27日夜(日本時間)、「ガザ地区国境で『2人死亡』」との記事がBBC Newsのトップ記事扱いで出ていた。そのときに記事本文からコピペして、
はてブのコメント欄に放り込んだもの:
The Israeli military would not confirm the casualties until next of kin had been informed, but said a mine had been detonated in the path of a patrol. No Palestinian militant group has said it carried out the attack.
つまり、イスラエル軍は近親者に知らせるまでは死傷者についてはノーコメントとしながら、軍のパトロールの通り道で "mine" が爆発した、と説明。一方パレスチナ側からはどの武装組織もその "mine" について自分たちのものだという声明を出していない。
そのBBC記事は既に同じURLで上書きアップデートされ、上記の部分は次のように書き換えられている。
One Israeli officer was badly wounded in the explosion and the other soldiers were lightly wounded, an army spokesman said.
No Palestinian militant group has said it carried out the attack.
いずれにせよこの段階では、mine とか explosion といった抽象的な表現が使われていたのだが、この報道の後、次の段階に入ったときの記事では:
Israel launches attacks in Gaza
Page last updated at 23:02 GMT, Tuesday, 27 January 2009
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/7853803.stm※これも、最初に出てから段階的にアップデートされています。記事の分量が増えて、映像の埋め込みがプラスされているのは確認しました。
An Israeli soldier on patrol in a vehicle was killed by an explosive device deliberately planted on Israel's side of the border near the Kissufim crossing, prompting troops to open fire into Gaza.
つまり、「意図的に設置された爆発物」という断定的な表現になっている。実はこの箇所は
私が最初に見たときは bomb と書かれていたのだが、このbomb (as in "car bomb", "coffee jar bomb", etc) はIED (improvised explosive device) の同義語だ。
BBCが「爆発物」と断言した根拠は、エンベッドされている映像にあった。4コマをキャプチャ:
【続きを読む】