ある日のこと……
テヘランさんへUAEさんからお届けものです。
↓
あら、何かしら。
↓
オレンジ、ですね。中国産です。
↓
あらま、ありがと。さっそく開封しましょ……ぎゃー、なにこれー、Jaffa Sweetie Israelってシールが! 箱は「中国」、中身は「イスラエル」ですってー、宿敵イスラエルのオレンジなんてどうやって入ってくるのよ、ぎゃーぎゃーぎゃー。
――以上、24日付けBBC記事のまとめ。
Israeli oranges 'on sale in Iran'
Page last updated at 21:34 GMT, Friday, 24 April 2009 22:34 UK
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/8017823.stm
以下、まさかの続報@26日付。
'Israeli oranges' faked in China
By Andre Vornic
BBC News
Page last updated at 15:05 GMT, Sunday, 26 April 2009 16:05 UK
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/8019407.stm
(ええっと、英語のままで記事見出しだけで何も問題なく伝わると思いますが、念のため。)
誰なのよー、うちにイスラエルのオレンジなんか入れたの、責任者出てきなさい!
↓
あのー、その「イスラエル」のシールは偽物です。うちも困惑してるんっすよね、勝手に使われて。それに、できれば、うちの果物は直接イランの方に召し上がっていただきたく……中国経由ではなく。まあ、できない相談なのはわかってるんですけどね、この30年来は。しかし残念ですなあ、うちの果物はみなさまに好んで召し上がっていただけるものなのに。
(実際、イスラエル→中国→イランでは輸送距離が無駄に長くなって鮮度が落ちるだけである。政治的などうのこうのを抜きにして単純に考えれば。)
「イスラエル産」についての個人的な考えは、書くととても長くなるのでまたの機会に。
「中国産」については……これでも見ておいてください。
※この記事は
2009年04月27日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【雑多にの最新記事】
- Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」..
- "整理" されてしまった「翻訳・通訳のトビラ」の中身を、Web Archiveで..
- 美しかった。ひたすらに。
- はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーか..
- 虚構新聞さんの "バンクシー?の「『バンクシー?のネズミの絵』見物客の絵」に見物..
- 当ブログがはてなブックマークでどうブクマされているかを追跡しなくなった理由(正確..
- 東京では、まだ桜が咲いている。
- あれから1年(骨折記)
- Google+終了の件: 問題は「サービス終了」だけではなく「不都合な事実の隠蔽..
- 当ブログに入れている広告を少し整理しました。