シカゴ・トリビューンは、サンディ・フック事件否定論のサイトの主は、シカゴを拠点とするカシム・K・イグラム (Cassim K. Igram) という57歳の男であることを突き止めた。
彼はネットや出版物で、キャス・イングラム博士 (Dr. Cass Ingram)、カセム・カリール (Kaasem Khaleel) など、いくつかの偽名を使い分けている。ハーバル・レメディのときは「キャス・イングラム博士」、9-11事件やボストン・マラソン爆弾事件は米国政府またはイスラエル政府のしわざだと主張するときは「カセム・カリール」というように。
……その正体であるイグラムは整骨医の技能を有しているが、イリノイ州での免許を1999年に剥奪されている。理由は、栄養サプリメントの代金としてある女性に数千ドルを払わせようとしたことが、「アンプロフェッショナルで倫理にもとる不名誉な行為」と判断されたこと。
……イグラムは(「キャス・イングラム博士」の名前で)ハーバル・レメディや栄養について何冊もの本を出しているが、それらはノース・アメリカン・ハーブ&スパイス社という会社の製品を紹介している。そして、その会社は米連邦貿易委員会によって、オレガノ・オイルに関するデタラメな主張を行なったとして訴えられている。
……
http://matome.naver.jp/odai/2142623486769204201?&page=4
このような「デタラメな主張」をする者も、法律に抵触する発言でない限り、基本的に「言論の自由」によって守られている。「言論の自由」から「デタラメ」を排除するのは法律や行政ではなく、「人の良心」や「判断力」である。というか、それでしか「デタラメ」を排除できない。息をするように嘘をついてもなぜか説得力があるように聞こえ、マスメディアのお覚えもめでたいような人物は、マスメディアでの発言機会を有している限りは「デタラメ」を吹聴し続けるだろうし、マスメディアに出なくても自分の発言が(必要な範囲に)届くようなネットワークを持っていれば、地下化した状態で「デタラメ」を垂れ流し続けるだろう。「言論の自由」はそういうことさえも擁護する。
それでも、この件について調べていたときに、2013年4月のボストン・マラソン事件についてネット上でものすごい勢いで垂れ流されていた「陰謀論」をいちいち否定する記事が、大手報道機関でたくさん出ていたことを再確認した(例えばABC, ガーディアン, Wired, ほか。「陰謀説」をいろいろまとめたのがsnopes)。「デタラメの垂れ流し」は目に付くが、一方で、「それはデタラメですよ」と指摘するために「言論の自由」が行使されている光景も目に見えるようになっているのだ。それを見るかどうかは、また別の話かもしれないが。
【続きを読む】