BBC Newsのトップページが、とりわけ大きなニュースのときのぶち抜きレイアウトで報じています。
合掌。
今年2月の北アイルランド映画祭で見た『ミキボーと僕』の重要なモチーフのひとつが『明日に向って撃て! Butch Cassidy and the Sundance Kid』だった。西部の無法者の大活躍に胸を躍らせたベルファストのふたりの子供が、「銀行強盗」(笑)をしたりしながら「オーストラリアへ」向かい、例の「断崖絶壁から飛び降りる」シーンを再現。それに、よく見てみたら映画のカギになるパブの名前がCassidy'sだ(細かいなあ)。
演劇人としての最後のニュースが
http://cinematoday.jp/page/N0013949
今秋、コネチカット州のウエストポート・カントリー・プレイハウスで上演されるスタインベックの「二十日鼠と人間」の舞台監督を務めるはずだったポール・ニューマンが、体調の悪化を理由に降板した。……2008年5月26日
自分にとっては「最初に顔と名前が一致した『外人さん』」のひとりでした。子供のころのCMで。
http://uk.youtube.com/watch?v=jB09zDIUWZU
でも結局一番見返したくなったのはタマゴ50個だったりする。(デニス・ホッパーもいるよ。)
※この記事は
2008年09月28日
にアップロードしました。
1年も経ったころには、書いた本人の記憶から消えているかもしれません。
【雑多にの最新記事】
- Twitterを「鍵アカ」にすると、「《検索したい語句》from:アカウント名」..
- "整理" されてしまった「翻訳・通訳のトビラ」の中身を、Web Archiveで..
- 美しかった。ひたすらに。
- はてなブックマークでわけのわからないスターがつけられている場合、相手はスパマーか..
- 虚構新聞さんの "バンクシー?の「『バンクシー?のネズミの絵』見物客の絵」に見物..
- 当ブログがはてなブックマークでどうブクマされているかを追跡しなくなった理由(正確..
- 東京では、まだ桜が咲いている。
- あれから1年(骨折記)
- Google+終了の件: 問題は「サービス終了」だけではなく「不都合な事実の隠蔽..
- 当ブログに入れている広告を少し整理しました。