「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月)

「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月)

◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください。

【お知らせ】本ブログは、はてなブックマークの「ブ コメ一覧」とやらについては、こういう経緯で非表示にしています。(こういうエントリをアップしてあってもなお「ブ コメ非表示」についてうるさいので、ちょい目立つようにしておきますが、当方のことは「揉め事」に巻き込まないでください。また、言うまでもないことですが、当方がブ コメ一覧を非表示に設定することは、あなたの言論の自由をおかすものではありません。)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


2015年05月04日

【5月7日まで】Google Playで、期間限定で映画が1本無料になるので、北アイルランドの映画を調べてみた。

町中、いたるところにジャスミンの香りが立ち込めている。最近、増えてきたと思う。

jasmin.jpg

jasmin2.jpg

よい香りだ。しかし個人的には胸が痛む。そこに暮らしてきた人たち(英語話者)の直接の言葉に接してきた年月は、もう「年月」という単位でしか語れなくなり、そして状況は…… (;_;)

そんな今日この頃だが、Google Playで配信されている映画が一本無料になる(5月7日まで)というニュースを知った。
5月7日までの期間で、なんとGooglePlayのレンタル作品が無料でみられるキャンペーンを展開中。ただし、普通にアクセスしたってダメなんです。下記の埋め込みの特別なリンク経由でGooglePlayに行けば……
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/332/332705/




このツイート↑にあるURLをクリックすると、ログイン画面を経て、次のような画面が出る。

gpl-gw-cd.png

これでプロモコード(クーポン)取得完了。あとは見たい作品を選んでカートに入れて、チェックアウトするときにプロモコードを適用すればOK。

※うまく画面遷移しない場合は、週アスさんの記事を見てください。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/332/332705/

5月7日までに見る時間がなくても、7日までに予約すれば30日間は再生できる(レンタル期間中。ただしいったん再生を始めてしまうと48時間しか再生できない)とのことで、ほぼ1ヶ月余裕がある。

というわけで、北アイルランド系掘ってみましたよ。

【続きを読む】
posted by nofrills at 23:00 | TrackBack(0) | todays news from uk/northern ireland | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【2003年に翻訳した文章】The Nuclear Love Affair 核との火遊び
2003年8月14日、John Pilger|ジョン・ピルジャー

私が初めて広島を訪れたのは,原爆投下の22年後のことだった。街はすっかり再建され,ガラス張りの建築物や環状道路が作られていたが,爪痕を見つけることは難しくはなかった。爆弾が炸裂した地点から1マイルも離れていない河原では,泥の中に掘っ立て小屋が建てられ,生気のない人の影がごみの山をあさっていた。現在,こんな日本の姿を想像できる人はほとんどいないだろう。

彼らは生き残った人々だった。ほとんどが病気で貧しく職もなく,社会から追放されていた。「原子病」の恐怖はとても大きかったので,人々は名前を変え,多くは住居を変えた。病人たちは混雑した国立病院で治療を受けた。米国人が作って経営する近代的な原爆病院が松の木に囲まれ市街地を見下ろす場所にあったが,そこではわずかな患者を「研究」目的で受け入れるだけだった。

……全文を読む
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。