Exhausted: little #refugee girl from #Syria - walked for days w/ family to find safety in Jordan's Azraq Camp. pic.twitter.com/NF2xwsI1lK
— UNHCR United Kingdom (@UNHCRUK) February 1, 2015
私にとってそれは、自分の見ている画面でいつも何らかの言葉を発している英語圏のジャーナリストたちが、一斉に「後藤健二」という名前をローマ字表記したものをツイートしだすという形で現れた(湯川さんのニュースのときは、映像ではなく真偽不明の静止写真だったこと、ニュースの「メイン」になるのが音声でのメッセージだったことから、名前が出るより多くone of the Japanese hostagesというような表現が多く見られた。Haruna Yukawaという名前が出て私が衝撃を受けたのは、なにより、米大統領声明だった)。
ニュースが出たときの人々の言葉は、アーカイヴしてある。
後藤健二さんまでも、黒旗を掲げる首切り集団に殺された。
http://matome.naver.jp/odai/2142274369058242301
Kenji Goto, または #KenjiGoto という文字列が現れるツイートが、今回後藤さんが残忍な形で殺害された地域について取材し書いているジャーナリストたちに限られていた間は、平常でいられたと自分では思う。「あの地域のニュース」だからだ。あるいは日本特派員や元日本特派員の人々が言及するのも、驚きはもたらさなかった。
しかし、これを見たとき、私の中の何かが崩れた。
【続きを読む】