかも。

※この記事は

2009年08月08日

にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。


posted by nofrills at 17:00 | TrackBack(0) | there is only me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

【2003年に翻訳した文章】The Nuclear Love Affair 核との火遊び
2003年8月14日、John Pilger|ジョン・ピルジャー

私が初めて広島を訪れたのは,原爆投下の22年後のことだった。街はすっかり再建され,ガラス張りの建築物や環状道路が作られていたが,爪痕を見つけることは難しくはなかった。爆弾が炸裂した地点から1マイルも離れていない河原では,泥の中に掘っ立て小屋が建てられ,生気のない人の影がごみの山をあさっていた。現在,こんな日本の姿を想像できる人はほとんどいないだろう。

彼らは生き残った人々だった。ほとんどが病気で貧しく職もなく,社会から追放されていた。「原子病」の恐怖はとても大きかったので,人々は名前を変え,多くは住居を変えた。病人たちは混雑した国立病院で治療を受けた。米国人が作って経営する近代的な原爆病院が松の木に囲まれ市街地を見下ろす場所にあったが,そこではわずかな患者を「研究」目的で受け入れるだけだった。

……全文を読む
▼当ブログで参照・言及するなどした書籍・映画などから▼